今朝、e-Taxソフトを立ち上げてみると・・◆◆◆バージョンアップ及びインストールについてのお知らせ!◆◆◆の表示が出てきました。
『e-Taxでは、現在、「財務省認証局」及び「財務省運用支援認証局」が発行したルート証明書を利用していますが、平成20年9月までに各府省認証局(上記の2つの認証局を含む。)が廃止され、政府共用認証局を一元化されることから、平成20年4月14日(月)以降、e-Taxで利用するルート証明書を「政府共用認証局」の発行するルート証明書(以下「新ルート証明書」という。)に変更します。
つきましては、同日以降、e-Taxで申告等データを送信する際に、新ルート証明書がインストールされていない場合には、正しく動作しませんので、必ず新ルート証明書をインストールしていただくようお願いします。』とのことです。
なお、新ルート証明書をインストールしないままe-Taxを利用すると、さまざまな事象が発生する(利用者のパソコン環境や使用するソフトによって詳細が異なる場合があります。)ので注意が必要のようです。
○インストール手順などは、国税庁のe-Taxホームページにあります。こちら
【ダウンロードはこちら】⇒【ルート証明書インストーラのダウンロード】
『e-Taxでは、現在、「財務省認証局」及び「財務省運用支援認証局」が発行したルート証明書を利用していますが、平成20年9月までに各府省認証局(上記の2つの認証局を含む。)が廃止され、政府共用認証局を一元化されることから、平成20年4月14日(月)以降、e-Taxで利用するルート証明書を「政府共用認証局」の発行するルート証明書(以下「新ルート証明書」という。)に変更します。
つきましては、同日以降、e-Taxで申告等データを送信する際に、新ルート証明書がインストールされていない場合には、正しく動作しませんので、必ず新ルート証明書をインストールしていただくようお願いします。』とのことです。
なお、新ルート証明書をインストールしないままe-Taxを利用すると、さまざまな事象が発生する(利用者のパソコン環境や使用するソフトによって詳細が異なる場合があります。)ので注意が必要のようです。
○インストール手順などは、国税庁のe-Taxホームページにあります。こちら

【ダウンロードはこちら】⇒【ルート証明書インストーラのダウンロード】