なんだか毎日、e-Taxのことばかり書いているような気がします。(笑)
同業者さんから、「お客さんに聞かれてわからない。HELP!」と電話がありました。
【国税庁の確定申告作成コーナーで決算書、申告書などを作成して、作成済みデータをe-Taxソフトへ「組み込み」しようとすると「必要なコンポーネントがインストールされていないか環境が壊れています」のエラーメッセージが出て「組み込み」できません。ソフトは正常にインストールしているはずなんですけど・・】とのこと。
【多分ですね・・「組み込む申告等データに対応した税目のプログラムのインストールを行っていない」に該当しているんだと思います】とお答えしました。
その場合は、
e-Tax起動のち、バージョン確認 [国税庁からのお知らせ]のあと
更新済みメッセージ表示画面にて[追加インストール]を選択
[-申告] を展開
[-所得税] を展開
そこで、本年度であれば [□平成19年度] のチェックボックスをクリック
→インストール(T) これで解決するはずです。
あとでよく確認してみると、その方は[-申告]から下を全く開けていなかったのと、てっきり最新のものをインストールしていると信じ込んでいたとのことでした。よって、上記の方法でインストールをして無事解決しました。
国税庁のHPにもQ&Aはあるのですが、ちょっとわかりにくいかもしれません。
(・・というか、いろいろありすぎて、そこまでたどり着くまでに私ならくじけそうになります~)
◆こちらです→ 「必要なコンポーネントがインストールされていないか、環境が壊れている可能性があります。最新版をインストール後、再度操作してください。」のメッセージが表示され、申告等データを組み込むことができません。どうすればいいですか。
同業者さんから、「お客さんに聞かれてわからない。HELP!」と電話がありました。
【国税庁の確定申告作成コーナーで決算書、申告書などを作成して、作成済みデータをe-Taxソフトへ「組み込み」しようとすると「必要なコンポーネントがインストールされていないか環境が壊れています」のエラーメッセージが出て「組み込み」できません。ソフトは正常にインストールしているはずなんですけど・・】とのこと。
【多分ですね・・「組み込む申告等データに対応した税目のプログラムのインストールを行っていない」に該当しているんだと思います】とお答えしました。
その場合は、
e-Tax起動のち、バージョン確認 [国税庁からのお知らせ]のあと
更新済みメッセージ表示画面にて[追加インストール]を選択
[-申告] を展開
[-所得税] を展開
そこで、本年度であれば [□平成19年度] のチェックボックスをクリック
→インストール(T) これで解決するはずです。
あとでよく確認してみると、その方は[-申告]から下を全く開けていなかったのと、てっきり最新のものをインストールしていると信じ込んでいたとのことでした。よって、上記の方法でインストールをして無事解決しました。
国税庁のHPにもQ&Aはあるのですが、ちょっとわかりにくいかもしれません。
(・・というか、いろいろありすぎて、そこまでたどり着くまでに私ならくじけそうになります~)
◆こちらです→ 「必要なコンポーネントがインストールされていないか、環境が壊れている可能性があります。最新版をインストール後、再度操作してください。」のメッセージが表示され、申告等データを組み込むことができません。どうすればいいですか。
いつもいろいろな情報をありがとうございます。
たいへんわかりやすく助かりました。
いつももっとコンパクトに書きたいと思いながら、なかなかうまくいかなくてすみません。これからもよろしくお願いします。
おかげで解決できました。ありがとうございます。
こんな古い記事を読んでいただけて、おまけにお役に立てただなんて・・光栄です。
ありがとうございます。
最近更新していないので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。