古い日税連ICカード(緑色のもの)の有効期限は【明日】までです。
e-Tax及びeLTAXシステムで、電子証明書の更新(差替)の手続きはできていますか?
更新の手続きについては、以前書いていますので
そちらを参考にしてみてください。
ところで、先日の協議会で「今まで、公的個人認証サービスを利用していたが、
今回から日税連のICカードを使おうと思う。そこで、両方のクライアントソフトを
同じパソコンにインストールすることができるのか?」という質問を受けました。
実は、両方のドライバ(クライアントソフト)をインストールすると、誤作動を起こすことが
あるようです。
そのため、「税理士用電子証明書(日税連ICカード)に同封されたドライバのみをイン
ストールしてください」と申し上げました。
「えっ?じゃあ、クライアントの方ご自身の署名も添付しようとしたら、そちらは
公的個人認証なんだけど、できなくなるんじゃないの?」
大丈夫、日税連のICカードマネージャで税理士用電子証明書(日税連ICカード)だけで
なく、住基カードに格納された公的個人認証サービスの電子証明書も読み取ることが
できますから。
ただ、ここで注意しなければならないのは、「公的個人認証サービス」で署名しよう
としたときには、署名前にどのドライバを選ぶか聞いてきますよね。
そのとき『▼』ボタンを押して、「公的個人認証サービス」を選択しないこと。
そのまま「税理士・・・・・」のままにしていてください。大丈夫、ちゃんと「公的個人
認証サービス」のカードも読み取ってくれますから。
よって、簡単な方法としては、
インストールしている公的個人認証のクライアントソフトを、まずアンインストールします。
そして、日税連のICカードマネージャのみの状態にするのです。
*他にも方法がありますが、上記のやり方が一番簡単だと思います。