goo blog サービス終了のお知らせ 

山口県防府市~女性税理士です ◆今日の日記◆

あなたの立場になって一生懸命考えます。

◆映画『夕凪の街 桜の国』バリアフリー上映会

2011-06-27 20:42:22 | Weblog
映画『夕凪の街 桜の国』日本語字幕付き上映会が開催されるそうです。
そして、佐々部監督の舞台挨拶も!

◆日時 2011年07月14日(木) 16:00~
◆場所 広島バルト11(イオンモール広島府中ソレイユ4F)
◆申し込み方法
 住所・氏名・電話番号・聴覚障害の有無・車いす使用の有無を記入の上、
 メールで下記にお申込ください。
 (株)広テレイベンツ 出口さま
    deguchi*htv.ne.jp (*のところを@に変えてください)

◆参加費は無料です
◆定員 271席(先着順)※応募多数の場合は、先着順となります。
◆主催 広島県
◆問合せ 株式会社広レイベンツ ビジネス事業部 TEL.082-545-8676

◆詳細は以下のページでご確認ください。
 http://www.fc.hcvb.city.hiroshima.jp/yunagi.pdf

原爆について、平和について、本当に考えさせられる作品です。
広島の地での上映というのも、また大変意義深いものがあると思います。
私のイチオシ映画作品のひとつです。ぜひ一人でも多くの方に観て
いただけたらと思います。



ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。



◆夏至

2011-06-22 23:28:25 | Weblog
今日は一年で一番お昼の時間が長い日なんですね。

それにしても暑いです。
お風呂上りに食べる「チューチュー」がおいしいですね!

先日のテレビ番組で、このチューチューの容器を作っている会社
(それも世界シェアほぼ100パーセント)が、広島県福山市にあると知って、
ちょっとびっくり。

(福山は父の出身地なので、子どものころ夏休みにはいつも泊りがけで
祖父母の家に遊びに行っていました。だからすごく懐かしいです)



あ~暑い、やっぱりもう1本食べよう・・



ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。


◆税理士の業務に関する研修会

2011-06-21 23:06:00 | Weblog
今日は一日研修でした。

内容は・・(コピペですみません)
税理士業務をめぐる最近の法的問題
 1 最近の税理士損害賠償請求事例
 2 弁護士法・税理士法違反問題
 3 国税通則法改正の動向
 4 最近の税務争訟事例

講師の先生は、すご~くきれいな弁護士の内田久美子先生。
講義もとてもわかりやすく、内容も理解でき、かなり充実した時間でした。

ただ、会場のエアコンが効きすぎ!(時代に逆行しています~

それから、レジュメだけではだめで、この本も購入しないといけないと
いうのがちょっと・・
そういうのってどうかな~

講義の内容からして、この本も読むと絶対面白いと思うのですが、
なんか反抗して買いませんでした。
(でも買ってもよかったかも~とちょっと後悔)
(他の参考書を買ってしまった・・

判例解説 税理士の損害賠償責任
クリエーター情報なし
大蔵財務協会




ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。


◆『検診』に行ってきました

2011-04-27 23:40:11 | Weblog
今日は国民健康保険の胃がんの集団検診を受けてきました。

バリウム・・苦手です。(その前に飲む発泡剤も苦手です)

でも検診を受けるというのは大切ですものね。

偶然、夕方見た地元テレビのニュースで、この集団検診について紹介されていました。
その中で専門家の先生が「各自で病院へ行って検診を受けるよりも、この集団検診の
方が費用も三分の一くらいで済むし、絶対お勧めです!!」と言われていました。

そうなんだ・・先生が力説されるくらい大事な検診なんだ。それに病院で受けるのと
変わらないくらいしっかりした検査なのだから、やっぱり今日受けて正解だった・・
と、自分に言い聞かせて、バリウムの苦しさを忘れようとしています。

結果は一ヶ月後に届くとのこと。
どうか、胃カメラの再検査にはなりませんように・・と祈るばかりですが。
もう検査は当分嫌ですね~

ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。





◆チャリティTシャツ

2011-04-22 20:23:36 | Weblog
偶然見たテレビで、岩国の方がチャリティTシャツを作成されたことを知りまして・・
すぐにゆちょダイレクトで振込みしましたら、翌日には届きました。

「LIVE IN JAPAN」
いろんな形で、みんなの心がひとつになっていると感じます。

注文方法など、内容についてはこちらのブログで詳しく紹介されています。
【第2期募集】東北関東大震災・チャリティ「LIVE IN JAPAN」Tシャツ



ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。





◆桜前線が早く北上しますように・・

2011-04-15 23:20:05 | Weblog
以前は気にしていなかった東北地方の天気予報に、やたら反応してしまいます。
来週はまた寒さがぶり返すとか・・
早く、暖かくなりますようにと祈るばかりです。

津波に遭った桜の木も、つぼみが膨らみ始めたとのこと。

広島に原爆が落とされたあと、100年は植物が育つことはないと言われていた
そうですが、1ヵ月後に(爆心地の確か1キロ以内の場所だったと思います)
赤いカンナの花が咲いたと聞いています。

植物も、人間も、みんな元気に、笑顔いっぱいになりますように・・
そしてみんながきっと大好きであろうその海が、
また以前のようにみんなを守ってくれるように、早くなりますように・・




ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。





◆選挙に行きました

2011-04-10 23:48:33 | Weblog
県議会議員選挙がありました。
朝早くから投票に行くのが気になっていたのですが、結局行けたのは午後7時!

会場はシーンとしていて、入ったのは私と家族だけ・・
一挙一動がみんなに注目されているようでした。
次回からはもっと早く行きます、反省。

写真の桜は萩の松蔭神社境内にある枝垂桜です。
幕末の時代、この松蔭神社で学んだ若者の多くが日本を作っていったんですよね。

私達の選んだ議員さんたちも、志を持って政治に臨んで欲しいです。
一票に託します。


ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。



◆8月6日

2010-08-06 23:51:34 | Weblog
普通の日常の大切さを、改めて感じる日ですね。




..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。





◆支部の月例会に行きました

2010-04-08 23:01:28 | Weblog
所得税の確定申告が終わり、最初の支部月例会が行われました。

主な議題は支部の規約改正について。これは総会までに内容を検討しておくようにとの宿題が
出されました。

その他の内容は、e-Taxの利用状況に関するアンケートが実施され、他には高校生のインターン
シップの協力要請など。
また、防府県税事務所が山口に統合されたことに伴う、eLTAX関係の注意事項と、また申告書の
提出先の変更についてなど。

なんと、支部の人数が31人となってしまい、今までにない少数だそうです。
みんなで協力していかなければなりません・・


帰りに、三田尻の交番横の桜をちょこっと見に行きました。
ここは桜のトンネルのようになっていて本当にきれいなんです。
横の芝生に座って、たくさんの人がお花見を楽しまれていました。
今年は花が長く楽しめてよかったですよね。


ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。





◆街道てくてく旅・・ゴール!

2009-11-13 21:24:23 | Weblog
『街道てくてく旅』 祝・山陽道完全踏破!

とうとうゴールしました。

今夜のBS2での総集編、75日間の原田早穂さんの旅を振り返って、いろいろな出会いの
シーンが流れていました。
毎朝ただ見ていただけの私も、この総集編を見ていろいろなことを思い出して
感慨深いものがありました。

それにしても新幹線で数時間の距離を、昔はこんなふうにてくてく歩いていたんですね。
昔の人はすごいなぁ。


ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。