山口県防府市~女性税理士です ◆今日の日記◆

あなたの立場になって一生懸命考えます。

◆大晦日ですね

2007-12-31 16:08:08 | ひとり言
昨夜からの雪で、とてもロマンティックな年末となりました。とうとう12月31日。2007年も今日でおしまいですね。あと8時間ちょっとです。

お忙しい中、このブログにお越しくださった皆様 

今年一年間、本当にありがとうございました。(・・って、ブログは9か月半ほどしか書いていませんが)

来年は、もう少し内容を充実させていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

それでは、良いお年をお迎えください。

◆リサイクルマークのついていないパソコンが不用になったとき

2007-12-30 23:47:14 | ひとり言
2003年10月1日以降に販売された「個人/家庭向けパソコン」には、【PCリサイクルマーク】が付いていますが、それ以前のものは処分するのに回収・再資源化料金がかかりますよね。

回収するメーカーがないパソコンの回収申込みは、よく知られているのが有限責任中間法人 パソコン3R推進センターへの申込みです、(有償です)
申し込むと専用の「エコゆうパック伝票」が郵送されてきて、郵便局事業会社へ連絡すると引き取りに来てくれるので、その点は手間がかからずよいのですが、なんといっても【有償】というのが、痛いです。
かといって、家の中に置いておくのも場所を取って邪魔ですし・・

ところが、ちょっといい話があるんです。
防府市大字高井にある【アボンコーポレーション㈱】さんでは、このパソコンを買い取ってくださるそうなんです。
ただし、買取金額は少額とのこと。(でも、通常かかる回収・再資源化料金を支払わなくてもよいので、とってもお得ですよね!)
それにリサイクルに協力することにもなり、エコな気分もちょっぴり味わえますし。

関心のある方は、問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
▼メール abongcorp@ymail.plala.or.jp
▼電話  0835-28-3703

私は先日、古い古いパソコンを処分したばかりで、この話を早く聞いておけばよかったのに・・と、とても残念でした。

◆判り易い脱税メモ

2007-12-29 23:19:52 | ニュースから
『週刊新潮』の「B級・重大ニュース」に、~判り易い脱税メモ~という記事が掲載されていました。

読んでみると、これはどうも11月29日の日記に記載した、『>岐阜市の開業医の遺産相続にからみ、16億円を超える現金を隠していたとして、岐阜地検は28日、妻で同市城田寺、無職河田周子容疑者(72)を相続税法違反(脱税)の疑いで逮捕した』のことの追い記事のようです。

名古屋国税局が査察に入ったときの様子が書かれていました。
>ハンガーに掛かったズボンのポケットから「西の蔵、10億円」などど書かれたメモが・・
そして、実際に蔵の床下や離れに多額の現金が隠されているのを発見!
とのことです。

宝探しのキーワードにしては、かなり判り易かったようで。
映画の世界では、暗号文とか出てきますけど、現実はそうでもないのでしょうか?

◆e-Tax送信ができませんでした・・(≧×≦)

2007-12-28 23:47:04 | e-Tax関係
e-Taxが本日午後9時からメンテナンスに入り送信できなくなるというので、その
前にと思い、夕方お客様の「消費税簡易課税制度選択届出書」を代理送信しよう試
みました。

ところが、何度やってもエラーになってしまいます。
運転状況を確認してみると、『現在、受付システムは、正常に稼働しております』との表示。
税務署に電話して聞いてみるとよいのですが、もう午後5時を過ぎています。それも今日は
仕事納め。最悪~
やはり何事も余裕を持ってしないとだめですね・・(反省しました)
e-Taxでの提出が無理になりましたので、印鑑を押してもらってペーパーでの提出になってしまいました。

◆e-Tax~利用者識別番号等がオンラインで発行されるように・・

2007-12-27 23:36:36 | e-Tax関係
平成20年1月4日(金)午前9時以降は、開始届出書をオンラインで提出した場合は、利用者識別番号等がオンラインで発行(通知)されるようになります。

今まで、e-Tax(国税電子申告・納税システム)を利用するために必要な利用者識別番号等については、納税地を所轄する税務署にオンライン又は書面により提出された開始届出書に基づき、書面での通知が行われていました。それが、届出書がオンラインで提出された場合は、利用者識別番号等をオンラインで発行(通知)されるということです。

誰でもポチっと送信したら、「ぱっ!」と返事が欲しいですものね。
これなら利用者も増えそうですね。

◆利用者識別番号等のオンライン発行について、詳しくはこちら

◆e-Tax~年末年始にはメンテナンスで利用制限あり

2007-12-26 23:27:02 | e-Tax関係
平成19年12月28日(金)午後9時から平成20年1月4日(金)午前9時までは、e-Taxは利用できないようです。
(ただし、申告・納税のデータ作成は、e-Taxソフト等を利用していつでも行うことができます)

また、同期間中、e-Taxの開始(変更等)届出書作成・提出コーナーも、メンテナンスを行うため、利用できないとのことです。注意が必要ですね。



◆無免許で梅酒製造、販売 船場吉兆本店と博多店

2007-12-25 21:22:30 | ニュースから
無免許で梅酒製造、販売 船場吉兆本店と博多店(産経新聞) - goo ニュース

<船場吉兆(大阪市中央区)による偽装表示事件で、同社が無免許で梅酒を製造し、本店や福岡市内の博多店で販売していたことが25日、わかった。酒税法に抵触する疑いがある。> gooニュースより

記事によると、『関係者によると、船場吉兆は酒類販売の免許はあるが、製造免許は取得していない。しかし、調理スタッフが梅を漬け込んで梅酒を自家製造し、食前酒などとして客に提供していたという。』とのこと。

一般的に酒税法違反というと、無免許販売の方を思い浮かべてしまいます。やはり、「酒屋さんは免許がないと営業できない。それも新規に許可をもらうのはほとんど無理・・」というイメージがありますから。

以前テレビのワイドショーで見たのですが、ペンション経営のご夫婦がご自分のところで漬けた果実酒を宿泊客に提供していたのが、やはり酒税法違反であるとして、国税局から調査を受けていました。

船場吉兆は『博多店では平成11年ごろからメニューに載せ、グラス1杯700~800円で販売。本店ではそれ以前から梅酒を提供していた。』とのことです。
これはやはり酒類製造免許を受けていないということで、無免許製造犯として処罰の対象となるでしょう。

【自家醸造】国税庁HPより

Q1 消費者が自宅で梅酒を作ることに問題はありますか?

Q2 旅館で自家製の梅酒を食前酒として提供することに問題はありますか?

◆サンタさんが大掃除?

2007-12-24 22:51:21 | ニュースから
高い所は得意?サンタさんが大掃除 東京・台場 asahi.comニュース 

<クリスマスイブの24日、東京都港区台場の商業施設「デックス東京ビーチ」で、サンタクロースとトナカイ役の清掃作業員がビルの窓ガラスを清掃するイベントがあった。> asahi.comニュースより

うちも今日のお昼にピザの宅配を頼んだら、サンタさんが届けてくれました。(それもかわいい女のサンタさんでした^^)
今の季節、結構街中にサンタさん溢れてますよね。

◆明日は冬至

2007-12-21 23:10:49 | ひとり言
<冬至>~太陽が冬至点を通過する日で、北半球では1年で最も昼が短くなる。
日本ではこの日に柚子湯に入り、冬至粥(小豆粥)や南瓜を食べると風邪をひかないと言われている。


昨日、防府市の寛グリーンテックさんから柚子をたくさんいただきました。(^-^)v
柚子を入れたお風呂が楽しみです。

◆平成20年度税制改正大綱

2007-12-20 00:00:06 | 税制改正関係
12月13日に「平成20年度税制改正大綱」が公表されました。

全部で77ページあります。(読むだけで疲れてしまいます~)

いろいろ探しているうちに、中小企業庁のホームページで「平成20年度税制改正の概要」(中小企業関係税制)を見つけました。図解でとても分かりやすいです。

もっと探していたら、厚生労働省のページにも今度は医療・健康の観点から解説されたものもみつけました。

同じ税制改正でもいろんな角度から見ることが大切なんですね。

詳しく知りたいことがあり、第一法規さんへ「資料ありませんか?」とお尋ねしたら早速FAXが・・
しかし、「自民党のホームページにUPされていますよ」との返事。
「いえ、あの・・それを見てもっと詳しく知りたかったのです」・・とは言えませんでした。