平凡カメラ
デジタルカメラ Canon EOS による気ままな写真生活です。
 



10月中旬、北関東の紅葉巡りのドライブに出かけましたが、今年はどこも紅葉が大幅に遅れていました。

カメラ:CANON EOS 6DmkⅡ
レンズ:CANON EF 24-70mm F/4L IS USM

 

日光湯元の次に訪れたのは群馬県片品村の丸沼高原

 

日光白根山ロープウェイに乗って標高2,200mの山頂駅へ

 

山頂駅からロープウェイ越しに見えた双耳峰は燧ケ岳

 

 

 

下りロープウェイからの眺め

 

丸沼高原スキー場と丸沼が見えます

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月中旬、北関東の紅葉巡りのドライブに出かけましたが、今年はどこも紅葉が大幅に遅れていました。

カメラ:CANON EOS 6DmkⅡ
レンズ:CANON EF 24-70mm F/4L IS USM

 

早朝の湯ノ湖の湖畔

 

朝日が当たって赤くなっている山は外山(標高2,204m)のようです

 

日光湯元から金精峠を越えて、次の目的地片品村に向かいました

途中で、湯ノ湖から戦場ヶ原まで見渡せます

 

金精峠への道

 

道の向こうに見えるのは金精山(標高2,244m)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月中旬、北関東の紅葉巡りのドライブに出かけましたが、今年はどこも紅葉が大幅に遅れていました。

カメラ:CANON EOS 6DmkⅡ
レンズ:CANON EF 24-70mm F/4L IS USM

 

日光湯元の温泉ホテルにチェックインし、夕食前に源泉まで散歩

 

小屋がけしていないところからもガスがところどころでふきだしています

 

翌朝の湯ノ湖

 

まだ霧が残っています

 

湖面を漂うのは霧ではなく、湯ノ湖に流れ込む温泉によって発生した水蒸気の湯気

 

前日よりも少し木々が色づいたように見えました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月中旬、北関東の紅葉巡りのドライブに出かけましたが、今年はどこも紅葉が大幅に遅れていました。

カメラ:CANON EOS 6DmkⅡ
レンズ:CANON EF 24-70mm F/4L IS USM

 

湯滝に沿って湯ノ湖へと戻りました

 

紅葉は進んでいませんでしたが、湖畔のズミの実が赤くなっていました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月中旬、北関東の紅葉巡りのドライブに出かけましたが、今年はどこも紅葉が大幅に遅れていました。

カメラ:CANON EOS 6DmkⅡ
レンズ:CANON EF 24-70mm F/4L IS USM

 

奥日光湯ノ湖、湯滝の落ち口

 

水量はそこそこありました

 

帰りの昇りがたいへんなので滝壺まで行くのはあきらめて引き返しました

 

 

滝壺まで降りてしまうと、見上げても落ち口が見えないので湯滝の全体を見渡すことはできません



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月中旬、北関東の紅葉巡りのドライブに出かけましたが、今年はどこも紅葉が大幅に遅れていました。

カメラ:CANON EOS 6DmkⅡ
レンズ:CANON EF 24-70mm F/4L IS USM

最初に訪れたのは湯西川の温泉郷。途中のダム湖、五十里湖も湯西川湖もまったく紅葉が見られなかったので通過。

しかたなく訪れた平家の里

平家の落人集落だった村を再現したという趣旨ですが、どこかから移築したらしい茅葺の建物を並べているだけで、建物の来歴もどこから移築したのかも解説がなく興趣をそぐこと甚だしいものがありました

 

古い感覚で作られた観光客目当ての施設という印象です

 

今回のドライブの目的地である奥日光、湯ノ湖に行きました

 

 

標高1500m近いここでもやはり紅葉は、やっと葉の色が変わりはじめたばかりという程度

 

湯滝の落ち口から望見する景色もやはり印象は変わりません



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月初旬、今年は開花が遅れているヒガンバナを撮りに神代植物公園に行ってきました。

カメラ:CANON EOS 6DmkⅡ、CANON EOS M5
レンズ:CANON EF 70-300mm F/4-5.6 IS USM、CANON EF-S 60mm F/2.8 USM Macro

熱帯スイレンは展示の品種が増えていました。これはプライド・オブ・カリフォルニア

 

これは以前からあったギガンティア

 

ダオ・フォー Dao Fah

 

エルドラド Eldorado

 

ディレクター・G.T.・ムーア Director G.T. Moore



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月初旬、今年は開花が遅れているヒガンバナを撮りに神代植物公園に行ってきました。

カメラ:CANON EOS 6DmkⅡ、CANON EOS M5
レンズ:CANON EF 70-300mm F/4-5.6 IS USM、CANON EF-S 60mm F/2.8 USM Macro

大温室のナンヨウザクラ

 

熱帯スイレンは展示の品種が増えていました。これは大輪のブルズ・アイ Bull's Eye

 

以前からあったクイーン・オブ・サイアム Queen of Siam

 

以前はなかったハンターズ・ムーン Hunter's Moon

 

これも以前はなかったチャーリーズ・プライド Charlie's Pride



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月初旬、今年は開花が遅れているヒガンバナを撮りに神代植物公園に行ってきました。

カメラ:CANON EOS 6DmkⅡ、CANON EOS M5
レンズ:CANON EF 70-300mm F/4-5.6 IS USM、CANON EF-S 60mm F/2.8 USM Macro

水生植物園のヒガンバナの群落はちょうど見ごろでした

 

水生植物園の湿地によく咲いていたツリフネソウ

 

バラ園はあまり咲いていませんでした。これはフィデリオですが、四季咲きのバラの多くは花がしなびていました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月初旬、今年は開花が遅れているヒガンバナを撮りに神代植物公園に行ってきました。

カメラ:CANON EOS 6DmkⅡ、CANON EOS M5
レンズ:CANON EF 70-300mm F/4-5.6 IS USM、CANON EF-S 60mm F/2.8 USM Macro

ナガコガネグモ

 

ハギ園のハギは終わりかけていましたが、ワレモコウがまだ枯れずに残っていました

 

ハギ園の脇に群生していたシロバナマンジュシャゲ

 

付属する水生植物園のヒガンバナも撮りに行きました

 

ヒガンバナによくたかっているアゲハ類、これはナミアゲハ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月初旬、今年は開花が遅れているヒガンバナを撮りに神代植物公園に行ってきました。

カメラ:CANON EOS 6DmkⅡ、CANON EOS M5
レンズ:CANON EF 70-300mm F/4-5.6 IS USM、CANON EF-S 60mm F/2.8 USM Macro

園内ところどころに咲いていましたが、日当たりの良い場所ではもうしなびていました

 

以前よりも咲いている個所が増えたような気がします

 

他に咲いている花は乏しかったのですが、アオバナフジバカマは何か所かで見ました

モンシロチョウがまだ元気に飛んでいます

 

こちらはベニシジミ

 

ゴンズイの実がはじけていました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新宿御苑に行った帰り道、新宿駅東南口に寄って歩く人をスナップ。

カメラ:CANON EOS 6DmkⅡ
レンズ:CANON EF 70-300mm F/4-5.6L IS USM
 
 
新宿東口中央通り、街灯にも表示しているように以前はただ新宿中央通りと呼称していましたが、西新宿にも新宿中央通りができたため区別して東口と付けて呼んでいるようです
 
 
新宿駅東南口前
 
 
東南口の大階段


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )