平凡カメラ
デジタルカメラ Canon EOS による気ままな写真生活です。
 



先週(2/22)訪れた神代植物公園では、梅林の半分ほどまで咲き、ソシンロウバイとマンサク類が見ごろ、椿園が咲きはじめでした。
サンシュユはかなり咲いてたぶん今ごろが見ごろです。

カメラ:CANON EOS 6DMarkⅡ
レンズ:CANON EF 70-300mm f/4-5.6L IS USM

マンサクの園芸品種をまとめて何種類も見られるところは、今のところ神代植物公園以外に知りません

これはダイアナ


ここのマンサク類はダイアナ、オレンジ・ビューティー、ルビー・グロー、モリス・パリダの4種が毎年咲いているのですが、



これらの原種であるシナマンサクやマンサクは、以前はあったように思いますが、今は見当たらなくなっています



数年前までこの植物園の植栽の手入れはあまり良くなかったです

某老害都知事が箱モノとイベントにばかり力を入れていたせいでしょう


これはモリス・パリダ

シナマンサクによく似ています







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週(2/22)訪れた神代植物公園では、梅林の半分ほどまで咲き、ソシンロウバイとマンサク類が見ごろ、椿園が咲きはじめでした。
サンシュユはかなり咲いてたぶん今ごろが見ごろです。

カメラ:CANON EOS 6DMarkⅡ
レンズ:CANON EF 70-300mm f/4-5.6L IS USM

神代植物公園の梅林は広くはないけれど、早咲き、遅咲き、紅、白、ピンク、八重咲と品種に幅があります



隣接するロウバイ林は在来のロウバイは盛りを過ぎ、ソシンロウバイがやや色あせていたものの、まだ見ごろと言えました



同じくマンサク林も見ごろ、中でも最も盛んだったオレンジ・ビューティ






同じくダイアナ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週(2/22)訪れた神代植物公園では、梅林の半分ほどまで咲き、ソシンロウバイとマンサク類が見ごろ、椿園が咲きはじめでした。
サンシュユはかなり咲いてたぶん今ごろが見ごろです。

カメラ:CANON EOS 6DMarkⅡ
レンズ:CANON EF 70-300mm f/4-5.6L IS USM

休憩の小屋の周りの梅は枝ぶりが良い






ここに腰を下ろすと、自然と長話になるのも無理はありません



でも譲り合いの気持ちは忘れないように




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週(2/22)訪れた神代植物公園では、梅林の半分ほどまで咲き、ソシンロウバイとマンサク類が見ごろ、椿園が咲きはじめでした。
サンシュユはかなり咲いてたぶん今ごろが見ごろです。

カメラ:CANON EOS 6DMarkⅡ
レンズ:CANON EF 70-300mm f/4-5.6L IS USM

平日でしたが、やっぱり梅林には人が集まっていました



風もなくのどかに早咲き中心に梅を楽しめます



ただ、この梅林は腰を下ろせる場所が限られています

譲り合いの気持ちが必要ですね


そう広くはありませんが、まずまずの枝ぶりの梅の木があるので、町なかの公園よりは楽しめます



梅の品種が多いのもここの魅力です

遅咲きの梅はこれから咲きます

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




何かが見つかる街歩き。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF 24-70mm f/4L IS USM、CANON EF 70-300mm f/4-5.6L IS USM

表参道から足を延ばして南青山まで歩き回りました。

南青山五丁目のこの更地は最近話題になった港区が児童相談所を建設する予定の土地

悪辣な不動産業者が住民反対運動を捏造して建設を妨害しています


同じ南青山五丁目の一角



付近で見かけたかつての名車アルファロメオ・スパイダー(初代)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




何かが見つかる街歩き。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF 24-70mm f/4L IS USM、CANON EF 70-300mm f/4-5.6L IS USM

おなじみの表参道の周辺を歩き回りました。

表参道、ビル駐車場のシグナル



表参道の一角にある新潟県のアンテナショップ



表参道と青山通りの交差点



青山通りのビル


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




よく歩き回る街の情景です。

カメラ:CANON EOS M5
レンズ:CANON EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM

見飽きた西新宿の高層ビルも、夕闇の頃は目新しく見える

暗くなってから、この辺りをうろつくことはあまりないからでしょう


西新宿では夜景といってもロマンチックではありません



コクーンタワーも夜見ると別の顔






なんとなく昔の横山光輝の漫画「ジャイアントロボ」を思い出してしまう


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




よく歩き回る街の情景です。

カメラ:CANON EOS M5
レンズ:CANON EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM

新宿まで歩いてゆくときの通り道



ふりかえると西日が通りの隅っこに回り込んでいます



冬至の頃は帰りにこの道を通ると西日が正面から照らすので、まぶしくて歩きにくいけれど、今はもっと北寄りに日が沈むのでただ茜色の空が見えるだけです


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




何かが見つかる街歩き。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF 70-300mm f/4-5.6L IS USM

おなじみの表参道の周辺を歩き回りました。

ラフォーレ原宿の前



その明治通り交差点



この日は日曜日、表参道の歩道は人でいっぱい



ショーウィンドーのファッションでこれを撮った年月が分かればファッション通?

こたえは2年前の2月です

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




数年前の2月に新宿御苑で撮ったコサギの写真です。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF 70-300mm f/4-5.6L IS USM

撮った場所は母と子の森の池です

この池から流れた水は新宿御苑内の、無名の小さな池、上の池、中の池、下の池を順に流れ、渋谷川の源流の一つとなって苑外へと流れ出ていきます


この流れは昔は湧水によるものでしたが、現在は湧き水ではなく人工的に水を流しています



ですが、せっかくサギ類の採餌場になっているのに、しばしば流れを止めて森の中の池を枯らしてしまうので、この秋冬などはまったくサギ類が寄り付かなくなりました

まったく新宿御苑の管理者は何を考えているのか、わけがわかりません

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




数年前の2月に新宿御苑で撮った花の写真です。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF 70-300mm f/4-5.6L IS USM

この時は2月も末だったのでレストランゆりのきの前の梅林もよく咲いていました



たくさん咲いていればメジロも当然のようにやってきます



旧洋館御休所の前のミツマタ



中の池を通る千駄ヶ谷門に向かう道のわきに咲くマンサク

この道の反対側にあるサンシュユは3月半ばには咲いているはずです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先月新宿御苑のカンザクラを見に何度か足を運びましたが無駄足に終わってしまいましたが、2月も中旬になったのでまた見に行きました。
お目当ての台湾閣前の大きなカンザクラの1本は満開、もう1本が五分咲きでした。残念なことにメジロの数は昨年に比べるとかなり少ない感じでした。

カメラ:CANON EOS M5
レンズ:CANON EF-M 18-150mm f/3.5-6.3 IS STM

そんなわけでカンザクラとメジロは撮らずに早咲きの梅とフクジュソウを撮ってきました。




このフクジュソウは茶席「楽羽亭」の脇の花壇に咲いています

今がちょうど見ごろでした


その楽羽亭の前の小さな梅林は紅梅が咲きはじめて華やかでした



白梅のほうはまだひっそりと控えめに咲いています


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まだ咲いている花は少ないですが、2月も半ばを過ぎれば代々木公園もそろそろ春を感じるようになります。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF 70-300mm f/4-5.6L IS USM

毎年きれいな色で咲くミモザ



正門から入ってすぐの場所にあります


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




何かが見つかる街歩き。夜歩くと見つかるものがもっと多くなる?

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF 24-70mm f/4L IS USM

こうして気軽に夜の街を撮り歩き出来るのは、最近のデジカメが夜間撮影に強くなっているからです。ストロボをたく必要がないので、周辺の人を驚かしたり警戒させたりすることがありません。

渋谷センター街の一隅



センター街と呼ばれる辺りの地名は宇田川町



センター街を抜けて井の頭通りを歩くとやがて富ヶ谷



井の頭通りから「奥渋」を売り物にしている富ヶ谷一丁目通り商店街へと入って



ここはもう小田急線代々木八幡駅の前


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先月新宿御苑のカンザクラを見に何度か足を運びましたが無駄足に終わってしまいました。
やはり2月に入ってからでないとダメみたいです。
数年前の2月に行ったときには爛漫のカンザクラにたくさんのメジロが集まっていました。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF 70-300mm f/4-5.6L IS USM

新宿御苑には台湾閣の前に大きなカンザクラの木が数本あり、毎年花盛りの頃はメジロが集まって来苑者の目を引きます




おかげでこの時期はカメラマンも多数これを目当てに集まってきます








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ