平凡カメラ
デジタルカメラ Canon EOS による気ままな写真生活です。
 



もう都内の冬鳥の多くは渡ってしまいましたが、この冬に見かけた野鳥の種類は、例年よりも少し減りました。
野鳥が減ったのではなく、単に出かける機会が少なかっただけなのですが。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF70-300mm f/4-5.6L IS USM

今冬はとても数の多かった代々木公園のアトリの群れ











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




もう都内の冬鳥の多くは渡ってしまいましたが、この冬に見かけた野鳥の種類は、例年よりも少し減りました。
野鳥が減ったのではなく、単に出かける機会が少なかっただけなのですが。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF70-300mm f/4-5.6L IS USM

新宿御苑の「母と子の森」の名もない池にいたダイサギ



忍び足で移動しては水面にくちばしを突き刺して獲物を捕らえます



たまに木の上でひと休み



同じ池にいたコサギ



こちらは片脚で水の底をひっかきまわし、泥などに潜んでいた小動物が逃げ出すのを捕まえていました


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新宿3丁目というにぎやかな繁華街でも、古い中小のビルの屋上の看板は広告主の無いものが目立ちます。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF70-300mm f/4-5.6L IS USM















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今月の上旬に新宿御苑で撮った花の写真です。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF70-300mm f/4-5.6L IS USM

上の池のボケは咲きはじめたばかりでした



上の池のアケボノアセビはよく咲いていました



この日(3/5)は、ハクモクレンは楽羽亭前の巨木の花は全く開いてなかったけれど、新宿門に入ってすぐの木が咲きはじめていて、10日付の新宿御苑春のみどころ情報によれば、見ごろになっているようです



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今月の上旬に新宿御苑で撮った花の写真です。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF70-300mm f/4-5.6L IS USM

この日、人がいちばん多く集まっていたのは、この修善寺寒桜の木でした



サクラの花は水辺も似合います



池をはさんでサンシュユの黄色い花が見えます



茶席、楽羽亭わきの梅林は遅咲きの品種が見ごろを迎えていました


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今月の上旬に新宿御苑で撮った花の写真です。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF70-300mm f/4-5.6L IS USM

中の池の畔のサンシュユ






中の池の畔のマンサク



中の池の畔の修善寺寒桜


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今月の上旬に代々木公園を通った時に撮った花の写真です。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF70-300mm f/4-5.6L IS USM

バードサンクチュアリにあったヒュウガミズキ



原宿門を入ってすぐ右側のミモザ



ちょうど見ごろでした



代々木公園へ行く途中の道端に咲いていたホトケノザ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新宿周辺で人生の大半を送った人間としては、懐かしむべき昔の新宿の街の姿というものが、自分の記憶にはほとんど残っておらず、古い写真を見るほかにないというのが残念です。

カメラ:CANON EOS 50D、CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、CANON EF70-300mm f/4-5.6L IS USM

西新宿3丁目、都議会議事堂前通り



西新宿の西のはずれ






西新宿のはずれから渋谷区のはずれにある商店街に入る


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メラを持って歩き回っていると、何か目新しいものが眼に入れば撮っておくのは当然なのですが、見慣れたものでも、はじめてそれを見たときのように思って見直すと、目新しいもののように見えてくるものです。

カメラ:CANON EOS 50D
レンズ:CANON EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM

魑魅魍魎の館の前に、紅梅が咲いてます



早くも誰が次の主になるのかが気になりはじめた魔王の館



都議会議事堂下の広場に立つオブジェ



丸の内や東京駅前の再開発で、すっかり影が薄くなった西新宿の高層ビルたち


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夜の新宿、裏通り、、、というと「なみだ恋」とかいう演歌の歌詞ですが、表通りだっていろんな人間模様が垣間見られるものです。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:TAMRON 28-300mm f/3.5-6.3 Di VC PZD

新宿ルミネ正面からのびる新宿中央通りでもひときわ派手な看板



新宿通り、紀伊国屋前スクランブル交差点



新宿三丁目交差点



明治通りを挟んで向かいは伊勢丹



新宿通りも四ツ谷に向かって新宿1丁目辺りまで来ると、いたって静か


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




カメラを持って歩き回っていると、何か目新しいものが眼に入れば撮っておくのは当然なのですが、見慣れたものでも、はじめてそれを見たときのように思って見直すと、目新しいもののように見えてくるものです。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:TAMRON 28-300mm f/3.5-6.3 Di VC PZD

一昨年、旧新宿コマ劇場と東宝会館の跡地に新宿東宝ビルが建ち、その日から全国有数の低俗歓楽街、歌舞伎町はゴジラの街になりました



新宿駅から最短距離で歌舞伎町に向かって歩いてゆくと、その道の向こうにゴジラが顔を見せます



近寄って眺めても、もし実物がいたらこんな風かと思わせるほど、まじめにしっかりと造られています



ゴジラも今ではシン・ゴジラへと進化してしまいましたが、ゴジラのような破壊神が歌舞伎町に出現してくれたら、あの街もさぞきれいさっぱりとすることでしょう



性欲・食欲・射幸心すなわち背徳・不健全・下品を意味するわけではないはずですが、あの街はそれが一緒くたになっているようです


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




カメラを持って歩き回っていると、何か目新しいものが眼に入れば撮っておくのは当然なのですが、見慣れたものでも、はじめてそれを見たときのように思って見直すと、目新しいもののように見えてくるものです。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:TAMRON 28-300mm f/3.5-6.3 Di VC PZD

東京23区内を走るJR線では、東半分は鉄骨とコンクリートと煉瓦の高架を走るというイメージですが、西半分は土手の上を走るというイメージです。
昭和20・30年代の昔は、新宿駅付近の線路の土手下といえば、バタヤと呼ばれる廃品回収業の人々が集まり住んだり、夜の街に繰り出す屋台が昼間の路上駐車場として並んでいたりしたものでした



東京オリンピックのための都市整備をきっかけとして、土手下も戦後のドサクサの名残りが一掃され、今は中小のビル街と化したり、山手線に沿って新宿~高田馬場間を縦貫する道路の建設用地として区画整理されたりして、昔の面影はなくなりました



現在、埼京線として川越からりんかい線経由で新木場まで結んだり、湘南新宿ラインとして東北本線(宇都宮線)と横須賀線あるいは高崎線と東海道本線を結ぶ中・近距離電車路線となっている線路は、1960年代までD51蒸気機関車が黒煙を吐きながら長大な貨車の列を引っ張って走っていた貨物線でした


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




カメラを持って歩き回っていると、何か目新しいものが眼に入れば撮っておくのは当然なのですが、見慣れたものでも、はじめてそれを見たときのように思って見直すと、目新しいもののように見えてくるものです。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:TAMRON 28-300mm f/3.5-6.3 Di VC PZD

西新宿の一角、新宿中央公園に隣接して熊野神社があります



応永年間(1394年 - 1428年)創建と伝えられている熊野神社は新宿総鎮守とされ、新宿駅をはさんだ新宿3丁目、歌舞伎町、西新宿5・6丁目などが氏子となっているだけに、境内こそ広くはないものの、秋の例大祭には13もの氏子の神輿が新宿を練り歩く威勢を誇っています



熊野神社の背後の新宿中央公園のケヤキと西新宿の高層ビル



バブル景気崩壊後に滞っていた西新宿一帯の高層化も、最近は急速に進んできました



西新宿の1~6丁目がかつて角筈という地名だったのに対し、西新宿7・8丁目は柏木という地名でしたが、1970年の住居表示改定という愚かな行政によって、現在の味もそっけもない事務的な地名になりました。
現在のように郵便番号が7桁にもなり、通信・物流・行政処理の大半が電子化されてしまうのなら、何もこのような無味乾燥な地名に変更する必要もなかったでしょう


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




カメラを持って歩き回っていると、何か目新しいものが眼に入れば撮っておくのは当然なのですが、見慣れたものでも、はじめてそれを見たときのように思って見直すと、目新しいもののように見えてくるものです。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:TAMRON 28-300mm f/3.5-6.3 Di VC PZD

この商店街を抜けると、西新宿



西新宿に近いとはいえ、あまりしゃれた店は多くありません



西新宿の西はずれの小さなスーパー



交差点の向こうの左右に東京都庁の第1本庁舎と第2本庁舎があります


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今月中旬、ウメやフクジュソウなどの咲き具合を見に行った神代植物公園ですが、大温室にも寄ってきました。

カメラ:CANON EOS 6D
レンズ:CANON EF70-300mm f/4-5.6L IS USM

昨年の秋、大改修を終えて公開を再開して間もない頃は、せっかく品種も株数も充実させた熱帯スイレンの品名案内板の置き方がいい加減でしたが、今回はちゃんと分かりやすくなっていました
品種名「ティナ」



「ニンファエア・カペンシスvar.ザンジバレンシス”アズレア”」



「セントルイス・ゴールド」



「インディペンデンス」



「マリア・ストロウン」


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »