goo blog サービス終了のお知らせ 

山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

河原へ

2018-06-26 20:04:22 | 日記

今日は溜まったゴミを車に積んで 愛別のゴミ処理場へと行きました

空がなんとなく不気味

昨日は15℃までしか上がらず寒かったのですが 今日はかろうじて20℃

変な天気が続きますね

 

愛別の帰り道 石狩川の河原へ行きました

河原の植物も虫も 山の中とはだいぶ違います

空も不気味で面白い

 

砂州に誰かいる(*´ω`*)

 

石や水を見るのが好きな人(-^〇^-) 

草や虫を見るのが好きな私(^_^;)

 

河原は明るいからこのブルーのシジミチョウがたくさんいました

草を踏み分けると次々と飛び出します

これはヒメシジミのメス

 

メスは翅の表てが茶色

 

こちら ヒメシジミのオス

 

オスの翅の表ては輝くようなブルーです

 

ほんとはもっとずっときれいなんだけど その色が出ません

止まっていたのはナワシロイチゴのツボミ

そういえばナワシロイチゴがたくさん生えていましたよ♪

実の時期に見に来よう(*´∀`)♪

 

この蛾も私が歩くたびにどこからともなく飛び出しました

 

これも忙しそうでしたよ(^ω^)

 

ハッと目を引くこの花は

オヘビイチゴ

クリーム色の花びらが目立つんですね

 

イネ科のこの植物はなんでしょう・・・

地味な花の多い中で これはいかにも花らしい感じです

 

たくさんのツルウメモドキが 川縁を這って実をつけていました

これは雌花の花びらが散ったところ

 

これは実が膨らんでいます

 

さて 帰ろうか

と戻った車のボンネットに

触覚のながーーーい虫がいました

これ、なんでしょうか??

それにしても、ヒメシジミの数はすごかった

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんと長い (森のどんぐり屋)
2018-06-29 17:08:13
見事な触覚ですね!!
脱皮するときは、さぞかし苦労するのでしょうね?
返信する
森のどんぐり屋さんへ (yuuko)
2018-06-29 18:25:17
こんばんは♪

すごい長さですよね
びっくりして見とれてしまいました
フレームの中に収めるのが難しいくらい!
脱皮の時はどうやってるのでしょうね(-^〇^-)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。