山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

解けなかった雪

2010-10-27 19:00:31 | 日記


凍ってツルツルになった玄関テラスに出ると あれ?タテハチョウ・・・
いいえ、枯れ葉でした
勢いづいたダイソンは、ステップでツルリンと滑ってドタッと落ちかけました、ドジ!




夕べの雪がそのまんま




ハルニレの大木
中途半端な色ですがおもむきを感じます




深川へ行く途中 カムイコタンの手前からまた雪が降り出しました




カムイコタンは霧の中




寒いのに窓を開けて大奮闘しました~!
その割りにダメだった・・・




ここも綺麗でしたよ
細かい雪が一面に舞っているの、見えますか?




石狩川からたなびく川霧が 立ち昇リ始めました




霧の合い間に音江山が見えます




お、、、可愛いトドマツの行列




最近 霧の晴れるようすに縁がありますね




その後頂上まで晴れた音江山です
上の方は(800mあまり)すっかり白くなっています




仕事も終っての帰り道
天からの光の筋がたくさん拡がっていました




きれいな紅葉みっけ!




まだらな光を受けた山々の表情が面白かったです




いつもの旭岳はすっぽり雲の中におさまって ふもとだけが見えました
こんな雲の中 旅客機が大雪山連峰に突っ込みそうになったのも無理ないのでしょうか・・・
みんな無事で良かったですね




見えてきた車庫の屋根、倒木
うちの周りの雪は ちゃ~んと残っていました
寒い一日だった日本列島、ここは最高気温が2~3℃でした
どうか風邪など引きませんように




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さむそ ()
2010-10-27 19:49:41
昨日降った雪がとけずに今日も又雪~?

写真だけ見てると、と~ってもきれいだけど、、
さむい?
この間も又二人ではなしてました、、
冬の北海道へ行きたいね~、、ってね。

飛行機のニュースはさっきTVでもやってたよ。
回避行動が遅かったら危なかったって、、
こわっ、、
きれいな紅葉みつかってよかったね♪
蔵王も初冠雪だって、、紅葉に雪が積もってました、、
返信する
紅葉した木々が・・ (トト)
2010-10-27 20:11:09
すっかり雪で白く・・・
それもまたきれいですが。
ニュースでも北海道の雪は見てるけど、こーんなきれいな景色は出てこないよ。

飛行機のニュース私も見ましたわ。
良かったねぇ~ 無事回避して。ホッ!
あぁ~ Kねえたま、、蔵王の初冠雪もニュースでやってましたね。 って誰と話してるの・・

紅葉お見事ですね!
見入っちゃいました。

返信する
ほんとに・・ (ぴこぴ)
2010-10-27 20:14:45
こうして見てるだけなら綺麗ですが その寒さを想像すると身が引き締まります。
たかだか13,4度で寒いなんて言ってるようじゃ
北海道には住めないですね。
ダイソンもテラスが凍ってたのは想定外だったでしょうね。。大丈夫でしたか?
それにしても 雪を被った木々や山々の綺麗な事!
赤や黄色に染まった木はもみじでしょうか?
こんなに美しい紅葉は久しく見てない気がします。
返信する
お疲れさま~ (kekkow)
2010-10-27 20:39:36
おぉ~~!あのトドマツの行列ですね~
うちはヤーコンの行列でしたね。

神居古潭。きれいだよ。
粉砂糖がかかった山が素敵だよね。

結局昨日は雪が降らずに朝になってどさどさ降ってきたのでした。
あの後寄り道して帰ったのが3時過ぎ。
すっかり雪は融けてたよ。
寄り道で いただいた佃煮届けてすごく恐縮してました。
返信する
Kさん おばんで~す (yuuko)
2010-10-27 20:56:29
寒かったわ!
カムイコタンでは窓を開けっ放しでカメラ構えて・・・
窓を閉めてから 手が凍えてることに気がつきました
異常??

蔵王の初冠雪 テレビで見ました
綺麗だったわ
Kさん あの少し下にいたのね

冬の北海道へ是非是非おいでくだされ
雪かき手伝っていただきま~す
2月が一番寒くていいですよ~
返信する
トトさ~~~ん!! (yuuko)
2010-10-27 21:01:24
ニュースで見てたのね!
ドサドサ降ってるところでしょ?
カムイコタンは紅葉も雪景色もきれいなところです
ニュースもカムイコタンを撮ったらいいのにね

私も飛行機のニュースには我がことのようにドキッとしました
ほんの一瞬遅ければ。。。と考えると寒気がしたよ
本当に寒いんだけど

Kねえたまの蔵王も すごく綺麗だね~
返信する
ぴこぴさんへ (yuuko)
2010-10-27 21:08:26
北海道には住めないなんて決めないで
住めば都、ですけんね
ぜひ1度 2月頃においでくださりませ

ダイソンは1度こけた後も また同じことやってました
学ばないヤツですよ

>赤や黄色に染まった木はもみじでしょうか?

それがほとんどだと思いますが ミズナラも赤や黄色になるんですよ
同じ木なのに何が違ってそうなるのか、分からないですけど
今年は紅葉が綺麗なうちに雪が降って いっそうきれいでした ラッキー!

返信する
kekkowさんへ (yuuko)
2010-10-27 21:13:13
あれはヤーコンでしたか
まだ土の中にいるの?

今日はあちこち粉砂糖で 甘そうだったわ
カムイコタン 綺麗?
ありがと~!!

今朝降ったのがあの量?!
すごかったね
でも、消えたのね・・・
やっぱりここの方が寒かったんだ・・・

佃煮すごく美味しいんだけど 昆布巻きがかなりしょっぱいの
血圧にはくれぐれも気をつけてね
返信する
積もったのぉ?? (ゆのR )
2010-10-28 08:20:59
ギョエ~!!!残ってるのね雪
こっちも山にもヒョウがふったみたいだよ・・
今からこんなんでどうなるんだべ??
今シーズンの冬??

飛行機危なかったんだね~無事でよかった
 
初雪の山 美しいなぁ~
あの寒さ・・
ぎゅ~~って絞られるような寒さ を
想像しちゃうよ~
風邪ひかないでね~~

あのね あのね・・・
今朝のスーパーのちらしにね
「北海道うまいもん市」が載っててね・・
おお~いくべか?ってみたら
きんきが1匹2980円だと
そんなん買えるわけないっしょや~
ぶったまげたよ~
干しコマイでがまんするべ~
返信する
ゆのRさ~ん (yuuko)
2010-10-28 19:05:11
雪は残った・・・
映画の題名みたいね
そちらの山も雹が降ったの?
ゆのRさん 冬山には登らないよね?

ぎゅーって絞られるように寒さは気持ちがいいよね
そうなるまでにはまだ時間がかかりそう
今は寝ぼけた寒さですよん

なぬなぬ?!
きんきが一匹2980円とな!!
そんな高いお魚 買う人がいるのかしら
いくら好きでも 買わないよ、わたし
子供の頃は祖母が、きんきやカスベやナマコをよく料理してくれたけど
そのどれもが高級品になっちゃったね・・

干しコマイもあっさりしてて美味しいよね
返信する

コメントを投稿