山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

秋の空、虫、キノコ、実

2012-09-29 17:38:11 | 日記


一昨日の夕陽

どこで見たんだっけ?  しばし考えてから思い出しました

一昨日は札幌に行き 往復とも高速に乗ったのでしたっけ・・・ 危ないなぁ私の脳みそ

 


これは?

多分昨日の空

またカメラの調子が悪くて 下方に陰が出てきました

 


昨日の帰り道

稲刈り もう半分以上終ったかな?

 


きれいな雲

 


クジャクの羽の広がりのよう

 


旭岳に ふんわりと撫でるような雲がかかっていました

 


もうじき陽が沈むよ

 


うちに着いてダイソンのトイレタイム

ここからは夕焼けは見えません

 


でも湧き出るような千切れ雲がなんともいえず可愛い

何万個という風船が放たれたようにも見えました

 


沢のきわに生えているサラシナショウマがまだ咲いてる?

よく見ると実になりかけているみたい

 


フユノハナワラビは花を咲かせているように見えますが あれは胞子嚢?

「夏の終わり頃に小さな葉を広げる。冬に胞子葉をもたげ、あたかも花のようであるというのが和名の由来」

と書いてあります

 


母子キノコ

お母さんが娘を守っているみたいね

 


ウシハコベの小さな花も やっぱり嬉しい今日この頃

 


まだ こ~~んなピカピカの虫がいました

空が映ってるよ!

今年は虫が少なくて淋しいね・・・

 


サワフタギの実が青~くなりました

ぽっかり浮かんで見えますか?

ちょっと変な色に見えるけど ほんとはコバルトブルーなんですよ

 


Kさんがことのほか喜んでくれたので もう一枚 フウセンみたいな千切れ雲を・・・

 

 

たね蒔きジャーナル 残念ながら9月一杯で打ち切りになりました


9月26日の小出先生のお話

 


9月27日 この番組最後の小出先生のお話です 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わーわーわーーー!! (K)
2012-09-29 18:32:11
そらーそらーそらーーー

どれもうつくしいーーー!!!

ええなぁぁぁぁぁー!

こんなそら最近見てないぞーー!

ちぎれぐも、、風船飛んでるちぎれぐもが1番好きかも、、
ありがとう~~~!いっぱい見せてくれて
Kさん おばんで~す! (yuuko)
2012-09-29 18:39:47
最近 うつくしい空が続いてました

でも、今日からしばらくは雨空かな  ザンネ~ン


そんなに喜んでくれてありがとう!!

嬉しくって ついもう一枚 最後のところに追加しちゃったわん

おばんです~ (sachan)
2012-09-30 06:08:53
yuukoさん、こんばんは、こちら土曜の夜 11時すぎ、もうすぐ寝る時間。
きれいな空!! ほんとに青が深い色 大きく高く広がって、秋だね~!!
こちらはね、数日、続けてとてもきれいな朝焼けが見られたけど、今日は少しお天気がくずれて雨になりました。
日本は台風が続けて来ちゃって大変だね。
ダイソン 元気そうだー!!♡
yuukoさん 季節がかわるときは疲れが出やすいから気をつけてね。おじたまの腰はいかが?
虫さん ぴかぴか きれい。

たねまきジャーナル終わってしまうんだね。残念。。。。
秋ですねー♪ (サンピラー)
2012-09-30 07:22:36
ホント! 綺麗ですねー♪

 オイラ、いつも下ばっかり キョロキョロなので
損してますね。^^;

キノコも不思議!?で可愛いいい!^^

キノコと云えば ボリボリが真っ盛りでしたよ。
今年は山ブドウも豊作ですね。^@^v
sachan おはようございま~す (yuuko)
2012-09-30 09:50:31
もう寝ちゃったね?
いい夢見てるかな~

そちらとこちらと お天気が似てるのかしら
昨日から雨模様の空です
でも、泣きそうで泣かない

うん、とーしたまのお腰は相変わらずで yuukoの腰までイテテになってしまいました
二人で寝てちゃいけませんね

たね蒔きジャーナルはほんとに残念
と共に この一年半 ありがとさん、っていう気持ちです
あの番組のお蔭で 小出先生のお話を沢山聴けたから
サンピラーさん おはようございます (yuuko)
2012-09-30 09:54:52
下ばっかりキョロキョロですか?

あ、わかったぞ!
それでキノコが沢山採れるんだ~~

サンピラーさんが行く所もボリボリが沢山出てましたか
ボリボリは美味しいから嬉しいね♪
この冬はたっぷり食べられそう

ヤマブドウもコクワも豊富なら クマさんも安心ですね
大きい空~~~ (りこぴん)
2012-09-30 14:02:04
本当にお久しぶりです~

大きい空がたくさん見れてうれしいですよ~ん

空はどこまでも続いて、空はひとつなのに、こっちのそらみると空っていくつもあるのかな?って思ってしまいます。

たね蒔きジャーナル終わってしまうのですね、、、

りこぴんさんへ (yuuko)
2012-09-30 14:12:20
作品展 お疲れさまでした~!!
ほっとしたと思ったら 避難ですか?

今は避難先?
doraちゃん どうしてるかしら

台風 ひどそうですね
ほんとに 空がいくつもあるような・・・

被害が少なくて済みますように 祈っています

たね蒔きジャーナルが終って淋しくなりました
小出さんの講演会などに注目していくわね
こんにちは (えったん)
2012-10-01 09:53:34
秋空ですね、どの写真も素敵です。
秋空の下、農家の皆さんも忙しくなるんでしょうね。
旭岳の初冠雪は、何時になるんでしょう。

久々に近くの森に行ってきたんですが、森の樹木は青々と茂ってましたよ。
紅葉は遅れてるのでしょうね、名前の知らないキノコが沢山出てました。
えったんさんへ (yuuko)
2012-10-01 19:13:54
こんばんは♪

稲刈りは終りかけかな・・・
でも雨が邪魔をしますね、それとも休息を与えてくれてる?
大雪山の初冠雪はだいぶ遅れるのでしょうか

10月に入ったとは思えないくらい温かいですね
そちらも紅葉はまだまだかしら
キノコは写真を撮りましたか?

コメントを投稿