goo blog サービス終了のお知らせ 

山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

これから産卵ですか?

2015-08-22 19:08:18 | 日記


やっとやっと咲いたオグルマの花

今日はとても久しぶりの晴天でした、午後からですが・・・

 


今日も咲いたヒオウギ 

 


同じような色だけど こちらはミズナラの虫こぶでナラハヒラタマルタマフシといいます

美味しそうに見えます

 


アキノキリンソウにくっついている重そうな虫コブは?

アキノキリンソウミフクレフシです

 


これも同じ?

 


これは虫コブじゃなくてツクバネソウの実です

 


ヤマイグチが出ていました

美味しかったよ♪

 


アルストロメリアの黄花種 アロタンの実

変わった形ですね

 


エゾクロクモソウが沢山の茎を伸ばして咲き始めました

 


小さな愛らしい花

 


別の場所のものは色も形もちょっと違います

白いのは今年は咲けないようです

 


白いツリフネソウは咲きました

 


花火はそろそろ終わりかけています

今年はきれいに咲いてくれてありがとう♪♪

 


素直なネジバナがいました

 


ほとんど捻れていません

私とは大違い

 


玄関にいたコナラシギゾウムシ

いつも春先にばかり会うので驚き!

でもよく考えたらこれから産卵するのですね

 


大きなお目目になが~い口吻 

嬉しくて何枚も写真を撮りました

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
虫こぶ!? (たらぼ)
2015-08-23 10:41:21
3枚目と4枚目の写真に驚きました!
こんなきれいな虫こぶもあるのですね~^^
まるで果物とつぼみのよう♪
返信する
たらぼさんへ (yuuko)
2015-08-23 18:49:58
そうなんです、虫こぶって可愛い(*´`)

ちょっと気味の悪いものもあるけど(^_^;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。