山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

出来たよ~♪

2011-01-15 20:39:47 | 日記


片方だけど・・・
とーしさんに履いてもらおうと思って合わせたら 足が入り口から入りません
巾は私にピッタリだけどつま先が余るし・・・
明日 父のところに持って行ってみよう

 


先日母からもらった古いお金
お金って時代を表していて面白いと思いました
同じ五十銭でも 時代によってその価値は違うのでしょうね
大きさもこんなに違います
十銭も穴が大きかったり小さかったり あいてなかったり

 


一銭二銭は銅貨かな?
やはり大きさが違います
右側の穴開きは五銭です

 


こんなのもありますよ
寛永通宝は子供の頃よくおもちゃにして遊びましたっけ
ずい分形や大きさがまちまちですね
天保通宝というのや 読めないのもあります

 


擦り切れて見えないくらいになった一銭もありました
右端の五銭は明治のもの、他は昭和10年代です
どれも大日本帝国です

 


これらは戦争も終わりに近づいた頃と 敗戦後間もなくの頃の硬貨
どれも粗末なもので「この頃はな~んもなかったんだ」と母
日本政府となっているのは敗戦後ですね

 


右のは磨り減って文字が読めません
左は文字が裏返し しかも2分の1senと書いてあります
なんでアルファベット??
とても薄っぺらな硬貨です

 


これは写真がひどくてすみません
一円銅貨と五円銅貨 昭和23年、24年頃のものです
この当時は五円はなかなか使い道があったのでしょうね
写真 撮り直したら差し替えますね

 


あれ?  これらはいつのでしょう
ちょっと見慣れないのもありますね

それにしても、お金って汚いですね 全部洗ったんだけど・・・
古いお金に興味ありますか?

 

 


最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ざんねん!! (sachan)
2011-01-16 05:27:53
とーしさんの足が入らないのはざんねん
お父さんためして 合わなかったら あまっていてもyuukoさんが使うしかありませんね!!
それともダイソン?・・・そんな
返信する
sachanさまへ (yuuko)
2011-01-16 07:18:25
うん、残念だ~~~
なんだか細いと思ってたわ
すごくきつく編んだの
次回はゆったりと編んでみようっと!

私が先っぽに綿を詰めて使う?
ダイソンにはかせてゴム輪で止めるとか?
道路でますますスッテンコロリだね
返信する
炭酸入り (ぴょん)
2011-01-16 07:42:34
硬貨は、炭酸入り(飲み残し)のものでもきれいになる
しばらく浸けておくといいかも…
(中には落ちにくいものもあるけれど)
古いお金も大好きじゃ~~

ソックス。
みごと、やりましたね^^
セーターもまだ編みかけかな?

返信する
Unknown (やまそだち)
2011-01-16 08:13:59
一銭、二銭は懐かしいです。
子供の頃は1円50銭のものがありました。なんだったかな??
数年でみな1円単位になりましたが、50銭札はしばらくつかいました。

今朝起きてみると外は真っ白雪が5cmほど積もっていました。
もちろん初雪です。
1月に雪が降ったのは何年ぶりでしょうか。これから散歩に出かけます。
返信する
寛永通宝 (ささゆり)
2011-01-16 09:35:49
おはようございます♪

このお金を我が家で見つけた時、和同開珎だと思ってしまいました。
我が家は土蔵を整理してないのであちこちから出てきそう~
でもこんなに一同に見たのは初めてよ!

くつした!笑ってしまいましたよ~
だって…出来た!という時は両方のことを言うのでしょうが(笑)
こちら毎日少しずつ雪降りです・・・
返信する
こんにちは (KAZ)
2011-01-16 14:29:14
うわ~、古いお金がいっぱい!。
実家にも少しはあったけど、ずいぶん沢山ありますね。
小判型のは見たことがありません、珍しいですね。
穴のあいてない5円玉は懐かしいですね。
そういえば子供の頃5円か10円でバスに乗れたような気がします。
返信する
がんばったね! (こまち)
2011-01-16 16:27:46
すごい!すごい!編み目もきれいだし尊敬しちゃうわ!でも入らなかったの?とーしさんの足ほそ~くしてもらったら~~~!!!

お父様は入りそう?
でも手袋とか靴下は難しいよね。
わたしも編み物はしたけど手袋、靴下ははなっから諦めていました。

古銭は最後の写真だけはわかったけど
あとは昔、昔だね。
100円札をお年玉にもらって小さいとき数が多いほうが嬉しくて父親に両替してもらったこと思い出しました、、、今思うとほんと子供だったなって笑っちゃうよ。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2011-01-16 17:36:28
さすがに「銭」は使ったことがありませんが、最後の100円玉は子供の頃に見たような気がします。寛永通宝はやはりおもちゃになっていましたね。
返信する
Unknown (南 常雄)
2011-01-16 18:01:04
靴下、目がそろっているし、踵で目を増やした
り手が込んでますね。
「 ○○の大足、間抜けの小足」って言うから、
相当小さくても私の足なら入ります。
返信する
Unknown (たき姐たま)
2011-01-16 20:02:33
たき姐だよ

ま、そだよね
出来たって言うから私もてっきり一足完成したと思ったけど、半分で出来たって普通言うか?

ま、ちょっと感覚ずれてるからね
そのお陰で面白いもの、見つけられるんだろうしさ

ま、そゆわけで許してやっか

yuukoの返事まだの人たち、一日待っとくれね
返信する

コメントを投稿