昨日の朝
前日の雫が凍り付いていました
寒い寒い!
小さな沢にせり出した木の枝にもつららが下がってる
うう、さぶい
風が刺さるみたい
午後には大粒の雪が
大粒だよ!
やっぱりきれいな陽射しは見られない一日でした
と 思ったら 夕方になって 空が赤く・・・
家も照らしてくれました
今日はまた猛吹雪の予報
カムイコタンは予報どおりの吹雪
最近 お天気が荒れ狂っていますね
雪が止んでも地吹雪がすごい
寒いから窓ガラス越し
地吹雪って ハウスの骨組みでも遮られるのですね
遮るもののない場所では 視界ゼロになることもあります
帰りは更に猛吹雪
でもなんとか無事帰って来て(とーしさんは運転が上手!?)
夕飯を食べ終えた頃(夕飯 早すぎ!) テレビで地震速報が・・・
と思ったら床がふわ~ふわ~ 揺れているような
窓際に下げてある唐辛子が ユラ~リユラ~リ
地震には縁がないので震度3というのにちょっと怖かった
そして宮城の震度5弱には驚きました
皆さん大丈夫でしょうか
4号機の使用済み燃料プールがとても気になります
原発は全部止めてくれ!!
話は変わりますが
たんぽぽ舎では「年末助け合い運動」として山谷労働者への支援物資およびカンパの募集をしています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【受付期間】
12月10日(月)~12月25日(火)到着分まで(日程は必ず守って下さい)
【物資送付先】
〒101‐0061東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
あて先 たんぽぽ舎 支援物資担当 (TEL 03-3238-9035)
【現金カンパ】(郵便振込みのみ受け付け)
口座番号:00180-1-403856 加入者名:たんぽぽ舎
★通信欄に「山谷支援カンパ」と明記して下さい。
【送ってほしいもの】
特に必要なもの = 毛布 防寒着 お米 現金
【必要なもの】
お米券 調味料 インスタントコーヒー お茶 粉末ミルク
野菜(要事前連絡)
作業着 下着 ズボン 靴下 軍手 靴 リュック
テント 寝袋 タオル 石けん 洗剤 歯ブラシ テレホンカード
★つぎの物資は需要がありませんので送って頂かないようお願いします。
背広 ワイシャツ 子供用、女性用衣類 どてら かいまき 食器
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年末年始は 日雇い労働者が職を失う時期だそうです
どうぞよろしくお願いいたします
本当に 今年は自然界が変です
大きな災害が次々と起こってきて・・・
阪神大震災の前触れもあったのですね
これ以上大きな地震が起きないでもらいたいわ
その辺ではアナゴは釣れないのですね
今年は北海道の沿岸でも マンボウが大量でした
気持ち悪いですね
大漁とゆうことは、食べるのでしょうか
東京の揺れはそれ程でもなかったのですね
歩いているとあまり感じないかも・・
電車はまたすぐに動き始めましたか?
ほんのちょっと止まるだけでも混雑するのでしょうね
私も 揺れるとすぐ4号機のことが頭に浮かびます
Seedsbookさんが帰国の前に怪我などしないで良かったです
マンボウ漁ではなくて 鮭だったかホッケだったかの網に半分以上を占めていました
マンボウは大きいから大部分を占めているように見えるんです
食べないんだからすぐに放してやればいいのに 船の上に放ってあるから弱っていてかわいそうでした
北海道では馴染みがないので みんな捨てられると・・・
神戸でも食べますか?
こちらでは想像ができません
あっ、このお目目の間の知ろう旭岳~モタですね?
そばにいるのはたき姐さん?
昨日の地震はこちらもけっこうにゆれました~
ドキドキ、、、でした
ニュースではそう言ってました
あの可愛い顔のマンボウ君を食べる気になれな~い
こちらの人も そちらの夏の蒸し暑さを想像できないし
眉間の旭岳?
考えもしなかったわ
ほんとにあそこに旭岳があるわ!
そんなとこに気が行くりこぴんさんはほんとにネコ好きですね
そばにいるのはソー君
この頃ソーはモタに関心があるみたいよ
りこぴんさんのところも揺れたんですね
地震はいつまで続くのでしょう・・・
良く降りましたねぇ~^^;
金曜日は 札幌で会議でしたが 電車は1本も動かず
欠席でした。
勿論 稚内もダメ !
函館、室蘭も駄目だとは意外でした。
地震は何も感じませんでした、3.11の時も何も感じず、ニュースで知った次第です。
それだけ山奥なんですね。
昨日は雪撥ねに終始したと思ったら
今朝も除雪車が やって来ました。
休みの日が・・・・トホホ --;
今日もすごいから私も真似して写真とっておこう・・・
でも今日の雪はそんなに大粒じゃないね~
そして、まだ降ってます
そちらはどうですか?
電車がそんなに止まっていたなんて驚きました
去年の3.11の時はコーチャンフォーで本を見ていて 揺れた事に気付かなかったです
うちに帰ってテレビをつけたら 津波が襲ってくるようすが流れていて目が離せなくなりました
あの時のことは一生忘れないような気がします
昨日今日と雪かきお疲れさまでした
サンピラーさんは除雪機を使うのですか?
そちら 今日もすごかったみたいね
私たちも夕方帰って来たらしっかり積もってたわ
ああ、雪の粒の話しだっけね!
7年位前に直径4センチくらいの雪が降って 感動したの
またあんなに大きいのが見たいな~・・・
日記にも入れましたが
除雪車を頼んでいます。
今日は2度来てくれました。!
運転手さん
朝1時から夜8時まで6日間連続でクタクタと云ってました。
気付けに ワインを2本あげましたが・・・
明日の朝も来てくれるか心配に成って来ました。^^;
今 少し晴れ間が出てきました
除雪車を頼むって・・・
ああ、あの大きな除雪車に来てもらっているのですね
一冬いくら、とかの請負でやってもらってるのかしら?
うちは11馬力の除雪機が頼りです
運転手さん ワイン二本にホクホクでしたか?
でももうあんまり降らないでほしいね
今朝も来てくれました??