goo blog サービス終了のお知らせ 

山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

モタです

2012-06-05 18:44:00 | 日記


みなさんこんにちは

ちょっと眠いけど 今日はボクが案内するよ

 


ボクも一緒に連れてってチョ!

いいともさ

 


きのうの夕方はこのくらい花びらが膨らんでいたので 明日はきっと開くよって思ってたら

 


今朝になってもこの程度だったそうだ

あまり開かないものだね

 


ベニバナヤマシャクヤクのほうは この位だった

 


今朝は ちょっとだけ花びらが持ち上がった程度かな?

今は夕方だから もしかしたらパッカリと開いてるかもしれないな

 


カモメランが両方とも開いてから数日になるけど 母さんはなにのんびりしてたんだろ

もう花の色が褪せちゃったね

 


これはね
う~~~んと小さな 5ミリくらいの花なの

もしかして ノミノフスマかな

 


ツマトリソウは地面いっぱいに拡がって足の踏み場がなくなったよ

走り回ると叱られちゃうんだ

 


植物って動くんだね
ツマトリソウも いつの間にかミズナラの根元に行ってるの

 


ヤブニンジンって花火みたいだね

いつの間にか咲いてあっという間に種になってるの
そういえば種も線香花火みたいだよ

 


これね

サビキコリだとばかり思ってたんだって

でも、昨日何気なく図鑑を見てたら クビカクシナガクチキムシだということに気付いたって言ってた
長くて覚えられない名前だよ

 

                         
ハルニレの葉っぱに赤いものが光っていて
よくよく見れば 赤いカメムシの幼虫だったんだよ

大きくなったら右側のになるのかな
写真をクリックしたら大きく見えるからね

 


この赤くて品のいい虫は去年は分かったのに今年は分からないんだって
図鑑を見ても見つからないって言ってる

あぁ、 ボク母さんのことが心配だなぁ・・・

 

                                  

タンポポの茎に 脱皮したばかりのヒョウモン類の幼虫がいたよ
出来立てはきれいだね~☆

真ん中と右側は ヒロハノヘビノボラズにいたんだけど あの出来立ての子も色が付いてこうなるのかな

それにしても なんとな~く母さんのあとをついて歩いているだけなんだけど 覚えるもんだね

 

ボクって頭いいのか