山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

キセキレイのお子さん

2011-07-02 18:06:16 | 日記


この頃早朝に目覚めます
今朝は4時半に起き出して着替えながら外に目をやると なにやら黒っぽいものが窓外を飛んでいるのが見えました
小さなキセキレイ
梯子に止まった子に 片親が見張りを片方が餌を与える役目をしていました
ひどい写真でスンマセン

 


いっぱい食べて大きくなってね

 


そこにトンビがやって来て 慌てたお父さんお母さんはトンビを追い払いました
あの大きなトンビに小さなキセキレイが二羽で追いかけるようすはすごかったです
キンチョーしているお子さん

 


さあ、おかあたんのところにいかなくちゃぁ、、、ヨイショット

 


おかあたん、いくよ~~~  ピューーーーーー

行っちゃった・・・

 


先日KAZさんが仰っていたとおり オオイチモンジが出てきました
大きくて美しいチョウです

 


ウラナミジャノメもいました!
可愛いですね

 


このシジミは?

 


朱色のハートがあります
ツバメシジミのメスですか?

 


昨日のサクラバラが咲きました
咲いたと思ったらそっくり返る花びら

 


えーとえーと・・・

クロテングスケバでしたね、KAZさんありがとうございます

 


オバボタルです
今日テレビで見た源氏ボタルとよく似てます

 


これこれ、 これですよ~  不思議な虫がいました
多分 図鑑を見ても載ってないと思ったら・・・ありました!

 


セダカコガシラアブ というものだそうです
このなが~い口吻で花の蜜を吸うのだそうですよ
色んな虫がいますね

 

この状況で原発再稼動を求める玄海町とはどういう町なのか
http://www.youtube.com/playlist?p=PL53816E96997AF14D

右側にある「すべて再生」をクリックすると通して見られます


今日の報道特集は素晴らしかった
城南信用金庫の理事長さん 尊敬します  パチパチ
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1000

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110701-OYT1T00516.htm