家の中にいるとそんなに感じなかったのですが、今日はかなり暑くなったようです。
お料理は
圧力鍋で、2種のお豆の玄米ごはん。

3種のお豆にする予定でしたが、黒豆がありませんでした。
お豆料理は、圧力鍋が無ければ時間がかかって作る気になりません。
短時間で出来るということは、時間の節約だけでなく光熱費の節約にもなります。
26㎝フライパンで、万能みそ。

豚肉は、タッパーシェフプロクイックプロセッサーで、ミンチにしました。
じゃがいもをタッパーウェーブ丸小に入れて電子レンジで調理して、万能みそで味付けしました。
タッパーウェーブ2000だ円中で豚もも肉塊を煮豚にしました。
電子レンジ料理は短時で出来、部屋も暑くならないので、これからの季節には活躍します。
3月にビストロタワーを購入された方がいたので、押し寿司を作りました。
ご飯が2種類になってしまいましたが、こちらはおまけ。
タッパーウェーブ2000丸大で、すいおうと金口ごま油のケーキを作ったのですが、召し上がっていただくのを忘れてしまいました。

ガックリ。
ハンディーボールできゅうり2本を塩麹に漬けました。

紅麹塩を使った減塩の塩麹です。
かぶは、梅サワーに漬けました。

タッパーウェアのご質問は、olive-0505@mail.goo.ne.jpまでお問い合わせください。
日本タッパーウェアのホームページ
↓ ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。
お料理は
圧力鍋で、2種のお豆の玄米ごはん。

3種のお豆にする予定でしたが、黒豆がありませんでした。
お豆料理は、圧力鍋が無ければ時間がかかって作る気になりません。
短時間で出来るということは、時間の節約だけでなく光熱費の節約にもなります。
26㎝フライパンで、万能みそ。

豚肉は、タッパーシェフプロクイックプロセッサーで、ミンチにしました。
じゃがいもをタッパーウェーブ丸小に入れて電子レンジで調理して、万能みそで味付けしました。
タッパーウェーブ2000だ円中で豚もも肉塊を煮豚にしました。
電子レンジ料理は短時で出来、部屋も暑くならないので、これからの季節には活躍します。
3月にビストロタワーを購入された方がいたので、押し寿司を作りました。
ご飯が2種類になってしまいましたが、こちらはおまけ。
タッパーウェーブ2000丸大で、すいおうと金口ごま油のケーキを作ったのですが、召し上がっていただくのを忘れてしまいました。

ガックリ。
ハンディーボールできゅうり2本を塩麹に漬けました。

紅麹塩を使った減塩の塩麹です。
かぶは、梅サワーに漬けました。


タッパーウェアのご質問は、olive-0505@mail.goo.ne.jpまでお問い合わせください。
日本タッパーウェアのホームページ
↓ ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。
