昨日の夜の19:00からテレ朝系で放送された「忠臣蔵」を、今日、ビデオで観たのだけど、久々にドラマにハマりそうな予感に包まれています。
初回なので二時間スペシャルだったのですが、相当面白かったです。
もともと赤穂浪士の話は好きなんだけど、今回は、出演している俳優陣が豪華で、なかなか骨太の作りになっています。
素人なので脚本の善し悪しとかはよくわからないのだけれども、物語としてしっかりしていたように感じたし、やはり、出ている役者さんがいいと、ドラマ全体が締まります。
とくに、伊東四朗さん演じる吉良上野介が最高です。
なんとも上手いというか(ベテランの俳優さんに向かって失礼ですが)、嫌味な感じがよく出ていて、小憎たらしいこと、このうえありません。
陰険で意地悪そうな吉良上野介は見事です。
もちろん、大石内蔵助を演じる松平健さんもカッコイイですけど、昨日の回に限っていえば、主役は「伊東さん演じる吉良」という感じでした。
他のキャストでは、自分的には、堀部安兵衛のイメージがちょっと違うかな、とは感じたのだけれども、それは決して宇梶さんがダメという意味ではなく、たぶん、観ていくうちに、次第に慣れてくると思うし、終わる頃には「しっくり」くるような気はします。
全体的に、とにかく良く出来ています。
それにしても、観ていた人ならわかるでしょうが、赤穂の殿様は、ほんと家来に恵まれています。
浅野内匠頭が、どれだけ吉良上野介に苛められても、家臣たちがしっかりとサポートしていく様子は、感動モノです。
初回なので二時間スペシャルだったのですが、相当面白かったです。
もともと赤穂浪士の話は好きなんだけど、今回は、出演している俳優陣が豪華で、なかなか骨太の作りになっています。
素人なので脚本の善し悪しとかはよくわからないのだけれども、物語としてしっかりしていたように感じたし、やはり、出ている役者さんがいいと、ドラマ全体が締まります。
とくに、伊東四朗さん演じる吉良上野介が最高です。
なんとも上手いというか(ベテランの俳優さんに向かって失礼ですが)、嫌味な感じがよく出ていて、小憎たらしいこと、このうえありません。
陰険で意地悪そうな吉良上野介は見事です。
もちろん、大石内蔵助を演じる松平健さんもカッコイイですけど、昨日の回に限っていえば、主役は「伊東さん演じる吉良」という感じでした。
他のキャストでは、自分的には、堀部安兵衛のイメージがちょっと違うかな、とは感じたのだけれども、それは決して宇梶さんがダメという意味ではなく、たぶん、観ていくうちに、次第に慣れてくると思うし、終わる頃には「しっくり」くるような気はします。
全体的に、とにかく良く出来ています。
それにしても、観ていた人ならわかるでしょうが、赤穂の殿様は、ほんと家来に恵まれています。
浅野内匠頭が、どれだけ吉良上野介に苛められても、家臣たちがしっかりとサポートしていく様子は、感動モノです。