今回の旅の総括をしてみました・・
無事故無違反でしたので・・・・◎
天気が思いのほか悪かったので・・×
天気は行き帰りだけが良かったので、本来の写真撮影に関しては・・×
天気が悪くても良い予定に関しては処理できたので・・△
今年の旅は、おにぎりの大収穫でしたので・・〇
発祥の地に関しては、予定より沢山収穫・・〇
乗りたかったキハと鉄旅ができましたので・・〇
帯広の手前の長時間停車・・行き違いの為ですが・・
このあたりは、天気は北海道らしい天気で、抜けるような青空・・
こんな天気が続いてくれればよかつたのですが・・・・後の祭り・・
私の達成感は、今回は6割でしょうか??
天気が良ければ・・パーフェクトに近づくのですが・・
これだけは、なんともなりませんでした。
さいごの最後まで雨・・
雨を背負って帰ってきたと言われましたが・・
本当に、悔しい雨空でした。
秋には(9月)、東北一人旅を狙っていますが、
まだ、多分残暑が厳しいはずです・・(飛行機の撮影に・・)
あくまでも、予定ですが・・・
ところで、今年の北海道では、毎晩のように、温泉を
利用しましたが・・・
こんな張り紙をよく目にしました。非常に大きな紙に書かれていて、
すぐに、分かる位置に貼られています。
日本では、昔から刺青などをしていると、暴力団関係者など
反社会的勢力を連想する向きが強いのは、わかります。
しかし、近年は、なぜ刺青が嫌われるかという事が、
若い人は知らずに、安易な気持ちで入れる方が多い・・
公衆浴場などは、不特定多数の方が利用されるので、
多分、利用しているお客さんから苦情が寄せられるのでしょう。
私も以前、背中一面に彫られた方が洗い場におられて、
子供さんがヒソヒソと親になぜ?、なぜ??と聞いていました。
親御さんは、大変困っておられました。
このような彫り物をした人がすべて悪いと言っている訳では、
ありませんので、誤解がない様に・・
ただ沢山入湯されている中でこのような方が、
見えると浮き上がる事も事実です。
昨今は、ファッション感覚で入れられる方も多いと聞きます。
自分の体を痛めるまでして、キャンバス代わりにする事、自体
私は考えられませんが・・・・
私が、会社勤務のころ・・若い従業員がタトゥーを入れたいと、
言いだした事がありました。私は後の事・・すなわち日本では結婚して、
子供ができたら、一緒に温泉の大浴場にも入れないし、
海水浴もままならないから、やめておけと言いましたが・・
その後どうなったかは、知りません・・
多分、私の勤めていた会社で、このような物が見つかると・・
大阪市役所よりもきついおとがめがあるはずです。
入れるのは個人の自由とはいえ、暗黙のルールが存在しています。
ましてやいくら、関連会社といえども・・・
本人は、軽い気持ちで行動しても、あとが大変です。
現在は、海外に出歩くチャンスも多い、簡単な手続きと安価な料金で
行えると聞きます・・・・安易な行動が身を滅ぼす原因にもなります。
旅と関係ない話になりましたが・・・
あまりに、大きいお知らせがいたる所で、目に付いたので
書いてみました。みなさんのお考えは・・・???
最新の画像[もっと見る]
-
資金繰りの悪化に伴い・・・ 5日前
-
資金繰りの悪化に伴い・・・ 5日前
-
ここに来て~??・・・110 1週間前
-
ここに来て~??・・・110 1週間前
-
ここに来て~??・・・110 1週間前
-
ここに来て~??・・・110 1週間前
-
ここに来て~??・・・110 1週間前
-
ここに来て~??・・・110 1週間前
-
ここに来て~??・・・110 1週間前
-
ここに来て~??・・・110 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます