goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

新春早々に・・・・・・      6

2015年01月13日 | キャンピングカー快適計画

今年の最初の・・・

今頃と言う気はしますが・・・・
当方のキャンピングカーも今年の2月には二回目の車検が訪れます。
車を使用し始めてまる四年を迎えた事になります・・
しかし車検代+任意保険・・・多額の福沢さんが必要に・・・・・
どこかに、振れば福沢さんが飛び出してくる木槌は無い物かと???
年金受給生活困窮者としては、どうして、この金額を絞り出すのが、
悩みどころ??  走行距離も5万キロを遠の昔にクリアー・・・
これから、車もあちらこちらにボロが出る時期になりました・・
修理の必要な個所も・・車検には関係のない場所ではあるのですが、
ましてや、買い替える財力もなし・・手放すと次がありません・・・
修理の必要な個所は、もう少ししてから治すことになりそうですが、
その前に車検が控えています・・・・昨年末から予約を入れました。
少しでも安くなるように配慮して事前予約を・・
ところで、
昨年ぐらいから助手席に座るのが、辛くなり出しました。
私は、時々しか座りませんが・・助手からも言われています。
本当は、レカロでも入れれば、良いのですが・・・・
上記のような状態ですので、そんな事にお金もかけられません・・
原因は、椅子の間の隙間・・微妙に背もたれと座面の角度が・・

対策として背もたれとクッションの間に入れている保護クッション・・
最初の頃は、良かったのですが・・反発力もなくなり、隙間を埋める
クッションの役目もしていません。
安い物はそれなり期間しか持ちません・・・・・・

ネットをグルグルし見つけた商品が本日届きました。

造りのしっかりしたものが、安く販売していましたので、お取り寄せに!!

メーカーのうたい文句では、四層に分かれたクッション仕様とか??
また、ハイエース乗りご用達とか????ほんとかかいな~??
今まで使用していたものは、内部のウレタンが片方にすぐに
寄ってしまいます。役目は果たしていません!!!

結構な厚みがあります。

使い方は同じですが・・
上下があるので、前回の物よりは、格段に良いようです??
以前の物は千円そこそこでしたが・・・これは、営業車に回して使用。
今回の物は、一葉さんがお一人必要でした・・・
しかし、
使用しての感想を書く旅の予定が当分ないのが、悲しいところです。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同様 (ngo-spotter)
2015-01-13 13:20:16
先日の東方遠征,腰痛は治まりましたが,臀部は未だに残っております。ネットで探してみましたが,セットで2万円,手が出ません。じっと我慢の子です。
写真のもの,使用感を是非ともレポートしてください。できたら広島・呉位の距離がいいですね。山口には,鷲沢君がいますよ!彼も海保では随分偉くなったと思います。
こうした症状は,今までに経験をしておりません。寄る歳には勝てませんねえ。相方もいつまで続ける?と言いたげな表情,次第にモチベーションも下がってきています。
返信する
今、考えている物が・・ (店長です。)
2015-01-13 18:40:55
車のシートは、中々良い物に当たりません。若かりし頃は、レカロに憧れました・・中古を使用した事も・・あのころは良かった・・・今は、年金受給生活困窮者とても入れる事はできません。青空一号は、シートサイドにエアバックが取り付けられていて、イマイチポジションが悪かつた。二号はそこそこ良い??しかし、冬場の腰の痛みは、今のところ起きていません・・1万キロぐらい走行していますが・・考えてみるとシートヒーターを取り付けています。腰の部分が適度に暖かいのが原因か??  そこで市販品のシートヒーター(ほとんど大陸製)をキャンピングカーにも取り付けようかと思案しています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。