とうとう、負けてしまったのかな~???
世は、デジタル時代に突入していますが・・
私のような年寄りは、中々ついていけない時代です。
もちろん付いていけないのは私だけか~??
次から次に新しい事が・・・世のスピード早い事・・
アナログ人間には辛い時代か??と言いながら、
一足も二足も遅れて、恩恵を受けているのも事実。
そんな中、お届け物が届いた。
ZENRIN(ゼンリン出版から)届いた。
何が入っているかと言うと地図本??です。この出版社が発行する
この本は、道の駅の地図で私は何冊か過去にも購入とて
利用させてもらった。今、持っているのは、、、
平成30年版を今まで使用していました。だいたい長くて、
5年ぐらい使用しては買い替えていました。それが、
今年度で無くなると伝えられていたので、遅まきながら
購入した。
確かに、車にはナビが付いています。住所を打ち込めば、
連れていてくれますが、ナビの画面にしてもスマホの画面・
パソコンの画面で見るのと、このような地図の中で見るのは
大違い??? 私だけかな???? 都内や大阪市内などの大都市を
走る時は、地図を見ている暇も無いし・・ナビ頼りです。
しかし、日本は広い、少し都市を離れると地図の出番です。
位置関係がすんなり頭に入ってきます。これがアナログ人間かしら?
高速道路でもらえる地図にも道の駅が書かれていますが、
(かなりの頻度で新しく書き換わっていますが)地図の縮尺が
おおざっぱすぎるのと名前が記載されていなくてマークのみの
所もある。こちらの地図本だとナビに住所を入れる時も
道の駅が主体なので、早く入れられる。
もちろん以前のゼンリンの本を使用すると、
古いと記載されていない事も発生するが、その時は
スマホなりパソコンで調べたりして記入して使用・・
私の旅のスタイルは、目的地は決めていますが、
行く順路は、大抵決めていません。帰る時も同じ・・
回り道、寄り道が多い旅です。
そんな訳で、「アレ~?」この道は走ったな~??と
思う事も・・確か道の駅と日帰り入浴の箇所は
自分で、この本の中に記載しているので参考になる。
ま~ナビでもフラッグを立てて置けば良いのですが、
一足も二足も遅れて、恩恵を受けているのも事実。
そんな中、お届け物が届いた。
ZENRIN(ゼンリン出版から)届いた。
何が入っているかと言うと地図本??です。この出版社が発行する
この本は、道の駅の地図で私は何冊か過去にも購入とて
利用させてもらった。今、持っているのは、、、
平成30年版を今まで使用していました。だいたい長くて、
5年ぐらい使用しては買い替えていました。それが、
今年度で無くなると伝えられていたので、遅まきながら
購入した。
確かに、車にはナビが付いています。住所を打ち込めば、
連れていてくれますが、ナビの画面にしてもスマホの画面・
パソコンの画面で見るのと、このような地図の中で見るのは
大違い??? 私だけかな???? 都内や大阪市内などの大都市を
走る時は、地図を見ている暇も無いし・・ナビ頼りです。
しかし、日本は広い、少し都市を離れると地図の出番です。
位置関係がすんなり頭に入ってきます。これがアナログ人間かしら?
高速道路でもらえる地図にも道の駅が書かれていますが、
(かなりの頻度で新しく書き換わっていますが)地図の縮尺が
おおざっぱすぎるのと名前が記載されていなくてマークのみの
所もある。こちらの地図本だとナビに住所を入れる時も
道の駅が主体なので、早く入れられる。
もちろん以前のゼンリンの本を使用すると、
古いと記載されていない事も発生するが、その時は
スマホなりパソコンで調べたりして記入して使用・・
私の旅のスタイルは、目的地は決めていますが、
行く順路は、大抵決めていません。帰る時も同じ・・
回り道、寄り道が多い旅です。
そんな訳で、「アレ~?」この道は走ったな~??と
思う事も・・確か道の駅と日帰り入浴の箇所は
自分で、この本の中に記載しているので参考になる。
ま~ナビでもフラッグを立てて置けば良いのですが、
字数の制限なども有ります。よって、
余り詳しくも書けないが、本なら付箋をべたべた貼り付けて
利用しています。金額や寄り道湯の情報を・・・
こんな地図の本も、やはりデジタルの波には勝てなかったようで、
本を廃止して新しいサービスに移行する旨発表されています。
私は、この地図本???は好きだったので、廃刊は寂しい~!!!
やはり、時代の流れでしょうか??アナログからデジタルへ・・・
本の代わりのアプリも紹介されていますが、価格を見ると
思案するのと、この頭では使い切れない気もします。
ましてや、そろそろキャンピングカーを卒業したらと
言われる昨今・・・・・この本は、今まで私の旅の重要な
アイテムとして使用してきました。発売ごとには、
購入しませんでしたが・・中はマーカペンや付箋が
旅の思い出と共に残っています。新しい本に、それらを
書き写すのも仕事になりますが・・
この本と共に旅行に出かけて、燃え尽きるのではないかと
今は思っています。
だから大事に使用しようと思った次第ですが・・・
もうすぐ、5月も終わりです。旅には絶好のシーズンに
なりましたが・・・・・・・・・・
でも、このコロナ禍、何時になったら出かけられる事やら~???
余り詳しくも書けないが、本なら付箋をべたべた貼り付けて
利用しています。金額や寄り道湯の情報を・・・
こんな地図の本も、やはりデジタルの波には勝てなかったようで、
本を廃止して新しいサービスに移行する旨発表されています。
私は、この地図本???は好きだったので、廃刊は寂しい~!!!
やはり、時代の流れでしょうか??アナログからデジタルへ・・・
本の代わりのアプリも紹介されていますが、価格を見ると
思案するのと、この頭では使い切れない気もします。
ましてや、そろそろキャンピングカーを卒業したらと
言われる昨今・・・・・この本は、今まで私の旅の重要な
アイテムとして使用してきました。発売ごとには、
購入しませんでしたが・・中はマーカペンや付箋が
旅の思い出と共に残っています。新しい本に、それらを
書き写すのも仕事になりますが・・
この本と共に旅行に出かけて、燃え尽きるのではないかと
今は思っています。
だから大事に使用しようと思った次第ですが・・・
もうすぐ、5月も終わりです。旅には絶好のシーズンに
なりましたが・・・・・・・・・・
でも、このコロナ禍、何時になったら出かけられる事やら~???
そもそも、世の中ほぼすべてがネットが無いとどうにも進まない状態です。
私も地図派ですが、最近はナビばかりになりました。