回想録 再開その二 次回が最終。
パソコンがまだ修理中、設定がおかしい??
読みにくいと思いますが・・よろしく
コースターを手に入れたのは良いのですが・・通勤車両がありません。
これから、苦難の通勤が始まりました。中古の50CCのオートバイで会社に通勤。
晴れた日は良いのですが・・・
雨の日や冬の寒い日、雪の降る日は地獄の通勤。
約、6年強オートバイ通勤を行いました。二台のオートバイを乗り継いだ。
話が横道にそれた・その間、コースターは??
まず、ロングタイプですので、自宅に庭(猫の額ほどしかありませんが)には、
車は勿論入りません。車庫を、少し離れた畑に置くことにしたのですが。
電源がありません。車内の内装をするには、どうしても電源が必要。
しかし、ないものはしょうがない・・・
工事は、私の休日しか行えないので、ちょうど良いと言ったら語弊があるかも???
自宅の前の市道で延長コードを引っ張り、工事をすることに・・・
平日は、車両が行き来しますが、休日は、大型車はあまり見かけないので・・・
私の手元に届いた車は、運転席と助手席。そして水周りのシンクが付いた簡単な物・・
この車を購入したお店に預けて、東京からベット兼座席一式を取り寄せて取り付けて、
8ナンバーを習得すべく陸運局へ・・・しかし一回めでナンバーは取れなかった。
ベット兼座席は細かなリクライニング機構はなく、
ガチガチと4段階ぐらいしか動かない、水平に倒すと、ベットになる・・
今のものは、微調整がききますが・・もっとも値段も安かった・・
この座席に、シートベルトが取り付いていないのが、車検が通らなかった原因。
早速解体屋に出向き、6人分のシートベルトを購入。??
メーカー、車種はバラバラ。自分で外すなら、500円でよいとの事で、
汚れていない乗用車の後部座席の二点式を取り外した。ベットの取り付け台に、
穴を開けてボルト・ナットで固定。これで、車検は取れました。
絶対に今なら車検は取れない・・・・!!
各自動車メーカーは、何回も試験をして、
膨大な資料を作り、確認試験をして認証をもらっているのに、
こんな簡単な事で車検が取れるとは、私も思っていなかった・・
まず最初にした事は、窓にフイルムを貼ること・・・
こちらも商売のようには、うまく貼れませんでしたが納得・・・
そしてカーテンを取り付け・・・
冷蔵庫を中古で購入したが、サブのバッテリーシステムがないので、
走行中しか使えない代物・・・これも納得して使用。
テレビデオを設置・・こちらもヒヤヒヤで使用。
エンジンを起動している時だけしか見られない。
又、内装品はすべて近くのホームセンターで購入。
ボルト類、内装材、棚、ありとあらゆる物を・・
キャンピングーカー専用品は、とても高くて購入できず。
それと、解体屋さんのお世話に・・部品が壊れれば、すぐに手に入るのですが、
後から考えると、ホームセンター等で購入したボルトなどは非常に割高・・
いまだに、当時の物が沢山残っている・・
ドライバー席などは、解体屋さんから、買った座席をステーまで、
製作して載せ換えた・・
キャーカーらしくなってきました。ここまで休日を使っての
6ヶ月以上の製作日数・・但し土日の休日のみ利用。
春の連休は、四国の旅。夏には九州のドライブ旅行を夢見て・・・・
作業に励む!!!!
まだ、暑さ寒さの対策には、頭も回らなかった・・
小物を取り付けるので精一杯・・棚、小物入れ・忙しい休日・・
寒い冬の日も車の整備・・
友人の車は超ホテルの装備・・私の車は民宿仕様。
何とか、装備も整い、五月の連休は四国にドライブ・・
まだ、子供が小学生の高学年。学校も前半は飛び石の連休。
そこで、飛び石の最後の授業がすんだら、その足で、
出かける事に・・その日は、午前中で学校も終わり・残り4日間と
半日の休みが取れる。学校の前に車を止めて、授業が終るのを待ち・・
出てきた所を車に押し込み、出発進行・・・・・
学生かばんも持参。制服姿で宿題も積んで、親の楽しみのにつき合わせて・
2家族で一路四国の旅!!!!!!!!!
この時の思いでは、かつおのたたきのうまいことうまいこと!!
四国高知の友人の御両親が作ってくださった・・・
いまだにあの味は忘れられない・・
子供達は、民宿仕様の車で小さなテーブルを並べて、宿題・・・
親は、夜は酒盛り・私は以前は全くお酒を飲みませんでした。
会社勤めの頃は、大変重宝された。すなわち運転手専門。しかし、
キャンカーを利用するようになってから、夜は飲むようになりましたが、
当時、勤めていた会社は、
交通違反には大変厳しく・・グループ内で事故でも起こそうものなら、
頭を丸めて、立門とか・・色々なペナルティーがあったので、
飲酒運転はご法度!!!
今も、昔もこのスタンスは変わらず・!!
私は運転する時は、勿論禁酒実行。
この車は、大人が八人の就寝が可能な仕様で運手席と助手席と冷蔵庫、
シンク以外の場所はすべて、フラットなベットになるので、大変広い室内・・・
多い時は、四家族で鍋をつついた時もありました。九州には、
この車で三度ぐらい尋ねている・・四回かも知れない???
さて、最初の九州旅行は私達家族だけで移動・・
私の夏休みに合わせて、出かけた。
このときは、窓と言う窓は、現地に到着すると細かい目の網を貼り付けて、
窓を開放して、早寝早起きで移動。四人だけでしたので、
寝付けないと言う事は、有りませんでした・・
中では蚊取り線香をたきながら・・・・
これで、味をしめて冬に移動する事に・・この時は、友人八人と撮影旅行・・
しかし、ここで問題発生・・二泊三日の旅でしたが、
一日目は意外と温かくて、中でおでんを食べながら一杯飲んで就寝・・
しかし二泊目は、雪こそ降りませんでしたが、寒くて寒くて寝る事が出来ずに、
車をアイドリングさせて、暖房を入れて寝ないと寝られない・・・
しかしアイドリングしていると、うるさく、喉はカラカラ、
窓を開けると寒い・・散々な旅になり、
帰宅後、すぐにFFヒーターを購入。
しかし、高かった16万ぐらいしたと思う・・このFFヒーターは、国産。
ご機嫌が悪いと、着火しない。プラグも予備が付いているぐらいで、
ご機嫌伺いに苦労した。
途中で民宿仕様を小改造、車両後方にクローゼット??もどきを製作、
箱を組み合わせて、扉が付いただけのものですが、
車両の床に固定・・旅の途中で、カーブを曲がった瞬間!!
車両後部から、変な音が・??
そうです!!クローゼットごと倒れてきた・・!
スタッピングボルトで直接固定していたので、重心位置の関係と
遠心力で倒れてきたと判明・・
後のドライブは、中に有った紐で、ぐるぐる巻きにして、
帰ってきた事もありました・
サブバッテリー等を付けていない車ですので、外付けの
エアコンは勿論ありません、夏は網戸で北へ・・
冬はFFヒーターで南へのパターンになり、旅を続ける事に、
今もこのスタイルです。この車で本当によく旅をしました。
旅の楽しみを教えてくれた車で、今の基礎を築いたことは、
間違い有りません。
この車はターボー付きでしたので、
非常によく走り、燃費もよかったが、第一次ジィゼルー規制に引り
車検を受けられなくなり、同じ県内の違う地域だと車検が受かる事から
ナンバー飛ばしをして、乗り続けようかとも思いましたが・・
トヨタ自動車のグループ会社で、キャンピングカーを
製作していた、今はなきセントラル自動車の代理店が多治見市内にあり、
新聞広告を見て冷やかしに出かけた。そこで、目にしたのが
グランドハイエースをベースにした。キャンピングカー!!
その頃、次の年度から室内高さの制限が設けられて、室内に160cm以上を
確保しないと、8ナンバーが取れないといわれる時期にかかっていた。
その時、ミドルルーフで最後のキャンピングカーですよ??と進められ。
立体駐車場に入れるスペースの車・・私は、都内も走る事から、
駐車場に入れる・・・魅力!!!
しかし、ロングのコースターを処分しなくては、次の車も買えない・・
そんな時に、私の職場の上司に、この車を買いませんかと話を持ちかけた。
上司は、規制外に住所を構えていますので、問題なく登録できる。
この上司も、大変な車好き・・・すぐに話は進み、購入してもらう事に・・
後に、この車はスリランカに渡ったと聞いたが???
次回が最終です。 続く
設定がおかしくなって文字が小さくならない!! ごめんなさい!!