A sweet home

There is no place like home!

絵本バッグ

2008-03-17 | 子育て
入園準備・・・というわけではないのですが、
(保育園では必要ないと思われる)
ミシンにかなりの抵抗があり
(だって中学校の家庭科でやった時
足踏みがうまく使えなくてミシンと言えば
まず下糸を巻けない・上糸は針に通せない・
やっと縫い始めればからまってばかり・・・
という印象しか持てなかったんですもの)
裁縫恐怖症だった母さんが何故か
手作りのバッグを作りたくなってしまい
これを機会に裁縫の世界にも足を
踏み入れようとユザワヤでミシンを買い
(今のミシンってすごいんですね。←いつの時代の人だ?
縫い始めるまでの準備も全く時間がかからず
縫い始めてからも一度も糸がからみませんでした。
こんなことならもっと早くやっとくんだった・・・)
数日前からちくちくとアップリケを
つけたりなんだりしていたのが今日完成。
この絵本バッグはたぶん保育園には
持って行きませんが今後これとおそろいの
アップリケをつけた着替えを入れる
巾着袋を作ってあげようと思っています。
入園まで後2週間どれぐらいできるかなー?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいじゃーん (はなこ)
2008-03-19 09:24:06
裁縫恐怖症だったという割には見事なアップリケじゃん。かわいい~。
ただミシンで縫っただけの袋をもってる子は沢山いるけど、アップリケまでついてる子はそうそういないよ。ポイント高し。あのお母さんすごいわ~って目で見られるの。

でもほんと、最近のミシンてらくちんよね。なんといってもボビンがラク。糸通しもついてるし。
でもうちのは厚物縫いに弱くて、雑巾を縫うと必ず糸が絡むか針が折れるんですけど。雑巾もぬえなくてどうする!ていうか、厚くしすぎなのかな?

家作りも楽しみね。模型でプレゼンしてくれるんだ~。面白そう~。
ちなみに下の写真は合成?よね?実物大の模型なわけないよね(笑)
返信する
写真は本物 (okustan)
2008-03-20 23:31:16
写真は本物よ。合成じゃないの。
模型はちっちゃいけど(笑)
下から見上げるような角度で撮ったの。
まあ私の写真の撮り方が上手いってことで。

今手作り第二弾着替え袋制作中。
アップリケと刺繍楽しくなってきた。
いつか服を作れるようになったらいいねぇ。
返信する