A sweet home

There is no place like home!

誰の?

2007-05-30 | 子育て
先日届いたこどもちゃれんじ。
その中にしまじろうの妹である
「はなちゃん」のぬいぐるみが入っていました。
どうも小さい子に対しての
優しさを育むというのが目的のようなのです。
そのはなちゃんの服に名前を書くスペースがあり、
教材にはそこに子供の名前を書くと自分の
ぬいぐるみという認識が生まれるから
より一層優しくできると書いてありました。
そんなわけでそこにちびの名前を書こうとすると・・・
ちび曰くこの服ははなちゃんのなんだから
「はなちゃん」と書かないとおかしいと。
まあそれもそうかしらね。
そしてそこには父さんが
「ちびのはなちゃん」と書いてくれました。

数日後父さんとちびがはなちゃんで遊んでいました。
最初は仲良く遊んでいた二人でしたが、
ちびが父さんがはなちゃんの世話をするように
あんまりうるさくせがんだため段々嫌になってしまった
父さんは「ここにちびのはなちゃんって書いて
あるんだからちびがお世話しないと」と言いました。
するとちびは「やっぱり○○○○(父さんの名前)の
はなちゃんって書けば良かったー!」と泣き出したのです。
うーん面白いなあ・・・

どきどき

2007-05-25 | 子育て
今日パート先で勉強会がありました。
私は元々パートの日ではなくて
急に決まったためちびの預け先が無く
欠席しても良かったのですが、
お昼休みのちょこっと勉強会なので
連れてきていいよーとの大変理解ある
皆様のお言葉により本当に連れていってしまいました。
途中でうるさくしたら抜け出してこようと
決めて半ば抜け出し覚悟の参加です。
それでもお絵描きセットとパズルを
持参したところ30分ほどおとなしく遊び
無事勉強会終了後に帰宅することができました。
はーどきどきした!
ちびよ、おとなしくしていてくれてありがとう

寒天じゅれ

2007-05-24 | 日常
パルシステムから購入した
寒天じゅれブルーベリー 80g4個入 189円

ゼリーが大好きなうちの3歳児。
これから夏に向けて大活躍間違い無しのおやつです。
つるっとさっぱり!ちょっとさっぱり
し過ぎ?感もありますが夏はこれぐらい
さっぱりの方がおいしいのかもしれません。

暑い一日

2007-05-23 | 子育て
夏日の一日幼稚園からスタートです。
今日のテーマはホールで積み木遊びでした。
屋内だからまだ涼しいかなーと思いきや
はしゃいでホールを走り回るちびには
場所は無関係だったらしくあっという間に
汗びっしょりになってしまいました。
クラスが終わった後の園庭遊びでは
珍しく本当に珍しく終了のチャイムが鳴る前に
暑すぎて自分から「もう帰る」と言い出す始末。
帰宅後は疲れ果てばったり昼寝。
暑いと疲れるのでしょうねー。

午後はプールへこれは気持ち良さそうで
本気でうらやましかった!!!
保護者が待っている場所って暑いのです。
思った通りちびはプールで元気復活しましたが、
今からこんなんじゃ夏はどうするのだ

平日に

2007-05-22 | 子育て
父さんにお休みしてもらって
ディズニーランドに行ってきました。
ちびが喜んでくれるので行きがいがあります。
ちびは暗いところと大音量がダメなので
アトラクションを選びながらでしたが、
フリフリ・オハナ・バッシュと
ムービン・オン二つのパレードを見ることができ
それだけでも大満足の様子でした(母さんも)。
もう誕生日を過ぎて3週間ほど経ちますが、
バースデーシールも貼ってもらい
みんなに「おめでとう」と言ってもらって
楽しい一日を過ごすことができました。

コーンチーズコロッケ

2007-05-20 | 子育て
今日はコロッケ作り。
ちびが大活躍してゆでたじゃがいもを
つぶして丸めて衣を付けてくれました♪
いっちょまえにこんなことできるように
なったなんてちょっと感慨深いです。
ところでコーンチーズコロッケとは
ゆでたじゃがいもをつぶしてまだあつあつのうちに
粉のコーンスープの素を混ぜ粉っぽさがなくなったら
さいころ状に切ったチーズを混ぜて丸めるというもの。
お子様向けの味ですが大人もまあまあ食べられます

お久しぶり

2007-05-18 | 子育て
3月まで同じ団地に住んでいたお友達が
社宅を脱出!?して近くに引っ越しを
したので遊びに行ってきました。
お兄ちゃん達が幼稚園に行っている間に
母4人女の子3人の女ばかり7人です。
久しぶりにみんな揃って会ったので
とってもとっても楽しかったです♪
女の子達はしばらく会わないうちに
それぞれに大きくなっていてびっくり。
ちびはうちにはないおもちゃを楽しめてご満悦。
Mちゃんおじゃましましたー

レベルアップ?

2007-05-16 | 子育て
今日のプールは前回までの水遊びから一転。
深いプールにヘルパーを付けて入り、
プールサイドにつかまって縁を移動したり
バタ足したり先生と一緒に泳いでみたり・・・
おお!ちゃんとスイミングスクールだ!
3歳のめだか達も少し成長したのかしら

試食会

2007-05-15 | 子育て
今日は生協の試食会がありました。
生協の商品を広めようという趣旨です(たぶん)。
今回のメインはお米の食べ比べ。
「あきたこまち」「北海道ほしのゆめ」「庄内はえぬき」
普段同時に食べ比べるなんてなかなかできないので
楽しみにしていたのですが、なにぶんあまり敏感でない
母さんの舌・・・違いはよくわかりませんでした。
全部とってもおいしかったということだけ。
他にみそ汁・高野豆腐の煮物・さばのみぞれ煮・焼売・
オクラと茎わかめの山芋和え・漬物が出てきて幸せ
ちびも退屈だと騒ぎながらも割としっかり食べてました。
次回のテーマはうなぎなのでまたぜひ行きたいです。
(次回はちびのお絵描きセットを持って行こう)

何の歌?

2007-05-14 | 子育て
最近TV等で覚えた歌を後から思い出して
口ずさめるようになってきたちび。
でも母さんが一緒に見ていない時に
覚えた歌は解読するのが大変。
先日も「じゅーみぐみぐみぱぱや♪」と
楽しそうに歌っているちび。
しばらく謎のままでしたがある日
「おかあさんといっしょ」でお兄さんとお姉さんが
「シュービドゥビドゥビパパヤ♪」と歌っているのを発見。
あーこれだったのか!母さんはすっきり。
結構うまいんじゃない?なんて