A sweet home

There is no place like home!

3歳です

2007-04-30 | 子育て
ちびは今日で3歳です。
大きな病気もせず元気に育ってくれていることに感謝!
そろそろ自分でも誕生日というのは
めでたいものであるらしいことがわかってきたようで
おめでとうと言われればうれしそうににやにやしています。
今日は記念の写真を撮ったり欲しがっていた自転車を買ったり
して過ごしたのですがやっぱりメインはお誕生日ケーキ♪
ろうそくを立ててふーっと火を消すところですよね。
今年も父さんが得意の(!?)フルーツロールケーキを
作ってくれて夕食の後においしくいただきました

センターで

2007-04-28 | 子育て
今日は父さんが山に行ってしまったので、
久しぶりに子育てセンターに行きました。
ついでに明後日はちびの3歳のお誕生日
なのでそのお祝いをしてもらってきました♪
センターに着いた途端激しい雷雨に見舞われ、
ちびが怖くてセンターのテーブルの下から
出てこられなくなってしまうという
ハプニングもありましたが
今日も楽しい一日でございました。

新CM

2007-04-28 | 日常
週一回の配達で我が家の食材の
大部分を賄ってくれている生協
パルシステムのCMが新しくなりました。
もう第6弾だそうですよ。
パルシステムのキャラクターは
「こんせんくん」という牛さんなのですが、
何度も言うようにとってもかわいいので
動画を載せちゃいます♪

画像をクリックすると、現在放映中のパルシステムのTVCM動画が再生されます。




いかがでしたか?
私も暖かくなってきたのでこんせんくんのように
ピクニックに出かけたくなっちゃいましたー

パルシステムのCM紹介ページはこちら

ボート

2007-04-27 | 子育て
せっかく年パス購入したので
また行ってきましたアンデルセン公園。
今日も空いてるかと思いきや
幼稚園児・小学生らしき子供達が
たくさん来ていて前回ちびのお気に入りだった
ローラーコースターは長蛇の列!
子供達が帰るであろうと思われる
時間帯までボートに乗ったりして過ごしました。
きっと新入生歓迎行事みたいな感じかな。
小さい子と大きい子が一緒に遊んでたから。
1年生と6年生かしらと勝手に想像。
午後からは大混雑も解消して思いっきり
ローラーコースターで遊べたので良かったです。
結局10時半ぐらいから16時の閉園まで
アンデルセン公園で過ごしてしまいました。
あーよく遊んだ!!!
帰宅後父さんにボートに乗ったことを報告するちび。
「かっこいいの着てボートに乗ったよ!」
(注:かっこいいの←ライフジャケットのこと)

太鼓判

2007-04-26 | 子育て
今日保育園の先生から太鼓判をいただきました。
それはちびの「お姉ちゃんパンツ」。
うちではだいたいパンツだったのですが、
たまに失敗するしうんちはまだできないので
保育園にはオムツで行っていたのです。
それが保育園には小さな子供用のトイレがあり
かわいく飾ってあるのですっかりちびのお気に入り。
トイレットペーパーが一回分ずつ壁のポケットに
準備してあるのでちびも先生の手助け無しで
最初から最後までできるそうなのです。
そんなわけでいただいた「ちびちゃんもう
お姉ちゃんパンツで大丈夫ですよー
とのありがたいお言葉。
先生うちのちびを訓練してくれてどうもありがとう

大忙し

2007-04-25 | 子育て
週一回の幼稚園が水曜日ということを
わかっているのにプールまでをも水曜日に
してしまったので水曜日は毎週大忙しです。
朝お弁当を作り掃除と洗濯も済ませて
幼稚園で2時間遊び一旦帰宅してから
プール後のおやつと夕飯の準備をしてプールへ。
プール後お友達とおやつを食べてから
帰宅して夕飯の仕上げとお風呂の準備。
そして最近お昼寝をしなくなってきたちびが
その辺でばったり寝てしまわないように急いで
夕飯とお風呂を済ませる・・・
せわしない一日ですがちびが父さんに
幼稚園とプールが楽しかったと報告しているのを聞くと
今日もがんばって良かったと思う母さんなのでした

鶏五目おにぎり

2007-04-19 | 日常
パルシステムから購入した
鶏五目おにぎり 8個入り380円
またしてもレンジでチンの簡単調理なのですが、
食パンを買い忘れた時の朝食とか昼食が足りない時とか
冷凍なのでストックしておくと何かと便利なのですよ。
味はまあ普通かしら。
私はおいしさよりも緊急時に役立つという点で購入。

幼稚園

2007-04-18 | 子育て
今年度初の幼稚園。
去年からのお友達も何人かいて、
そして赤ちゃんの頃子育てセンターで
よく会っていたお友達にも久しぶりに再会♪
すっかりなじみの場所となってきた幼稚園です。

自由人

2007-04-17 | 子育て
子供ってルールにとらわれないというか
自分勝手というか本当に面白い。
今日はおやつに串団子を食べたのですが、
普通大人なら先っぽから一個ずつ食べるところ
ちびは串団子一本をひとかたまりの食べ物と
認識したらしくいろんな団子からかじる。
おかげでごまの団子が白黒のまだら模様に。

アンデルセン公園

2007-04-13 | 子育て
ここに引っ越してきた時から
気にはなっていたアンデルセン公園
「公園」という名前の割に900円という入場料と
500円の駐車場代がなんとなく高いような気がして
今まで行ったことはありませんでした。
でもお友達がかなり楽しいと言っていたので
年間パスポートを作ってみました。
これなら4回来れば元は取れるし断然お得なのです♪
そして今日そのお友達と一緒に
お弁当を持って実際行ってみてびっくり。
子供が飽きることなく過ごせるし
とっても広くて一日では足りない!
なんせじっくり型のちびは一つ楽しいと思えば
そればっかりずーっとやっているので、
全部回り切るのに後10回ぐらい
来なきゃいけないんじゃない!?と思うぐらいです。
ちなみに今日のお気に入りはローラーコースター。
何回も何回も何回もやっていました・・・
そして平日は空いてて快適でした。
ご覧の通り↓

お友達ときしゃぽっぽ


初ポニー