岡山のお土産に「大手饅頭」を頂きました。
祖母が岡山で、夏休みなど里帰りしたときは良くこの大手饅頭を食べました。そう、NHKの朝の連ドラ「だんだん」の松江のおばあちゃんのように、10時や3時ころになると「お茶にしようかね~」と、茶箪笥からお盆に乗った茶道具とお菓子を出して、お薄を点ててくれました。お代わりも良くしましたので、祖母はめんどくさくなると「自分で点てな!」とのことで、お作法など関係なく点てて飲んでいました。夜などあまり何杯も飲むと、「寝られなくなっちゃうよ。」と心配してくれましたが、お茶は私みたいにケチらなかったですね。
時々「茶道」を教えていたからでしょうか?いつも和菓子があり、特に大手饅頭は祖母の好みで、良く食べました。「大手饅頭」と言っていたけれど、薄皮饅頭だったのかな?子どものころは、もっと大きかったように思うのですが…。祖母がお稽古をしているときも「ちょこん」と末席に座り、お菓子とお茶だけ頂いてお手前は見もしないで抜け出していました。今は、後悔です。
結婚して、あまりお薄を頂く機会は無くなりました。お抹茶って日常飲むにはお値段が…家計を切り盛りして分かりました。しかし鎌倉へ行ったときは、「花橘」を買って冷凍庫に入れておきます。何かの時のために!!今日は、その「何かの時」!
大手饅頭は、箱を開けるとまた小箱に入行っていて「小箱ごと電子レンジで温めるとおいしい」と書いてあるので、温めて頂きました。美味しくて、なつかしくて、最高でした!
祖母が岡山で、夏休みなど里帰りしたときは良くこの大手饅頭を食べました。そう、NHKの朝の連ドラ「だんだん」の松江のおばあちゃんのように、10時や3時ころになると「お茶にしようかね~」と、茶箪笥からお盆に乗った茶道具とお菓子を出して、お薄を点ててくれました。お代わりも良くしましたので、祖母はめんどくさくなると「自分で点てな!」とのことで、お作法など関係なく点てて飲んでいました。夜などあまり何杯も飲むと、「寝られなくなっちゃうよ。」と心配してくれましたが、お茶は私みたいにケチらなかったですね。
時々「茶道」を教えていたからでしょうか?いつも和菓子があり、特に大手饅頭は祖母の好みで、良く食べました。「大手饅頭」と言っていたけれど、薄皮饅頭だったのかな?子どものころは、もっと大きかったように思うのですが…。祖母がお稽古をしているときも「ちょこん」と末席に座り、お菓子とお茶だけ頂いてお手前は見もしないで抜け出していました。今は、後悔です。
結婚して、あまりお薄を頂く機会は無くなりました。お抹茶って日常飲むにはお値段が…家計を切り盛りして分かりました。しかし鎌倉へ行ったときは、「花橘」を買って冷凍庫に入れておきます。何かの時のために!!今日は、その「何かの時」!
大手饅頭は、箱を開けるとまた小箱に入行っていて「小箱ごと電子レンジで温めるとおいしい」と書いてあるので、温めて頂きました。美味しくて、なつかしくて、最高でした!