深度計予備回路

どこまで行けるか模型生活!
粘土でキャラドールの首をつくろう!
箱模型もつくろう!

オレンジのユラユラ

2009-12-05 21:00:44 | ガンダム
ジオが、大体できましたーーーーー!
ちょっと、ジーンズに塗料染みができたけどな!!!!

--------------------------------------------------------------------------
THE-0 Tipe2 HA-GUN ”破軍”
ジュピトリスから、回収された、THE-Oの設計図を、元に組立られ、更なる改装が加えられている。

シロッコの駆る、オリジナルTHE-Oは、モビルアーマーに迫る、ポテンシャルを持ちながら、あくまで、モビルスーツとして、機能する為の設計がなされていた。
それは、このスペックの兵器として、すこぶる特殊な運用例であり、本来は、限りなくモビルアーマーに近い運用が期待されるのである。

Tipe2の改装には、その為の諸機能が盛り込まれた。

元々強力な、加速力を持つ、THE-Oに、モビルアーマー(あるいは可変MS)並の突進力を、与えるため、大量のブースターが追加された。
その搭載位置は、接近格闘戦時の防御力と両立するため、臑装甲内とし、大加速時は、臑装甲を展開、ブースターを露出して点火する。
片足に大小5機、両足で計10機増設されたブースターが発生する推力は、モビルアーマーを圧倒する、加速力を生む。

両肩に一機づつ、固定式のメガ粒子砲を搭載。
元々大出力であった、ビームライフルにも、増幅機が装着され、ハイメガランチャー並の出力を実現した。

これら重火器の搭載によって、対鑑、対要塞に十分な火力を得、接近戦時には、サブマニュピレーターに、追加された、固定式のビームガンで、対応する。

ただしこれは、あくまで予備兵装であり、主武装は、肩に追加されたコンテナに搭載される、8機のファンネルである。

本格的なサイコミュで駆動するファンネルは、熾烈なオールレンジ攻撃を可能とし、
対MSに留まらず、対鑑攻撃においても、絶大な効果を発揮する。

当然、そのコントロールは、ニュータイプパイロットにしかできないが、
その絶対数は少なく、さらに、マシンのコントロールや、戦闘知識に長けた熟練兵となると、皆無に等しい。

そのジレンマを解消するため、このTipe2のコックピットは”タンデム式”となっており、
機体操縦全般を行う、熟練パイロットと、サイコミュ駆動、脅威警告を専門的に行う、ニュータイプのコパイロットの二名が搭乗する。

その性格上、十字砲火の集中する最前線に投入されるTipe2には、オリジナルTHE-Oの持つ強靱な防御性能に加え、
装甲された、ヘッドユニットと、ガンダリウム合金性の、大型のシールドが与えられ、オレンジ色の”対ビームペイント”で、塗られている。
ビーム兵器の着弾寸前、熱に反応して瞬間的に気化蒸散し、その威力を半減する、”対ビームペイント”は、
ガンダリウムアロイの装甲板と組み合わされ、機体のサバイバリティーを、飛躍的に向上させるのである。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
といった、嘘設定をつけてみましたよ。
設定にウルサい、コアガンダムな人は、ささっと読み流してください・・・・そんな話

ニュータイプな、今時婦女子のパイロットと、ぶっきらぼうな、オッサンエースパイロットが、反目しながら、同乗する絵面とか、
結構面白そうかなと思うの侯<ってか機械への順応が良いって言ってもこういう構成でもないと、イキナリ殺し合いはできんと思う・・・

加工の方は、あちこち思いつきでやってるので、
「どこがどう」ってもんじゃないんですが、臑がガバッと開いて、ブースターが露出するガジェットは、面白いかなぁとおもってます。
ソレっぽさを壊さずにデザインを変えた頭も、見慣れてきたのか、結構、これはこれで良い気がしてきましたw

お色の方は、「オレンジに塗ってみたかった」ってだけなのですが、だいたい狙った感じに塗れたかもしれません。
大げさなチッピングは、マイブームなのですが、オーバースケールな言い訳に、アンチビーム兵器コートとか、考えてみました。
炸薬装甲のコンセプトで、霧とか、蒸気に弱い光学兵器に応用を利かせた、嘘とんち兵器ですよ!

膝のギミックを、生かしてディスプレーするのに、飾り台が必須だったので、買いにいかんとあかんかなーと、思ってましたが、
ブルーサンダーについてたのが有ったので、有り難くリサイクルさせてもらいました!ありがとうアオシマさん!
<でも、ちょっとユラユラゆれるよ???