ハッピーライフ デザイン

幸せな人生をデザインしてゆく「羅針盤」ブログです

「感覚」と「知覚」 そして人間の「情動」を知る! その1

2019-06-05 08:43:45 | コラム

野中郁次郎先生の「直感の経営」を読んでいて、共感したテーマがあります。
「感覚」と「知覚」とは!

今朝は、人間の「感覚」と「知覚」そして「情動」について考えてみたいと思います。

「場」をプロデュースしてゆく時に、大切な要素があります。それは「人間」とは!を様々な観点から洞察・考察してゆくに必要な「知識」ベースラインを構築しておく事です。

私が提唱している「感性投資マネジメント」または「五感投資マネジメント」手法の根底にあるものは、「人」の科学に関する「社会知」をシステマチックに融合編集(キュレーション」する事です。

今日のテーマは、その一例です。

「感覚」と「知覚」この違いはなんでしょう!
受け身で感じる「感覚」、そして能動的に感じる「知覚」....「場」つくりになんの関係があるの!と思われるかも知れません。

でも、「場」とは「人」の意識・想いが渦巻く時空間であり、「人」の意識への関与を演出してゆく上で大切な視点の一つです。
詳細は、別の機会にお話しますが、「場」つくりでは、そこで働く人々の「感覚」を刺激して「知覚」を誘発させる仕掛けが大切です。
組織は、自立(自律)型の人財を「育成」しようとしますが、「ティーチング」をしているだけでは人々は育ちません。
人が育つには、自覚を促す「気づき」が不可欠です。
「気づき」を沸き起こさせる仕掛けの一つが「知覚」ともいえます。

そして、その次のテーマは「情動」!


-続く-

最新の画像もっと見る

コメントを投稿