goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

ワクチン予約

2022-11-22 10:18:34 | 今日の献立
新型コロナウイルスワクチンの5回目接種の案内が
旅行に出かける前の週に届いていました。
帰ってきてからの予約がいいかと思い、昨日予約を取ることに

これまで4回とも市の「LINE予約」からスムーズに取っていました。
ところが昨日は、接種できる医療機関の空きが見つからなかったのです。
ちょっと慌てて、「電話予約」(市対応)に掛けること3回目でやっと繋がりました。
LINE予約で空きが無かったので電話予約に掛けてみたことを話すと
今のところ空きが無くて、また順次変わっていくのを待つしかないという
説明を聞いている間に
「あっ、丁度今、予約が入れられるところがでました!」というので
(電話で対応の方も、その瞬間、結構急いだ口調に変わる。すでに争奪戦?)
夫と二人分を急ぎ押さえていただいて、今週土曜日に予約を取ることができました。

来月まで受けられないとその間の体調管理が大変だし
今週末の予約でよかったです。
あと数日なので、それまで何もないことを祈りましょう。


今朝



◆・ブロッコリー
 ・ひじき煮物
 ・にら玉、人参、ジャガイモ、南瓜
 ・納豆
 ・漬物
 ・味噌汁(蕪、ヒラタケ)
 ・ヨーグルト、キウイフルーツ






お嫁さんの岐阜のおばあちゃんが卒寿なのでお祝いを持って
土日に家族で行ってきたのでお土産を届けてくれました。



小学生女子二人は、色紙に「卒寿」と「想」と書いたものを持って行ったようです。
本当は、親戚皆で会食の予定をしていたようですが
今回もそれぞれが顔出しして、お茶くらいになったようです。
本当に新型コロナのせいで、会いたい思いが、なかなか叶わなくて残念です。

5回目ワクチンの予約が空きが無くて、ちょっと慌てたとお嫁さんに話すと
大規模接種センター会場に、金曜なら息子がいるよと言ってました。
それだって予約を取らないとならないのでしょう。「空きなし」でしたよ。
小学生孫たちの3回目ワクチンの予約がなかなか取れないとも言ってました。
昨日うちに来たあとは、孫たちはインフルエンザの注射に向かうとも言ってました。

寒い季節になってきたので風邪に用心ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2022-11-21 09:51:41 | 今日の献立
今回の関西旅行は、身軽に移動したのでお土産も簡単にしました。
妹宅へ少しばかりのお土産を届けた帰り
出掛けたついでに、早朝のスーパーへ寄ってきました。
そこで、京都で買ってきた生八ッ橋「夕子」を発見!
なーんだ!身近なスーパーに並ぶのではお土産の魅力半減しちゃうな。。
毎度並んでいるわけではなく、期間限定の仕入れでしょうけど、、、
皆がお土産で選んでいた「京ばあむ」も並んでいました。

我が家が選んだものは「京都限定」(たぶん中身は同じで包装紙が違うだけ?)



それと今回個包装になっていた「おたべ」があったので
京都駅で自宅用に買ってきました。



職場などにお土産として配る時、便利なものとして開発したらしく
娘に渡したところ、いい情報だと喜んでいたけど
今、盛んに言われている環境に優しくない品になってません?
開発した方も悩ましい商品なんじゃないかな・・・なんて思ってしまいました。


今朝



◆・サラダ
 (レタス、ベビーリーフ、ブロッコリー、ミニトマト、海藻麺、はんぺん)
 ・ぶり大根
 ・酢蓮
 ・漬物
 ・味噌汁(しめじ、ネギ、ニラ、もやし、油揚げ)
 ・ヨーグルト、キウイフルーツ





味噌汁の具の取り合わせがめちゃくちゃだね



↑ おでんや煮物に向いているという小太りの大根を買ってきたのでぶり大根にしました。



朝早いスーパーには、鰤のあらは並んでいたけど切り身の陳列がありませんでした。
切り身を入れて、もっと鰤を味わいたっかった。店員に言えば出てきたのかな。
大根は最高に美味しく煮えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の筑波山登山

2022-11-20 12:24:12 | 今日の献立
昨日は快晴で行楽日和
5歳孫がスポーツクラブの催し物の筑波山登山に
親子(娘婿と)で参加してきました。



  
「ただいま!」の声で孫が元気に帰宅
娘婿は、帰ってきてから「疲れた」と何度言ったことか
大人でも、それなりに体力のいるコースだったようです。
昨日は登山者が想像より、うじゃうじゃと多かったと言ってました。
そのせいもあって余計に疲れたのかな。。。
頂上のお店の前には「ビール」の幟があって
ビール好きの娘婿は恨めしく眺めてきたようです。



登頂証明書を手にして満足な孫

昨日は娘と1歳孫は、我が家で帰りを待っていました。
泊まることなく帰っていくというので
お土産に焼き鳥と唐揚げを買ってきて持たせました。
帰ってからの夕食で二人の孫は気に入ってバクバク食べたそうです。
娘婿も焼き鳥をつまみにビールを美味しく飲めたと思います。
(そのためのお土産でした)

今朝



◆・バケットトースト
 ・サラダ(レタス、ベビーリーフ、ブロッコリー、酢蓮、ミニトマト、生ハム)
 ・スパニッシュオムレツ(ジャガイモ)
 ・コーンスープ
 ・ロールキャベツ、人参





 
今日は、肌寒くこれから雨も降るという、昨日の登山でよかったね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食そして今週の食べ物は?

2022-11-19 12:10:28 | 今日の献立
今日も行楽日和
千葉の5歳孫、今日はパパと筑波山登山に参加です。
駐車場が満車で集合時間が迫ってきて
何とか停めた後は、集合場所が分からないと
娘とのやり取りがあった模様。間に合ったのかな、、、

現在、娘と1歳孫は別の車で我が家に向かってきています。
今日は泊まるつもりなのかどうか・・


今朝



◆・ピザトースト
 ・ブロッコリー
 ・コーヒー



旅行帰りにスーパーで買ってきた大きなブロッコリーが美味しかった。
これならもう一つあってもペロリと食べられたな。




大きなキャベツも買ってきたのでロールキャベツを作り
京都・大阪土産と一緒に息子宅へ差し入れ






稲荷ずしと野菜炒めで昼
野菜炒めの味付けは、前回青森で買ってきた「バラ焼きのたれ」使用
そして吸い物は、同じく青森で買ってきた「とろろ昆布スープ」


今回の旅行で買ってきたお土産は、かなり少な目



小学生女子孫は、前回夫が買ってきた生八つ橋を届けたところ
大好きだというので、今回も買ってきました。



一日目のドライブで舞鶴若狭自動車道で買ってきた「焼き鯖混ぜご飯の素」↑
他は京都駅で買ったけど、長いレジ行列で控えめになってしまったかな?


旅行中の食べ物



舞鶴若狭自動車道のSAで遅い昼に食べたもの




帰りの上り線 西紀SAで、晩御飯用に買った柿の葉寿司と穴子巻き




前日SAで買って食べきれなかったお寿司、パンで軽い朝食
黒豆パン・・・黒豆がたっぷりでパンはふわふわ、名物らしく美味しかった。
試しに買ってみた「猪ジャーキー」柔らかめで美味しかった。
一期一会・・・次ここへ来ることは無いかも…もっと買えばよかった!




茶そばと天ぷらのセットで昼、観光地値段だった。






東福寺見学後、休憩でお汁粉(夫)、ちょっと量の多い甘酒(私)で熱かった!




新大阪駅中キッチンで、海鮮丼




朝から行先の調べに余念のない夫を部屋に残し
朝マックを買ってきて部屋で食べる。
こんな時、朝早くても駅至近なのでお店があって便利




比叡山延暦寺へ向かう途中、山頂駅で昼
麺類はすでに売り切れで、おでんとカレー、牛丼くらいしか選択肢無




蕎麦が食べたいといった夫、新大阪駅ビル内






4日目はホテル朝食、シェフおすすめ漬物オムレツ




太秦映画村内でランチ




帰りの新幹線の中で食べた駅弁

なんか大したもの食べてこなかった?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常へ戻る

2022-11-18 12:43:59 | 今日の献立
3泊4日の旅行から昨夜帰宅しました。
車での旅行が多い我が家
これからは歳と共に旅のスタイルも変化するのだと思います。
今回はスーツケースを宅急便で送って同じホテルに連泊で
手ぶらの旅をしてきました。

旅から帰れば日常です。
早めに届けられたスーツケースを開け
洗濯も済ませ今日はゆっくりしています。


今朝



◆・ホットサンド(卵、ハム、レタス)
 ・サラダ(ベビーリーフ、ミニトマト、ツナ)
 ・カフェオレ
 ・ミカン






車だと行く先々でお土産を買い放題でした。
でも今回はお土産は少なめです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修行の旅

2022-11-17 09:41:19 | 旅行


私の以前負傷した左足が音を上げてしまいました!
あと少し、頑張ります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ(やっぱり)京都へ行こう

2022-11-16 05:53:12 | 旅行
全国旅行支援が使いたかった夫が計画した旅の二日目

この日は、もともとレンタカーの予約を入れていました。
クーポン利用なので、実質ただです。
向かったのは京都(ベタな観光地ばかり回りました)


修学旅行の生徒や外国人が案外多かった。



↑ 広い無料の駐車場があってよかったよ!



↑ 回廊から眺められら紅葉はテレビや雑誌でもお馴染みの東福寺
来週が見頃、今でも素晴らしかった!
ここは、駐車場見つけるのが、ちょっと大変だったかな。



東寺、夜のライトアップが行われてます。

まだまだ、行きたいところはあったのですが、閉館時間が、、、
結構歩いたし、慣れない道の運転で疲れているだろうから
無理しないで帰ることにしました。

もともと支援を使って行きたかったのは京都(今回大阪泊)
夫は、先月も友人と行って、一人自転車で少し偵察してきたらしいです。
色々見て回ろうとすると、時間が足りません。
さすが京都です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お尻が痛い!

2022-11-15 07:00:03 | 外食
昨日午前は、新幹線移動。


駅で買ったパンで朝食


車内販売、夫が買いました。

普通指定席は満席とアナウンスあり
グリーン車は乗車率4割くらい



新大阪、到着
駅から一分のホテルへ寄ってクーポンを頂く



一日3000円分のクーポンを二人分
三泊なので
9000円✕二人分
それを受け取り、すぐ近くのこちらへ↓



いつものお出かけパターンで、またまたロングドライブでお尻が痛くなりました!
ただ今、夫はタブレットで行き先を検索中です。私は、ついていくだけです。(^o^;)
また、今日もレンタカー移動するつもりのようです。
まだクーポン一万円以上残ってます。今日もお天気は当たりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の出発

2022-11-14 10:05:21 | 旅行
西へ向かってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の紅葉

2022-11-13 09:53:15 | 今日の献立


ヤマボウシ



モミジは、まだまだ先


今朝



◆・ふろふき大根
 ・シラスおろし
 ・ブロッコリーと舞茸のソテー、ローストビーフの残り
 ・ピクルス(胡瓜、蓮根、ミニトマト)
 ・味噌汁(白菜)
 ・リンゴ



ご飯は120グラムくらい


その他の献立



リンガーハットのちゃんぽんを食べた昼






ワインのお供と、鰺つみれ汁は生協冷食で簡単に、ワインは安物をグラス一杯だけ






鍋にした晩






ポテトサラダとメンチのサンドイッチにして食べた昼






一枚には足りない鶏もも肉に塩麴をまぶしておいて、野菜と一緒にオーブン焼き






ローストビーフや冷凍しておいたキッシュで晩






娘宅へ行った日、差し入れ準備中の昼






カキフライついでに、前回作ってよかったカリフラワーもフライで晩






冷食タラのムニエルで昼






タンメンで昼




卵、キノコなどでグラタンにした晩




牛丼で昼




餃子と昼の牛丼の残りで肉豆腐




前夜の餃子で昼








とろろが食べたくて、もち麦入りのご飯を炊いておいた日の晩


植え付けた玉ねぎ・・1回目の苗がちゃんと立ち上がっているが
次の日に植えた苗がまだ寝ているものがある。
今日の午後から雨というので、そうすればしっかりするかな(期待)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする