goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

気の向くまま作った食事

2021-03-27 09:10:08 | 今日の献立
今朝



◆・高野豆腐、南瓜煮物
 ・削りなまり節、鬼おろし
 ・納豆
 ・たらこ昆布
 ・キューちゃん風漬物
 ・味噌汁(キャベツ、若芽、しめじ)
 ・ヨーグルト




昨夜は8時過ぎの帰宅でした。
残り物を皿に盛り付けて簡単晩御飯になりました。




鰆のみりん干しを焼いた日




ピーマンの肉詰めを作った晩










カレイ唐揚げなど並べた日




晩御飯




焼きそばだった昼






サラダチキンの香味ダレ






パスタの昼。野菜いろいろとシラスも使って具だくさん。




鯵の漬け丼だった夜

写真を見ても昼だったのか夜食べたのかわからなくなっている記憶です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘宅へ差し入れ

2021-03-27 08:32:37 | お弁当
昨日も娘宅へ行ってきました。
庭のない小さな敷地に建つ娘宅です。
先日行った時に家の周りにスギナが伸びていたので
草取りをするのが目的でした。
今は娘が妊婦なので草を取るのは無理でしょうから
おせっかいをしてきました。

ついでに昼に一緒に食べるお弁当と孫のお弁当の差し入れです。





可愛いかまぼこが入っていますが、娘と食べたお弁当です。
案外おかずが入らなかったので、別のパックにも残りは詰めていきました。



孫用のお弁当です。

昨日は保育園お迎えを午後4時と、いつもより早い時間だったので
一緒に迎えに行きました。
自宅から車で30分かかります。



駅前の保育園です。
引っ越し前のアパートから近くて
出勤前に駅前にあるので預けた後
そのまま電車に乗れるので便利でした。
今は隣の市に引っ越ししてしまいましたが
進級後も同じ保育園に通います。場所だけ変わります。
私も娘に変わって送迎するので
場所を覚えないとなりません。それは4月になってからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする