及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

12月議会一般質問の通告をしました(11/20)

2019-11-21 09:45:25 | 日記

11月20日(水)12月議会一般質問の通告をしました。

朝の駅頭挨拶は6日は都市問題会議視察のためできず、13日は風邪をひいて

できず、昨日もまだ風邪がなおらず寒かったし無理をせず休みました。来週はで

きると思います。

国分寺市議会では一般質問の通告は議会が始まる10日前から3日間。3日目は

正午までです。今は定数が22名なので議長をのぞく21名が通告することが多い

です。質問は質疑応答含めて1時間です。1日に5人が定番です。

通告してから各担当課とヒヤリングをして質問内容を固めていきます。知り合いの

議会では質問通告が3週間前なので、質問をつくった後に状況が変わったりして

困ると言ってました。

私は18日と19日は出張だったので20日になりました。以前は最終日に通告する

議員が多かったですが最近はみんな早くて20日に行ったら18番目でした。

予定通りだと4日目の午後1番となります。以前予定通りと思い早々に知り合いに

連絡メールをしたところ、急に行政報告が入って半日ずれたことがあり、焦りました。

最終決定は26日の議運ですので、それからは議運が終わってから連絡を流して

います。時間も早く終わる議員もいますが、皆さん傍聴する方に時間も含めて連絡

していることが多いので開始時間は大幅には早めないことになっています。

今回は6つ通告しました。だいたい3~4つくらいの方が多いかと思います。私は

比較的早口でポンポン質問するので5~6ついつもやっています。何回やっても

時間配分が一番難しいです。

1.ペットボトルの戸別収集について。

2.児童発達支援事業について

3.児童手当について

4.台風19号について

5.緊急時の対応について

6.都知事との懇談について

だいたい中味は決まってますが、これからヒヤリングをして詰めていきます。最後は

原稿をつくります。メモにしようと思って作り始めますが、途中からどうしても原稿に

なってしまって困っています。


党の地方自治体議員フォーラム全国総会と研修会に行って来ました(11/18~19)

2019-11-20 11:33:35 | 日記

11月18日(月)~19日(火)まで大阪で開かれた国民民主党地方自治体議員

フォーラム総会・全国研修会に参加してきました。

都連からは青柳幹事長と私の2人が参加しました。全国から200名くらい来て

いたと思います。

国民民主党の地方議員は989名(党籍あり676、なし313)です。旧民主党の

最盛期には2789名だったのでだいぶ減りましたね。

18日は総会と玉木代表挨拶。

全体講演1「日本経済の未来について」法政大学法学部教授の水野和夫氏。

全体講演2「ネット選挙の最新動向」選挙ドットコム代表取締役の高畑卓氏。

その後、新大阪駅に移動して「家計第一」全国ツァー玉木代表まちかど

トークライブを見に行きました。小雨降る中Tシャツ一枚の代表はちょっと

寒そうでした。

ツイッターで開催を知った高校生や若い会社員から、大学センター試験

などについて質問が出ていました。

2日目は分科会。

私は「防災・減災に利用されるAIの最先端~ドローン導入で変わる災害

対策」に参加しました。講師は愛知産業大学造形学部スマートデザイン

学科教授の伊藤庸一郎氏。ドローンでずいぶん防災も変わることを学び

ました。

いつもは東京で開催しているので夜は帰りますが、泊りだったので懇親会

にも参加しました。全国から参加しているとはいえ全員と交流するのは無理

ですが、顔見知りの方たちと二次会にも行きました。ご当地ソングが相次ぎ

とても楽しく交流できました。いろいろとお世話になりありがとうございました。

 


ぶんぶんうぉーくに行って来ました(11/16)

2019-11-16 13:10:11 | 日記

11月16日(土)11時からぶんぶんうぉーくの開会式が長屋門前でありました。

今年で9回目です。年々エリアも参加団体も拡大してきているようです。

良いお天気で、吉岡実行委員長、市長公務のため内藤副市長、皆川議長、

古屋教育長の挨拶がありました。

今回7つのタウンのスタンプラリーがあり、3つで缶バッチがもらえます。缶バッ

チは公募で応募してもらった方々がつくったもので、当日授賞式もありました。

とても洒落ていて、お子さんや国分寺に来て日が浅い方々もいました。

開会式の後、お抹茶をいただき、皆川議長と写真をとってもらいました。ちょう

ど縁側でお茶を飲めるようになっていました。

いろいろな企画もあるようです。明日まで各地でやっていますので、ぜひ足を

運んでください。

以前のぶんぶんうぉーくで、四神相応(東の青龍、西の白虎、南の朱雀、北の

玄武)に見立てたパワースポットのスタンプラリーがありました。そんなに難しく

ないだろうとたかをくくっていたら、西の白虎の場所がどうしても見つからず、

子どもと自転車で走り回ったことを思い出しました。夕方になりあたりが暗くな

ってきた頃、子どもが「ママ!あったよ!」とやうやく見つけた時はほっとしました。

武蔵国分寺跡はまさしくパワースポットです。

741年、聖武天皇が仏教による国家鎮護のため全国に国分寺の建立を命じ

ました。建設地は、仰ぎ見るのに良い、水害がない、南向き、雑踏から離れて

いる、交通の便の良い、国府に近い、などのいくつかの条件を満たしたところ

でまさにパワースポットです。皆さんもパワーをもらえますよ。ぜひ行ってみて

ください。

 


市老連の芸能大会に行きました(11/14)

2019-11-15 11:17:06 | 日記

11月14日(木)第39回国分寺市老人クラブ連合会の「芸能大会」がいずみ

ホールでありました。

国分寺市の人口は12万5000人ですが、そのうち65才以上のいわゆる高

令化率は22%です。100才以上のかたも65人以上います。全国の高齢化

率は28.4%なので国分寺は低い方ですね。

老人クラブは60才から入れますが、なかなか若い(?)方ははいりにくいよう

です。国分寺の老人クラブは芸能大会の他にも運動会やカラオケ大会なども

おこなっていて活発に活動していて、いつもそのパワーには圧倒されます。

運営なども全部皆さんでやるので来賓紹介を抜かしたりされてますが、これも

愛嬌で楽しいですよね。

当日も民謡あり合唱あり詩吟あり踊りありで盛りだくさんだったようです。

午後から市役所で用事があり、地元の皆さんの出し物が見られずに残念でし

た。

風邪をひいてしまって13日の朝駅頭も14日夕方からのコーラスの練習もお

休みしました。ごめんなさい。15日の青梅市長選挙の応援も声が出ないので

お断りしました。こちらもすみません。体調管理が悪くて反省してます。

来週また大阪に出張するのでそれまでにはなおさないと。

みなさんも気をつけてください。

 


AnnBeeの視察・懇談に行って来ました(11/13)

2019-11-13 15:04:04 | 日記

11月13日(水)西元町にある社会福祉法人AnnBeeに視察と懇談に行きました。

この間、AnnBeeまつりに行った後理事長の木下さんから電話があり、ぜひ会派

の皆さんと懇談したいというお申し出があり、行って来ました。

当日は星さんと皆川さんが用事があり、私と伊達さんと長谷部さんで行きました。

要望としては

1.AnnBeeは児童発達支援事業所のantoを平成29年からはじめています。

国分寺市では「子どもの発達支援センターつくしんぼ」についで2か所目です。

待機児童もたくさんいるなか、保育園や幼稚園への受け入れを進めるための

連携が必要です。そのためには加配の先生と保育園の先生の研修と理解が

必要だと思います。

2.小学校、中学校でもボーダーと呼ばれる軽度の方はたくさんいます。一般

就労してもなかなか長続きせず、フォローができずにいます。生活リズムが

できるまでの間、市内の企業や会社で働く機会をつくっていただけると助かり

ます。特例子会社をつくって仕事を提供していただけると良いです。

3.2階の53畳の部屋を地域に開放して研修会などで使ってもらっています。

こくベジでもあまった野菜をもらって乾燥させて農福連携にも取り組んでいま

す。いろいろなジャンルの方と交流を持っていきたいと思っています。

その後施設を見学させていただきました。

土で作った染料で染めるべんがら染めグループ、焼き物グループ、布の縦糸

だけをとって織物をつくるグループ、竹箸をつくるグループ、お菓子を作る

グループなどたくさんのグループがありました。

補助金をどこからももらっていないのに運営していくのは大変だと思いました。

また、一番大きな問題は人材不足だそうです。福祉、介護、保育はどこも

そうですね。

利用者のみなさんが楽しそうに作業をしていて心が温まりました。

お土産に武蔵国分寺サブレとフィナンシェの詰め合わせを買いました。

視察に行く時もいつも国分寺土産としてもって行ってます。