goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱぷあ日記

海外生活はもう引退。これからは、日本に腰を落ち着けようと思います。第二の人生を切り開く様を書いていこうかと

食虫植物は虫を食べなくても生きていけるか?

2025-03-30 23:00:28 | 植物


食虫植物は、虫を食って生きている。
では虫を食わないと死んでしまうのか?
動物は、従属栄養生物と言う事で自分で無機物を有機物に換える能力はない。
なので食べ物が無いと生きていけない。

それに対し、植物は、独立栄養生物と言われ、無機物を有機物に換える能力がある。
光合成により自分で生きていく事ができるので、食わなくても生きていく事ができる。

なので正解は虫を食わなくても生きていける。
しかし、虫を食う事でかなりの栄養分の吸収があるようである。

以前、大型のうつぼかずらを育てていた。
庭にネズミの死骸を見つけたので試しに袋に入れてみた。
生育速度は、かなり上がり大きくなった。

夏場で外においておいたのでよかった。
これがとても臭い。部屋の中におけるものではない。

前から室内で栽培していたドロセラ君育ちが悪く困っていた。
ウツボカズラのことを思い出し、コバエのうじが沢山いたので葉につけると
一気に生育速度が上がり大きくなった。

食虫植物にエサをやるペット感覚で面白いかもしれない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。