goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱぷあ日記

海外生活はもう引退。これからは、日本に腰を落ち着けようと思います。第二の人生を切り開く様を書いていこうかと

虹の根っこ

2006-12-11 23:14:49 | カメラ
昨日は、一日中激しい雨だった。僕が住んでいる本北部地域では、寒冷前線の接近にともなう警戒注意報がでていた。
昨日の雨がうそのようにと言うほどではないが、今朝は、晴れた。
朝起きて外を見ると虹が出ていた。虹は、よく見るがここまで綺麗に見えたのは久しぶりである。虹を写すのは初めてではないが、あまりに大きくて魚眼を使って撮った。



虹の端から端まで入れられるのは魚眼しかない。見事な虹である。昔、虹の根っこはどうなっているのか不思議だったが今日はそれも見る事ができた。
いつぽうは海から伸びている。もう一方は、家からである。写真ではわかりにくいが、彼方から出ているのではなく本当にそう出ているのである。
肉眼で見ると波と家にちゃんと被っていた。地上から虹が伸びている姿は、なかなか幻想的である。



FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします。
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP

PC画面

2006-11-26 01:10:10 | カメラ
ホンデュラスでは、新しいPCを買って持ってきている。今までと違うPCで写真をいじっている。本を読むと画面の設定なのが出ていたのでやってみると買ったときより暗くなった。
どのような設定が良いのか自分でもわからなくなってきた。
ホンデュラスラスで今までアップしてきたが皆さんのPCではどのように映っているのだろうか?もしかしたら写真が暗くは無かったのではないか?
写真についてどのような感じかコメントいただけると幸いです。

FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP

カメラ機材

2006-10-24 21:05:51 | カメラ
今日は、朝から風が強く雨も強い。車で外に出かけたが、途中大きな水たまりが出来ていて引き返してきた。そんなわけで、今日、向こうに持って行くカメラの準備をした。パッキングしてしまうとしばらくは使えないので写真を撮った。写真は、僕のメインカメラの*istDである。付いているのは、シグマの70-300mm。最近買ったレンズである。ホンデュラスでは活躍しそうだ。手前、カメラ横からシグマ50mmマクロ、僕が写す昆虫写真で一番使用頻度の高いのがこのレンズだ。その隣りが、ペンタックス10-17mm魚眼ズーム、このレンズも非常にお気に入りのレンズで、このレンズこそ最強の魚眼と勝手に思い込んでいる。ペンタックス10-17mmを買ったお陰で出番が少なくなったのが、その隣りのシグマ15mmである。今回持っていこうか悩んだが、置いておけばカビを生やすだけなので持って行くことにした。後ろカメラ側がペンタックス16-45mmズームこれは昆虫と言うよりもスナップに良く使う。最後が、ペンタックス100mmマクロ。このレンズは、もう新しいモデルがある使った事が無いので写りは解らないが、軽くていいらしい。これは古いモデルで非常に重い。とても扱いずらいが、結構使用頻度も高く写りが良く手放せない。

これらが僕のメインの使用機材である。後小物、コンデジを持って行く予定だ。

FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP


魚露目日和

2006-10-10 22:25:48 | カメラ
今日も天気がよく、こういった日は魚露目日和だ。近所の畑のふちには、マリーゴールド、コスモスが植わっていて、ここが僕のポイントだ。この時期には、珍しくアオスジアゲハが訪れていた。こいつは逃げることなく撮影に付き合ってくれた。お陰でいい写真がとれた。



二枚目は、飛び立つところ。羽を広げ足で蹴り飛び立つところが見える。



よい写真は、やはりモデルで決まる。今日のアオスジアゲハは、最高のモデルであった。
夕方は、ホウジャクを撮ってみた。





オマケに夜は玄関にいたカエル。



今日は、新しいPCでレタッチしてみた。こちらは画面が明るいようで、いつも使っているPCでは暗く見える。皆さんにはどう見えてますか?

FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP


今日の天気

2006-10-09 12:37:28 | カメラ
今日はすごく天気がいいです。昨日もよかったけど、今日は風も無く最高の天気だ。こんな日は、シャッタースピードもかなり速く切れるので、自然光で飛翔写真を撮ってみたい。こちらのトンボ君、1/500もあればこの通り止りまる。レンズは、ペンタックス100mmマクロ。こんな日は、カメラを持って外で自然観察をするととても気持ちがいい。

FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP

トリ

2006-10-08 19:49:04 | カメラ
今日は天気はいいが、風の強い日であった。シグマレンズの試し撮り、今日は鳥を選んでみた。田んぼには、サギと思われるトリが沢山いるのでこいつを狙う事にした。大きさもあるしレンズの調子を見るのにはちょうどいい。

さて写り具合であるが、こちらは、どじょうを捕らえた所である。こちらの写真は、サイズを変えたがほかはいじっていない。

こちらは、くちばしの部分をピクセルト等倍にしたものである。

FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP

New レンズ

2006-10-05 23:23:30 | カメラ
ブログのテンプレートを変えてみた。開始以来テンプレートを変えたことは無かったが、最近バックを暗い色にしてみたかったので変えることにした。
さて所で、今日新しいレンズを購入した。今まで僕が持っている一番長いレンズは100mmマクロでもう少し焦点距離の長いレンズが欲しいと思っていた。手持で撮影するなら300mmぐらいが限界かと思い300mmクラスを探していたが、結構高い。そうするとシグマあたりが出番である探してみると丁度いい70-300mmのズームレンズが見つかった。スペックも虫を撮るには良さそうである。マクロモードなら300mmで0.95mまで近寄る事ができる。倍率が1/2倍なのでトンボやチョウならかなりいけそうで、近寄れない虫の撮影には活躍できそうである。値段が値段なので高画質は期待できないが、しかし小回りが効きそうなのでホンデュラスでは活躍しそうなレンズで期待している。