こだわりのEM菜園日記

田舎に帰り小さな畑???で安心・安全な野菜を作っています。
20年目になりますが毎日がとても楽しく充実しています。

野焼き延焼

2015年10月20日 | 農作業
10/20(火)
 
 今NHKのBSで[こころ旅]を見ている、今日は山口県柳井市大島です、十数回は行ったでしょうか?。(島の先端に陸奥記念館が有ります・・・近くで陸奥が沈没)

 今日の食事は大きな丼でしたが、大島には寿司1貫のネタが1匹のハマチの1/4です、ナイフが出て来ます!。(2度と行きませんでした!)。

 管理職時代(普通の時もあったか?)の土曜日は天国でした!。
 女房には会社に行くと言って会社には2時間ほど安全巡視(最大でも昼まで?)、その後はテレビで紹介されたグルメ場所を食べ歩きました!。
 
 大島は結構美味しい場所があります。

 9:00過ぎにハヤトウリをライオンズ事務所に持って行く、事務員さんからゴーヤの漬物を頂く。

 帰宅して屋敷駐車場に集めていた雑木を焼却、鶏小屋の前の孟宗竹を伐採して、その場所でハウス西に集めていた不要品を焼却する。
 小学校の同級生の兄さん(最近近広地区に引っ越して来た)が来て会話が進み、12:10帰宅。

 15:30から出水口の田んぼに出かけ草刈り、先日草刈りした草を焼却する。

 16:40から兵助谷の田んぼに出かけ、先日草刈りした場所の焼却実施、カヤが多く火の勢いが強いので他の作業をしないで見学。

 すると、思っていない場所(そこで火が消える場所)で火の勢いが落ちず、延焼する!。
 (昔、野焼き時に竹林に延焼して消防車を呼んだ事有り!)。

 その時も地元の消防団員が私が堂々としていた事にビックリしていた。
 (普通は発生者はオドオドしているとか?・・・私も少しは?)。

 延焼した畦畔の長さは70m有り、落ち着いて対処する。

 まずは畦畔の終了場所の5m程を草刈り機で除草、迎え火を放つ、完璧!、17:45強制的に鎮火させる。

 写真は兵助谷の野焼きの状況です、前方左の青い部分で火は消えると思ったのですが?
 
 
 
 下の写真は迎え火の状況です、結構綺麗になりました!。