普通の休日の補足

2023年09月13日 | 私的旧車雑記
Kさんのガレージには



3台どれもが本物の当時物ラリーカーが鎮座
特にRA63型セリカ 2000GT グループ4は初めて見せていただき



GrB時代だけあってかなり室内は特殊な状態
RA20は市販車と大きく変わらない感じでした



競技専用設計の4バルブシリンダーヘッドな18R-G改エンジンを搭載したグループ4仕様のRA20型セリカ 2000GT



同じく4バルブシリンダーヘッドな18R-G改エンジンを搭載したグループ4仕様のRA63型セリカ 2000GT

これらのエンジンルームをみさせてもらって大興奮!!

ほぼ存在しない貴重なエンジン、それが本物のワークスカー2台に搭載されてます
ボディは本物でも機関が変わってしまってる事も普通にありそうですが
あるべきところにちゃんとあって、カッコ良かった!



ブルーバードワークスカー

当日アクセラで寄ってこともありKさんにマツダファンなの?
って聞かれて「えっ?」って思ったけど
NAロードスターからデミオになってアクセラでRF
25年ぐらいマツダ車が家にある



スタンザ(バイオレット)サザンクロスラリー優勝マシン

あえてマツダを選んでるわけではないけど
NAロードスターの功績は大きいと思う
そこから僕のマツダ贔屓がはじまって、車探しの1つにマツダが加わった

乗ってみると固めの足の良さと室内が臭くないのが僕の印象
あと近年ではシートポジションが最高



ラリー車博物館っといって良いコレクション
他にも色々魅せていただきました

こんな先輩がいて楽しいです、有難うございました。



僕も負け地と第2ガレージにて白蜘蛛さんの始動
あっさり始動したので凛太さん乗ったかな?

っと、カプリオーロの動態確認
&タイヤの空気圧チェック
先日何となく減ってた気がしたので



こんな程度です
って仕上げたセンターの部品が一部見えるところの物ですよ!
との事でしたので、再度ぺーパーしなおし

ラッカー黒塗装して、ラッカークリアーで仕上げて



この位までに修正しました
コメント    この記事についてブログを書く
« 普通の休日 | トップ | ガレージ拡張 完成 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私的旧車雑記」カテゴリの最新記事