ジュリア足回り予備レストア6

2023年09月03日 | 私的旧車雑記
つづき



トラニオンアームを綺麗にしてゆきます
コテコテなシャシブラックもされてなく状態は良さそう



スケルトンを使用してきましたが
これはネオリバーでの剥離(MINIさんありがとね)

ネオリバーS-701の方が塗布しやすいからよく剥がれた
しかもケースキャップ式だからラップかませて締めれば保管も良さそう



綺麗に剥がれましたが乾いたらすぐ錆びてきます
これは当然の事



この手の軽い錆はワイヤーブラシで十分



30分もやれば綺麗になりましたが
これも数日で錆びてくるので



今回はスプレーの錆止めで
この方が楽です

転換剤でも錆止めでも何も塗ってないよりは良い





ガレージ裏の空きスペース
単管でもう少し屋根のある場所を増やしたい

元々の軒先を伸ばすより
ガレージ幅ぐらいまで横に広げた方が良いよね?
コメント    この記事についてブログを書く
« ジュリア足回り予備レストア5 | トップ | ジュリア足回り予備レストア7 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私的旧車雑記」カテゴリの最新記事