goo blog サービス終了のお知らせ 

RFメンテナンス

2023年02月04日 | 働く車


RFオイル交換
4輪リフトが楽過ぎてついつい上げてしまいます(笑)

エンジンオイル抜いてエレメントはずして放置してる間に
タイヤも全部外せるのではずして



ホイールの内側を洗う

RFはスタッドレスが無いのでこれがなかなか出来ませんでした
(1輪ずつ外して・・・は面倒)

結構汚れてましたが、取れない汚れは無く良し良し



ブレーキフルードの交換もついでに

それにしてもめちゃ汚れてるなぁ~ってブログ遡ってもRFの交換記録が出てこない・・・
多分2年以上前・・・・

アクセラはスタッドレスに交換時期の年2回してるが
RFはそれが無いから、忘れてた様子
あらかじめタンクから抜き取りつつ、ルブロスフルード2缶使ってしっかり交換しました



50cmもあがると足回りの掃除もしやすいので
タオル片手にあちこち拭いてゆきます

少し前にソルトアウェイ使って下回り丁寧に洗車したのですが、しっかり汚れてました
やっぱ水かけるだけでは綺麗にはなりません



リアもこのとおり

外観の綺麗さでは多くの方に負けてるけど、足回りの綺麗さなら良い勝負出来るかも(笑)
でも一度走ればドロドロになりますが気は心

あとブーツ類のダメージチェックにもなります



特殊なものは使って無くクレの666とラバープロテクトとパーツクリーナー
666をタオルにつけてアーム類を拭いて、ゴム部分にラバープロテクト

ジュリアにも同じような事をしてます



ソルトアウェイして数日経ったブレーキローターの状態

全てのエンカルが流せないことを証明してます
一番良いのは乗らない事ですが、僕はジュリア乗ります

ローターは鉄肌むき出しなので一番錆びやすく、走れば取れるしこの程度で何も悪くなりません
でも塩の上を走るってこうゆう事で
夏でも海辺を走った後はローターはこうなり
散々宣伝しといてなんですが冬だけソルトアウェイしてもバッチリてはないと…



ここまでやってやっとオイル注入
十分抜けました

オイル缶スタンド便利やわー
もっと早く買えばよかった!!!



2台とも綺麗になって自慢のガレージでニヤニヤ撮影