goo blog サービス終了のお知らせ 

110周年

2020年06月26日 | ヒトリゴト


AlfaRomeo110周年をみて
My BEST5を考えてみた



BESTは33ストラダーレ

アルファロメオだけでなくすべての自動車の中でもっとも美しく
エンジンの美しさと音も素晴らしい究極の1台

これより良いのは無いって言いきれる存在であり
究極かつ羨望のアルファロメオ



2位:1971年トイネヘイゼマンズ1750GTAm

最強のジュリア
他にもGTAmはあれど、この識別のGTAmがもっとも好み
ってのは力説せずとも皆さんご存じのとおり



3位:ディスコヴォランテクーペ

スカリオーネの傑作、実車を拝見したが完璧
ジュリエッタSS(出来ればローノーズの)も憧れるが、これの前では2番
近未来マシーンとはこれの事ってぐらいで、子供の頃でもこれは好きだったと思う



4位:TZ

コーダトロンカなテールでロングノーズ
ザガートの中でも美しいデザインの1台
バランスとフィーリングが最も好みの1600E/gが載ってるのも魅力的



5位:スパイダー

ジュリエッタなどにもあるが、ここで指すのは105系スパイダー
シリーズはどれでも良いが、細かく言えるなら内装がデュエットので外観がSr2のスパイダーJr
もしくはSr2の1600もしくは1750E/gの

これより美しいオープンカーもそうそう無い、アルファロメオの傑作

本当はTOP10って思ったのだが、5位以降は無理やり感もあり
ささっっと浮かぶ5台にした

他に出たのが



ジュリエッタスプリント

段付手放し探していた1台
白い101ジュリエッタの売り物で相当悩んだが、あれだったら今僕はどうしてたのか
興味がある



モントリオール

TIPO33からの流れでの憧れもありつつ
ライト周りの造形はすごくタイプ、似たような理由でJr.Zもライト周りがお気に入り



ジュリアスプリントGT

段付乗るなら1600の!って憧れは結局満たされぬままだからか
いつまでたっても憧れのまま
願わくばこんな色のか白いのが理想



B.A.T

実は大好き
なんかカッコイイやん♪



いかがでしたか僕のランキング
皆さんのランキングも真似してあげてみせてくださいよ

こんなのは各自違って当然

1980年以降のモデルならば
もっとも好きなのは156のセダン
ただしGTAやエアロ満載のではなく、最初のものに限る!



レプリカだけど
理想の2位を所有し楽しめてる事に今回改めて気がつかされました
やるなぁ~俺(笑)

アルファロメオ110周年、おめでとうございます。