goo blog サービス終了のお知らせ 

せいこツーリング

2019年12月17日 | 思い出


目的はこれ、越前せいこ丼

12月末までしか食べれないセイコガニを(海の幸食事処えちぜんにて)食してきました♪




通勤渋滞の無い藤橋を駆ける
午前9時過ぎでマイナス2度の表示、凍結はないがエンカルは撒かれ、草木は白く凍ってる



かつて週末になると車好きが集まりまくった奥琵琶ドライブインで記念撮影



敦賀で今回のツーリングに一緒するTさんと合流

ロードスターにコペン、いわゆる国産オープンな2台
っとおもいきや



Coupeのスクリプト!



200台限定、しかも抽選で当たらないと買えないコペンクーペでした♪

少し前の夕暮れに近所で不思議なDのマークの軽自動車をみて追いかけたけど
追いつかず何だろアレ?の答えでもあり

コペンをベースにメーカーが屋根を作り架装したのがコペンクーペだそうで
車検書はコペン改っと記載、あらたに型式をつくったのではなくメーカーがした改造コペン

とても手の凝った自然な出来なうえに、コペンより60kgも軽いって事も驚くが
それを選んだ(当たった)Tさんのセンスにニヤリ、面白い!



ロードスターなんだけど屋根のあるRFと
コペンなんだけど屋根の開かないコペンクーペ

ドアホな車馬鹿が2人と2台、そして晴天の日本海、良い絵です



Myジュリアに載ってる狭角ヘッドなエンジンの元オーナーがTさん

11年前、Tさんとの縁で僕は憧れのGTAm(風)を入手出来ました
そして月日が流れ今回もまた似たような車選びの結果な2台でツーリング
こじつけではなく、偶然2台が登録されたのも今年の7月っとゆう縁

そんな話やこれまでの事、近況などなど楽しく話つつ美味しい海の幸を堪能し

別れた後、どのルートで帰ろうか迷って



行きと同じ303号で揖斐川方面山越えのALL下道ルートを堪能
283kmの美味しく楽しいツーリングとなりました、Tさんまたおしましょうね!

の後、qze君を拾って



洒落た美味しい



女子会な忘年会に♪
楽しくないわけがなく



今回は妖艶なシーンもありで、また僕には遠い世界を魅せていただきました
有難うございます。