goo blog サービス終了のお知らせ 

続 馬鹿話

2019年12月07日 | Tools



オートカーにレポート紹介のこの絵の右上に目が留まる
当然理由はスペアーゴム検索でクイックスピンナを検索してたから



ゴムは劣化するし、ローレット加工で使い勝手も良さそうな上にお値打ちだなぁ~
の結果が

TONEクイックアダプター(QA-02HP)¥680(税込)を2つ購入♪
1つでも送料無料、しかしスピンナーの付いてないラチェット2つあったし

アレ?6.35sq?サイズ間違えた!!(大汗)
このサイズのラチェット持ってない上に2つも・・・・大馬鹿

しかし出来は凄く良い・・・って事で




TONEクイックアダプター(QA-03)¥880(税込)購入♪
これも送料無料、今回はミスした時のことを考えて1つに(爆)

結果、念願の9.5sp用TONEのクイックスピンナGET!♪



見た目はネプロスが好み



作りもネプロスの方が良いが、トネのローレット加工のグリップは良い
しかもネプロスの方がWEB価格でも2倍以上高く
KTCのプラのでも1.5倍

そこまでの品質差、製品差は無いと思う



左から
KTC BR20J:初めて買った30年ぐらい前のKTCラチェット、初めてだからこその首振り
普通に使うには使い難くて、別のを買いなおしそれは壊れて廃棄

KTC BE3E N2:本当はプッシュ式じゃないのが好みだが以前のが廃盤でこれがメイン

KTC BE3E S4:メインと同じもの、ガレージ用

BETA 910/55:頂き物、ジェットBOX用

CRAFTSMAN 43784:SRSさんより頂き物、車載BOX用

9.5spサイズがメイン、購入したもの全て残ってます
やはり、1つクイックスピンナ足りんなぁ~6.35sqサイズ2個余ってるケド・・・(仲間のpさんとhanaさんが買ってくれることに♪)



ゴムリングで1勝1敗、トネアダプターで1勝2敗
勝率66%って考えるか、1954円の損って考えるか、はあなた次第♪

工具って楽しい♪