つぶやき・のおと

のんびり・ぼちぼち・気ままに・ふぅ~

自宅修繕2

2009年05月13日 | 庭・ペットとか
もう一つの修繕箇所、庭の水道台です。

上の写真は、元々の状態。
実は台が前後逆に置かれていて、排水穴に差したホースが排水升に延びていたんですが、そのホースも外れている有り様。

そこで今回は土木工事です(笑)。珍しくマメに写真撮ったのでたっぷり載せますよ(^^)

まず現状の流し台。


この時向きだけ直してありますが、元々の穴はガタガタだし、奥にいってしまったので使いません。それによく見るとひび割れだらけで随分ボロイです。。。



手前の適当なところに穴を空けます。濡れているのは一応水の流れを確認しました。

これからタガネで少しずつ穴を広げて、ヤスリを掛けて円にします。



管がピッタリ入りました♪
調度100円ショップで買った半円のヤスリがあったのでそれを使ったんですが、削り終わる頃にはヤスリの目が無くなってツルツルになってました(苦笑)。

流し台の裏。ボロボロです。。。


使わない穴を防水セメントで塞いで、ひび割れ等も修繕します。修繕したものは撮るの忘れた。。。
穴を塞ぐのは、思ったより大変でした。



そして台をどけた地面。


少し掘ると、雨樋から来ている排水のパイプが出てきます。


このパイプの適当な位置に印を付けて


切ります。


そこに分岐のパーツを付けて、更にホースを取り付けます。


このパーツを付けるのが、結構大変でした。塩ビ用接着剤は思った以上のあっという間でくっつくし・・・

ちなみにホースはこの半透明とグレーと2種類あったんですが、聞いたら耐久度等のもの的には一緒だという話で(イマイチ疑ってるけど)、透明なのも面白いし、こっちの方がグレーより安かったので選びました(^^)。

そして土を戻します。


さすがに点圧機は持ってないので、適当な端材をハンマーで叩いてならしました。

そして流し台を置きます。


余ったホースを切って、流しの口をはめます。


ひび割れ補修したところを少し削り直して、とりあえず完成。