温泉大好き

趣味で ”うたごえ・喫茶”を行っています。
皆さんで 楽しく 大きな声で歌いましょう!

お盆

2005年08月14日 06時19分38秒 | うたごえ
昨日は、ほかまさんからコメント頂き

あまりの嬉しさに投稿してしまいました。

1日遅れの 迎え盆です。(13日があたる)
この辺の慣わしでは、迎え盆は、お寺に先に行き
迎え火?を頂き お墓に線香を上げて背中に
仏様を負ぶって自宅に連れてきます。
(その時は、日を消さないようにと提灯に
ロウソクを入れて自宅まで持ち帰りますが
今は、車なので消しても良くなって来ました)

その時に利用するのが茄子で作った”馬”を利用するようです。

そして、16日が送り盆になり、上新粉などで団子をつくり
お寺に寄り、”塔婆”を頂き お墓の塔婆立に追加してきます。
それによって仏は、元の墓に帰ることになるようです。
 使った馬は、何故か三叉の道路の脇に捨ててくる慣わしが
あります。三叉だと仏さんが道を迷わないようにとの
考えのようです。
団子は、お墓の6地蔵に2ずつ上げてきます。
そして、お墓に上げた団子は、墓参りに行った人が
”風邪を引かない”ようにと食べてきます。