おふぃす やまお ☆ ぶろぐ

ただの車好きのおっさんの 奮闘記

EXEDY CUPオプション2耐久 Part.2

2014-10-20 23:52:22 | インポート

さて続きから。

人選に苦しんだ結果、チームAのろどすた君に4名、チームBのインプレッサに5名、計9名のドライバーによって構成。

両チームに掛け持ちのドライバーはナシ。

今回ワタクシもろどすた君に乗るため、インプに乗るのは辞退させていただいた。

そしてこれだけのドライバーやと、付き添いの人数も増える訳で、両チーム全部合わせると17.5人(5歳の赤ちゃんを含む)。

大所帯です。

まずは全員で集合写真。一部未到着面々アリ。

20141020

まだ車の形があるうちに撮っときましょうということで撮影しましたが、これが後に現実となるとは…

去年と今年の参戦時には、一旦朝に全員ガレージに集合、そこでチーム内ミーティングを済ませてから現地に向ってたけど、今回は大人数なため全員がガレージに集結しちゃうと駐車場が溢れてしまうので、一部の人はガレージ集合、一部は現地集合にしてたの。

メンバーの住まいもバラバラやしね。

そしてチーム内ミーティングを済ませ、ドライバー参加者はブリーフィングに向う。

よそのチームは、こんなうちみたいにチーム内ミーティングてやってるんやろか?

今回のブリーフィングでは、新たにピットインに関して追加事項があるということで、慎重に聞き入る。

ブリーフィングも終り、ピットへと戻り走行準備を進める。

もうバタバタです。

いつものことやけど。

そしてフリー走行開始。

今回、チームAのフリー走行には、大G君と本〇君。

チームBのフリーには、もっくん・T本君、ジョージ君。

どの順番やったかは忘れたけど。

フリー走行は順調よく済んだ。

そして予選。

チームAではろどすた乗りである虎くん、チームBはインプ乗りであるイサ君をそれぞれ本命に、ちょこっとだけワタクシも乗らせてもらった。

予選中に一旦赤旗となり、途中に中断するも再開後は両チームともそれなりのタイムを出してきた。

チームAろどすた君は去年のベストタイムを更新、1'40"364で27台中21位。

チームBインプは1'35"163。前回のタイムを下回り、27台中10位。

ビミョー。

ちょうどこの頃、みらちゃんやら虎くんの応援部隊が続々と到着。

みなさん応援ありがとうございます。

時間はお昼になり、今回チーム員の分はスタッフ弁当を手配してた。

ここでチームBのマシンだけGSへ給油。イサ君に依頼した。

ここまで特にマシントラブルはなく、順調かに思えた。

チームBの方は、タイヤの偏磨耗によりタイヤローテーションとブレーキエア抜きを決勝までに済ませる。

そして決勝。

とここで、また話が長くなるので、この続きは後日。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿