デジカメ競馬日記(重賞プレイバック)

私が撮影した競馬のレース写真を紹介しながら、過去のレースを振り返ります。たまに予想も。

毎日王冠・京都大賞典予想

2006年10月08日 15時20分31秒 | 直前予想
強風の東京競馬場から送信です。
ターフビジョンはデカイ!そして斜めからでもバッチリ見えました!

東京11R 毎日王冠
◎8ロジック シンガリ負け!
○9グレイトジャーニー
▲7アサクサデンエン
△10ダンスインザムード2人気=2着
△4カンパニー 4人気=5着
ダンスインザムードは体重増で印を下げ、ロジックから手広く流しました。

京都11R 京都大賞典
◎6ストラタジェム 6人気=5着
○1インティライミ
▲5ローゼンクロイツ
△8ファストタテヤマ7人気=2着
△11アイポッパー

アイルランドトロフィー予想

2006年10月07日 15時36分20秒 | 直前予想
明日は東京競馬場の予定です。

東京11R アイルランドトロフィー
 ◎4キンシャサノキセキ
 ○16トーセンテンショウ
 ▲9マイネルデュプレ
 △10シンボリウエスト
 △8コンドルクエスト

京都11R 大原ステークス
 ◎11スズカフェニックス
 ○13エイシンニーザン
 △10ダイアモンドヘッド
 △3マッハジュウクン

毎日王冠メモリアル(バランスオブゲーム)

2006年10月04日 21時42分42秒 | 東京競馬場

単勝1.3倍のファインモーションがまさかの逃げ、そしてまさかの失速。
早め先頭のバランスオブゲームがレコード勝ち。G2×6勝は現役屈指のG2コレクター!

2003年10月12日 東京競馬場11R
第54回 毎日王冠(G2)芝1800m やや重 11頭
1着○7バランスオブゲーム 牡4(58田中勝)1:45.7レコード 5人気
2着△11トーホウシデン 牡6(57蛯名)2馬身1/2 4人気
3着△5エイシンプレストン 牡6(59福永)クビ 3人気
単勝1,570 馬連5,610 3連19,910

デビュー6連勝した翌年、今季初戦のクイーンSを58キロで2着したファインモーションが満を持して出走とあれば、単勝1.3倍の断然人気。ゲートが開くとまさかの逃げで場内もどよめき。抑えがきかず武豊騎手も苦肉の策だったか。

直線も手応えありそうな感じでしたが、伸びきれず早々と馬群に飲まれ、早め先頭に出たバランスオブゲーム。坂の上ではセーフティーリードで焦点は2番手争い。内からマイネルアムンゼン、中からエイシンプレストン、外からトーホウシデンさらに大外からテンザンセイザと2番手は大混戦で、トーホウシデンが先着。

ファインモーションが馬券の対象かた外れた割には、馬連56倍、3連複199倍と案外低配当。単勝は断然人気でしたが、連勝馬券を買うファンは冷静だったことをオッズが物語っています。

マイルCS4着、安田記念3着、そして今年の宝塚記念3着と、あと1歩G1に届かない間にG2を3勝して、通算G2×6勝という驚異のG2コレクター。今年のG1には手が届くのか?

バランスオブゲーム 牡 1999年 4月22日生 鹿毛 宗像義忠厩舎
父:フサイチコンコルド
母:ホールオブフェーム(母父:アレミロード)
29戦8勝(2006年10月 4日現在)
主な勝ち鞍:
2001年 新潟2歳S(G3)
2002年 弥生賞(G2)、セントライト記念(G2)
2003年 毎日王冠(G2)
2005年 中山記念(G2)
2006年 中山記念(G2)、オールカマー(G2)

当ブログ内関連リンク

毎日王冠メモリアル(サイレンススズカ)
2005年10月09日掲載
http://blog.goo.ne.jp/ochanblue/e/b15e37138bb5b9b2d5b69eaa0939f80e

毎日王冠メモリアル(バブルガムフェロー)
2005年10月09日掲載
http://blog.goo.ne.jp/ochanblue/e/fd515c7dd2294d2deba5853796790c60

毎日王冠メモリアル(アヌスミラビリス)
2005年10月09日掲載
http://blog.goo.ne.jp/ochanblue/e/46b1ecbe726cef70e83690c1b77d828b


スプリンターズステークス・ポートアイランドステークス予想

2006年10月01日 15時19分52秒 | 直前予想
2006年 6月25日 京都競馬場
凱旋門賞当日、ロンシャン競馬場に掲げられる横断幕にメッセージを募集していました。

ニュースでも連日報じられるディープインパクトの凱旋門賞。今年6月、京都に行った(宝塚記念当日)時に募集していた横断幕(写真)には「普通に走って無事帰ってきてくれ!」と書き込みました。そりゃ勝ったら素晴らしいが、故障しないで無事に帰ってきてほしい、というのが切なる願いです!

中山11R スプリンターズステークス
 ◎12シンボリエスケープ
 ○13テイクオーバーターゲット
 ▲1ビーナスライン
 △11タマモホットプレイ
 △3レザーク
前に行く馬がこれだけ揃えば差し馬にも展開の利があるとみて、格下でも◎シンボリの決め手に期待。京都の上がり33秒0が鮮烈だった。テイクオーバーは59キロを順調に叩かれ、2キロ減とあれば順当か。差し馬では▲ビーナスラインと△タマモホットプレイ。ビーナスラインは中山経験もあり直線一気でどこまで迫れるか?タマモホットプレイは昨年6着、敗れた時は道悪、休み明け出遅れなど理由があり、今回は条件が揃った。

中京11R ポートアイランドステークス
 ◎9ヴリル
 ○3コンゴウリキシオー
 ▲5ケイアイガード
 △8ストーミーカフェ
 △11イースター
10か月ぶりでも南半球産馬のSS産駒、◎ヴリルの素質に期待。川田騎手乗り替わりは残念だが、決め手はメンバー中屈指。逃げる○コンゴウリキシオーに迫れる唯一の馬か?好走凡走の繰り返しなのでアテにしづらい▲ケイアイガードは距離短縮が吉と出るか?前走吉永騎手&出遅れて競馬にならなかった△ストーミーカフェは2番手から粘りこみを。案外人気ない△11イースターは52キロで決め手が活かせそう。無欲でどこまで差を詰められるか?