goo blog サービス終了のお知らせ 

OCF最新動向ブログ

オープンCADフォーマット評議会(OCF)の活動と、CIM・CALS/EC(SXF)の最新動向をお知らせします。

今月の認証ソフトウェア一覧

2007年11月22日 | OCF検定認証

今月のOCF検定認証ソフトウェア一覧になります。

CC2  ビューア ビックバン Bigvan al-Nil 2008 シリーズ 2008

詳しくは次のURLをご覧ください。
http://www.ocf.or.jp/kentei/rireiki.shtml

※CC2とは、SXFのバージョンと幾何図形、属性付加などを整理した新たな検定のカテゴリーです。
  各カテゴリーの詳細については、OCFのURLにまだ掲載がありません、しばらくお待ちください。


今月の認証ソフトウェア一覧

2007年07月29日 | OCF検定認証

 今月は、SXF技術者検定試験の過去問題の回答など書いていたため遅くなりましたが、今月のOCF検定認証ソフトウェアになります。

SXFVer.3

2007年7月26日付け
  1.CAD オートデスク AutoCAD インダストリーシリーズ 2008 (+ SXFデータトランスレータ2008) 2008

2007年7月19日付け
  1.CAD ダイナウェア・システムズ・ラボ DynaCAD(シリーズ) 10

詳しくは次のURLをご覧ください。
http://www.ocf.or.jp/kentei/rireiki.shtml


今月の認証ソフトウェア一覧

2007年04月18日 | OCF検定認証

 OCF検定の結果、次の6ソフトが認証されました。

SXFVer.3
  1.CAD 建設システム DC-CAD2 5.5
  2.CAD 建設システム DC-CAD3A納図 1
  3.CAD ピースネット BEST-CAD 6

SXFVer.2
  1.CAD オートデスク AutoCAD 2008(+ SXFデータトランスレータ2008) 2008
  2.CAD 電子納品研究所 電納CAD 2.5
  3.CAD ニコン・トリンブル TOWISE CAD 2

また、認証の有効期間を過ぎた5ソフトについて削除しました。

詳しくは次のURLをご覧ください。
http://www.ocf.or.jp/kentei/rireiki.shtml


OCF検定監査委員会

2007年04月05日 | OCF検定認証

 昨日、OCF検定監査委員会が開催された。
この監査委員会は、OCF検定が適切な基準書に則り、正しい手順を踏んで検定が行われているかを客観的に評価してもらう委員会で、検定のあり方についても討議される。

監査委員長は、関西大学の田中教授で、委員には、国総研、JACIC、建コン協、土工協、メディアの方々に委員になって頂いている。

昨日の審議事項はここではまだ書けないが、報告事項としては、前回の監査委員会(2006/9/14)から通常検定で23日91検定、定期検診で7日56検定行われ、認証を受けているCADは、Ver3で11ソフト、Ver2で49ソフトなどの報告があった。

OCF検定の概要と合格基準、監査委員名簿は次のURLになります。
http://www.ocf.or.jp/kentei/gaiyou.shtml