-
SXF開発の経緯
(2005年12月08日 | 日記・エッセイ・コラム)
このブログを開設し、OCFのトップペ... -
土木情報ガイドブック
(2005年12月09日 | CALS)
土木学会の情報利用技術委員会で監修... -
CALS/EC講習会「CAD図面電子納品の要点」
(2005年12月10日 | セミナー)
東京土木施工管理技士会において、CALS/... -
今月の認証ソフトウェア
(2005年12月12日 | OCF検定認証)
OCF検定の結果、12月9日に次の8ソフトが... -
土木情報モデリングセミナー
(2005年12月13日 | セミナー)
土木学会情報利用技術委員会の建設情報... -
出来形管理システムの試行
(2005年12月14日 | CALS)
JACICのポータルサイトCALS/ECの最新情... -
フォントサイズ
(2005年12月15日 | CAD製図基準)
このブログの文字の扱いのなかでフォン... -
アジア建設ITワークショップ
(2005年12月16日 | ニュース)
アジア建設業からの情報発信「アジア建... -
セミナー「SXFの誤解を解く」
(2005年12月19日 | セミナー)
来年の1月26日(木)27日(金)に開催さ... -
電子納品要領(案)の使用文字
(2005年12月20日 | 電子納品)
国総研の「CALS/EC電子納品に関する要領... -
CALS/EC新計画
(2005年12月21日 | ニュース)
来年の2月に公表されるというCALS/EC新... -
「日本には建設業が必要です」
(2005年12月22日 | ニュース)
「日本には建設業が必要です」という書... -
土木CAD製図基準(案)
(2005年12月26日 | CAD製図基準)
土木学会 情報利用技術委員会 電子化基... -
第12回建設情報標準化委員会
(2005年12月27日 | CALS)
二週間前になりますが、第12回建設情報... -
CALS/EC MESSE 2006
(2005年12月28日 | セミナー)
CALS/EC MESSE 2006が1月26日(木)27日... -
本年も宜しくお願い致します
(2006年01月04日 | 日記・エッセイ・コラム)
このブログを開設したのが昨年の9月末、... -
今月の認証ソフトウェア
(2006年01月10日 | OCF検定認証)
OCF検定の結果、1月5日に次の3ソフトが... -
孤長寸法の変換
(2006年01月11日 | 日記・エッセイ・コラム)
曲げ加工された鉄筋の円弧の寸法を表現する孤長寸法は、市販されているCADの多くで... -
SXF技術者検定試験公式ガイドブック
(2006年01月12日 | SXF技術者検定試験)
SXF技術者検定試験公式ガイドブック... -
OCF検定
(2006年01月13日 | OCF検定認証)
昨日、今日の二日間に渡って、第108回目...