goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社ナカジマブラシ 中島謙一 ブログ

工業用ブラシのデザイン・製造・卸売会社の会長ブログ
ビルメン・ハウスクリーニング、実務・ケミカルアドバイザー 中島謙一

スライドグリップ付コンベックス、作業ベルト&カラビナに両対応。

2013-01-23 17:34:17 | 工業用ブラシ
 こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は曇り。最高気温9℃。今夜半から降水確立70%で、雪になるという予報です。また、先週の大雪のときと同じく、坂道の凍結が怖いので、今日は歩いて帰ります

 四角いクリップが、コンベックス裏側のバックルで、上下にスライドします。この動きにより、作業ベルトに挟み込むことが出来ますし、上にスライドさせると、カラビナの工具ホルダーに装着できます。W25×5.5mの本格派。ストッパーも上下について、本格作業用。@1,500.-(税別)ナカジマブラシHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEDヘルメットパワーライト フォーカスコントロールがついて ¥2,700.-

2013-01-18 17:54:24 | 商品
 こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は晴れ。最高気温7℃。まだ街のあちこちに雪が融けないで残っています。
そのせいか、日が落ちると、相変わらず、救急車のサイレンの音が街中に響きわたります


 私事ですが、雪の成人の日に、転倒していためた首筋は、連日の銭湯通いとマッサージ、それにインドメタシン配合の湿布薬のおかげで、9分9厘治りました。

 ヘルメットのフチにネジでクランプできる、LEDパワーライト。本体75g。アタッチメント25g。単4アルカリ乾電池×3本(別売り)で、高輝度白色LED(約80lm)が実用約6時間点灯。フォーカスコントロール機能とフリージョイントが付いて、暗くなってからの現場作業に最適ですナカジマブラシHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾上町交差点の 『さかなや道場』さん 買参権ありで さかなが旨い!

2013-01-17 17:26:06 | 居酒屋
 こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は曇りで、最高気温8℃。日が落ちたら、ゾクゾクと底冷えがしてきました。

 先週土、陶芸センター仲間の新年会。いつもの、尾上町交差点の『さかなや道場』さんで。例によって,7点盛から。こいつが新鮮で旨い。市場のせりに参加できる買参権があるお店なんだそうで、しま鯵がこりこりだし、あおりイカがプチプチ。生ビールと緑茶割がタイムサービスで半額なのもお勧め

 さらにいいのは、お店で、手前どもオリジナルの徳利とグイのみを預かってくれていまして、オーダーすると、店長さん自ら両方を持ってきてくださいます。仲間同士、自分の器で、さしつさされつするのは実にいいものです。グイのみと一緒に持ってきてくださる、熱々のあら汁が、これまた旨い。飲む前にこれをすすると、悪酔い知らず。お後が宜しいようで。ナカジマブラシHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1300℃の ワンタッチ自動点火バーナー ファミリーカセットボンベにて使えます!

2013-01-16 15:52:11 | 商品
 こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は晴れ・曇り。最高気温5℃。朝ランはやめて、一昨日に雪で大神宮山の坂道が凍結していないか、歩いて下まで偵察に出ました。ご町内の皆さんが雪かきをしてくださったようで、危険箇所はあらかた除雪済み。大神宮さんの脇が、まだ雪かきされていませんでしたが、車のわだちの跡で路面が表れ、おかげさまで凍結は皆無

 8時にお客様とお約束があったので、7時15分自宅を出発。JRがまたノロノロ運転になると困るので、徒歩で7時45分に会社到着。所々、シャーベット状になった路面もありましたが、幹線道路沿いは、ほとんど乾いた舗道がのぞいていて、快適にウォ-キング出来ました。

 1300℃のワンタッチ自動点火バーナー。ファミリーカセットボンベが使えますし、逆さ使用OK。キャンプ・墓参り・DIYに最適の逸品です。サイズ150×65×幅40㎜。材質スチール。重さ130g。¥3,800.-(税別)ナカジマブラシHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13㎝の積雪に 今日も横浜は 大混乱!!

2013-01-15 16:33:42 | 日々の出来事
 こんにちは、ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は、晴れ・曇り。最高気温7℃。昨日、雪かきをしておいた、弊社前の舗道は、午前中には既に乾いてくれました。

 昨夕、みぞれまじりに小降りになった雪の中、弊社前の舗道1ブロックに渡って、平スコップで雪をのけ、通路を作りました。積雪が横浜中心部は13センチ。雨が混じってグチャグチャになった雪をどかすと、とても歩きやすくなります。

 成人の日の昨日は、ご近所ではどちらも雪かきに出ておりません。私が、霙に打たれてビショビショになりながら、雪をかいていると通りすがりの方がたが、会釈をしたり御礼を言ったりしていきます。これはなかなかいい。見ず知らずの方と一言の言葉で、心の交流がはかれます。

 帰りは電車にしました。朝の凍結した坂道が、車では恐怖だったので。関内駅から乗車したところ、積雪のため磯子駅での折り返し運転により、運行はディレイ。ノロノロと動き出したと思ったら、不老町のモスバーガーさんが目の前に見える高架で緊急停車。6号車でお客様が倒れたとの車内放送。また、ノロノロ動き、石川町で停車して救急車を待つとのアナウンスがあった後、まったく動く気配がありません。仕方なく、北口の改札でJRを出て、一路グチャグチャの道を自宅まで歩きました。

 今日も市内はあちこちで大渋滞。高速がまだ除雪が終わっていないそうで大型車が流れ込んできているらしい。
 
 明朝の凍結が心配なので、今日も車はやめます。昨晩、玄関前で滑って転んだ際に、首筋を痛めました。帰宅ランはやめ、バスで麦田まで行って、いつものように、さくら湯さん経由。ナカジマブラシHP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする