元関心空間 daisaku-otの関心キーワードと関心空間日記

元:長男と漢字検定一級の家族合格への挑戦 ~四字熟語篇~
22年度第3回の漢字検定で家族合格致しました。

まだ、四字熟語は知らないのが多々あります

2006-09-15 23:08:20 | 四字熟語
新たに成美堂の問題集「本試験型~」をはずみで購入し、初めてやってみました。「完全征服」では、次第に四字熟語は覚えてきましたが、この問題集をやってみると、お目にかかったことのない四字熟語が半分位もありました。

やっぱり、四字熟語はまだまだです。きりがないですね。

しゅおう(酒甕)飯嚢
わいし(矮子)看戯
朱脣こうし(晧歯

酒嚢飯袋、晧歯明眸もありました。

同音異字を区別せよ!

2006-09-12 23:08:59 | 音読み
天地ソウマイ(草昧
黎明≒ソウマイ(爽昧
ヨウチョウ(膺懲)の剣
ヨウチョウ(窈窕)たる美姫
水墨ショウヘイ(障屏)画
講師をショウヘイ(招聘)した
論文のコウガイ(梗概)をまとめる
乱世をコウガイ(慷慨)し悲嘆の涙を流す
ホウカ(放歌)高吟
合戦のほうか(烽火)かが上がる

まだ、勉強してませんでした。

2006-09-10 00:12:25 | 文章題
「完全征服」読み書きの復習はしました。しかし、「文章」は、復習どころか、未だやっていなかった問題が幾つもありました。準一級の時もそうでしたが、文章題の問題から単語カードを作っていませんでした。今更ながら、特に書き取り問題が、出来ません。

文章題も良く見ると結構、沢山ありました。間に合うか分かりませんが、こつこつと、辞書をひいて、熟語の重要度を調べ、重要そうなものは、単語カードを作ろうと思っています。

四字熟語の学習が足りない

2006-09-09 10:02:28 | 四字熟語
準一級の時には、四字熟語をもっと学習していたと思います。
ところが、一級では、今のところ「完全征服」にあるので、精一杯です。準一級の時のように、「完全征服」に加えて、別のテキストをやって覚えるというところまで、進んでいないのです。

恐らくは、「完全征服」の四字熟語だけでは、十分とは、言えないと思うのですが…、

今回は愚痴になってしまいました。これでもう終わりにしておきます。

地名は勉強していないが…

2006-09-08 22:18:23 | 熟字訓・当て字
「完全征服」での熟字訓・当て字の問いは、十問あります。そのうち、始めの七問には、地名の問題がありますが、後の三問には、全くありません。この点が、昨今は、地名の当て字問題が、出題されなくなったことの表れかもしれません。

しかし、別な形で、例えば、文章問題の読み書きに出てくるなんて事は、あるかもしれません。また、永井荷風に「仏蘭西物語」なんてのもありますが、これくらいだと書かせられるかも…、と考えたりしてしまいます。

訓読みを、偏で区別せよ!

2006-09-06 21:35:24 | 読み
「区別せよ!こころはあきた、かいすかす」
慊(あきた)らない 賺(すか)す
「区別せよ! みみへんはめす、うまはせる」
聘()す 騁()せる 「馳せる」

「区別せよ! みざる たらざる たわごと」
瞻()る 贍()りる 譫(たわごと
※譫言は囈言(うわごと

混同していました。

2006-09-05 22:14:06 | 音読み
以下は、意味は一緒なのですが、読みを区別できてませんでした。
独壇場(どくだんじょう
独擅場(どくせんじょう

もともとは独擅場と言っていたようですが、私は、どちらも「どくだんじょう」と読んでいました。

ですから、擅権(せんけんも間違えてました。
しかし、毛氈(もうせんは、読めてました。

「台」の読み。

2006-09-04 22:52:11 | 読み
怡楽(いらく)怡(よろこ)ぶ
含飴弄孫(がんいろうそん
貽訓(いくん) 貽(のこ)す

駘蕩・抬頭=擡頭(たいとう
危殆(きたい)疑殆(ぎたい
苔逕=苔径(たいけい
 
冶金(やきん)陶冶(とうや


開始、怠慢などは、省略。