goo blog サービス終了のお知らせ 

元関心空間 daisaku-otの関心キーワードと関心空間日記

元:長男と漢字検定一級の家族合格への挑戦 ~四字熟語篇~
22年度第3回の漢字検定で家族合格致しました。

シングルV「Danceでバコーン!」 [DVD]  by ℃-ute

2013-01-20 16:23:01 | 映画・ビデオ
事情により、今頃なんですが、私にとって、シングルVの初の購入が、これになっちゃいましたね。今まで、シングルVなど買ったこと無かったですから。

一昨年の第9回ハロプロ楽曲大賞2010の楽曲部門で、1位になった曲のDVDです。

当時の℃-uteのことを私は、未だ、全く知りませんでしたが、この曲は、ノリノリでパワフルな、たいへん良い曲だと思います。こんないい曲を当時なぜ知ることができなかったのでしょうか?と、とても残念に思うくらいです。

ダンスもとても、見所があって楽しめます。

MV

120318追加→LIVE 4画面

130120追加→岩尾望のバースデーパーティー

の画像



行け!元気君 by 萩原舞(℃-ute)

2012-03-03 21:36:46 | 映画・ビデオ
℃-ute最新7thアルバム「第七章 美しくってごめんね」からの第一弾シングル・カットが、コレみたいです。シングルVですけどね。

只し、一般には、販売されていないみたいです。ハロプロのWeb通販サイト限定みたいです。そんなシングルVなのですが、テレビ埼玉の「WOOD STOCK Party」という音楽番組に、本人のコメント付きで、MVが放映されていて、吃驚しました。まぁ、そんなこともあって、℃-ute一押しファンの私ですから、マイナー物品ではありますが、今回登録することにしました。

萩原舞にとっては、初めてのソロ曲みたいですが、発売前から、いきなりMVが公開されていましたから、事務所も、萩原舞を相当推しているんでしょうね。

実際、以前にMVを視聴しました。私はギターやスカじゃんは、基本余り好みではないのですが、彼女のイメージによく合っていて、楽曲としては佳作だと思います。

MV

予約受付は、明日までみたいですので、決断を!
以下のweb通販サイトにて↓

の画像



プッチベスト 12 DVD ハロー!プロジェクト

2012-01-14 14:39:36 | 映画・ビデオ
収録曲

1. ブスにならない哲学
2. 負けるな わっしょい! (Hello!Project 2011 SUMMER ~ニッポンの未来は WOW WOW & YEAH YEAH ライブ~ Mix Ver.) (初DVD商品化)
3. まじですかスカ!
4. Only you
5. 自信持って 夢を持って 飛び立つから
6. ヒロインになろうか!
7. 愛の弾丸
8. Kiss me 愛してる
9. 桃色スパークリング
10. 甘酸っぱい春にサクラサク (初DVD商品化)
11. 青春のセレナーデ
12. My Days for You
13. ショートカット
14. タチアガール
15. 雑草のうた
16. JUICY HE@RT (初DVD商品化)


普段、我慢して買わなければ、これ出るのを待ってるという手はあるな。でも、ファンは、これも含めて、全部ちゃんと買うんだろうからな。

でも、ライブ専用曲というのか、ベキマス『負けるな わっしょい』のようなの新発売の曲も収録されている。まぁ、どうしてモーニング娘。だけ省かれているのか分からんが…。

まだ、スマイレージのサキティ、ゆうかんりんが普通に映っているゎ。懐かしい。

ベキマス『負けるな わっしょい!』

の画像



モーニング娘。 全シングル MUSIC VIDEO Blu-ray File 2011

2011-12-23 11:08:55 | 映画・ビデオ
クリスマスなので、自分へのプレゼントを、何か買っちゃおうと思い、悩みましたが、ささやかにしかできないもので、これに決まりました。(まだ、手元には届いてませんが…。)

今年は、私にとっては、年明けと共に、時々の機会に付け、ハロプロと直面した一年となりました。

確かに私が今一番推している女子ユニットは、モーニング娘。ではなく、同じくハロプロではありますが、℃-uteなのです。℃-uteもこのブルーレイ・シリーズを出す予定なので、一寸悩みましたが、やっぱり、歴史を考えたり、見たいPVがモーニング娘。のほうが多いので、こっちにしました。

ほんと、こんな入れ替え形式の女子ユニットは、前代未聞、唯一無二、空前絶後ですよ。いろんな意味で、凄いゎ。


取り敢えず、これでもどうぞ。→『SEXY BOY ~そよ風に寄り添って~』 (MV)

の画像



シングルV 「色っぽい じれったい」 [DVD] by モーニング娘。

2011-10-11 22:19:05 | 映画・ビデオ
ホント、やばいゎ!モーニング娘。に、嵌ってしまった。こうなると、もうキリがない。明日には、最新アルバム「12,スマート」が手に入るので、もう、暫くは過去のモーニング娘。には、振り返らないようにしようと思い、これで区切りをつけるつもりです。

これは、7期久住小春が、入って最初の曲。兎に角ルックスがいい娘だよな。その為気合いを入れたのか、フラメンコを取り入れ、当時としては、異色のファッションとダンスのMVになっている。行き成りこんなダンスを強いられ、小春は、嘸かし大変なことだったと察する。

ダンスや高橋愛も魅力ではあるが、先ずは、小春のルックスもじっくり見ましょう。

総合的なMV

の画像



スペースヴィーナス [DVD] by モーニング娘。

2011-10-09 12:20:10 | 映画・ビデオ
これは、休日にしか見つけられなかったであろう、掘り出しもんです。2001年のプレステ2、ゲームソフト?みたいです。

中身は未だ、よく分かっていません。このころは、人気絶頂期でいろんな事をやっていたんだろうと思われ、其の一つの企画物だと思います。

で、ユーツベで見つけたのが、「Dance するのだ!」という曲のMVです。これは、シングル・カットされていないようです。"I wish"というシングルの前あたりに作られたと思われます。

で、映像は兎も角可愛くて、曲がなかなかの佳作なのだ。儂のような、古いソウルやR&Bとかブラック・ミュージック好きには、堪らない曲です。そもそも、つんく♂って、こういう曲も好きなんだろうな。

「Dance するのだ!」MV



の画像



℃-uteコンサートツアー2011春『超!超ワンダフルツアー』 [Blu-ray]

2011-10-01 14:16:27 | 映画・ビデオ
さて、私が生まれて初めて予約注文した記念すべきBlu-rayが、此ですゎ。私が自分で初めて購入した記念すべき歌謡曲のレコード「黒猫のタンゴ」以来、いろいろな音楽メディアと出合ってきたわけですが、感慨深い物がありますな。何しろ、此より先に発売される℃-uteの次のシングル「世界一Happyな女の子」より先の注文ですから。

昨年、スマイレージを知ることを契機として、今年になって、℃-uteと正面から向き合うことができて、すっかり、お気に入りの女子アイドル・ユニットになってしまったのですからね。そして、遂に、在家の私が、20年ぶりくらいに重い足を運んだコンサート・ツアーの映像ですからね。これは、私にとっては、絶対買いなんです。

そして、此を予約注文した今、一番お気に入りの女子アイドル・ユニットは、℃-uteであることを再確認致しました。℃-uteが最優秀新人賞を獲得したことを知った2007年の暮れには、まさか自分が、こんな事になろうとは、思いもよりませんでしたね。

Danceでバコーン! mirror

110803追加→『超!超ワンダフルツアー』3 mirror
110806追加→発売まで待ず、此を見つけました。→Kiss me 愛してる Live

110911追加→待ちきれない方はどうぞ!『Cutie Circuit 2011 ~9月10日は℃-uteの日~』1
110912追加→[『Cutie Circuit 2011 ~9月10日は℃-uteの日~』2&3

111001追加→20110702(千秋楽) ℃-ute 鈴木愛理ソロMC ℃-uteチーム

の画像



シングルV「キャンパスライフ~生まれて来てよかった~」 [DVD] by ℃-ute

2011-06-11 12:02:31 | 映画・ビデオ
一年以上も前に発売された曲で、今頃、どうして?というキーワードですが、

この12th single曲を出した頃を最後に、℃-uteは、メジャーな音楽番組には、出演をしていないようなのです。

私は勝手に、この12thシングル曲は、このグループの節目の曲。今まで有り難うというような感謝の曲になっているような気がしてます。テレビ出演もして、全国のファンに向けて感謝を表したんだと思います。そして、これから再スタートしますよと…。

私は、はじめ、この曲には、あまり良さを感じていませんでした。いいと感動したのは、はじめて行った先月五月のコンサートライブで、目の前で見ときでした。グッと胸に来たんですよね。しかし、私は、元々、この後13thシングル『ダンスでバコーン』以後の曲達が、とてもいいので、℃-uteに嵌ったのです。つまり、新たに、少し大人になっていく℃-uteから、嵌りだしたのです。

そして、節目からのもう一つの変化が、メジャー音楽テレビ番組には、出演しないという変化です。新たな戦略は、そう、YouTubeです。

その戦略の一つが、先日発表されましたが、その発表予告時間が、テレ朝のミュージック・ステーションの始まり時間だったんですよね。これは決して偶然ではない、スタッフが謀った事だと私は、勝手に思っています。

参照

の画像



ももいろクリスマス in 日本青年館~脱皮:DAPPI~ [DVD] by ももいろクローバー

2011-03-26 11:51:59 | 映画・ビデオ
ファンの方々には申し訳ないですが、私は俄ファンです。正直、CDとか、買ったことないです。

でも、このグループは、メンバー六人個々の画としての個性が顕著で、ライブがエネルギッシュで凄い、オーディオだけよりも映像が伴っている方が、格別にいいと思っていたので、これを待っていて買いました。

以前、Perfumeや少女時代のライブDVDも買いましたが、それらとは違った感動があります。彼女たちは、格好付けていないというか、カラカラの潑溂とした明るさから、元気を貰えます。

百田夏菜子は、アクロバティックなパフォーマンスもいいのですが、一生懸命に歌う歌声と歌っている姿に一番感動しました。なんだろう、彼女の声が好きなのかもしれません。

3月22日付けのDVD音楽デイリーチャートでは、二位でした。

ココ☆ナツ

の画像



少女時代到来 ~来日記念盤~ New Beginning of Girls' Generation (完全生産数量限定盤)(ペンライト&パスケース+イベント参加券封入特典) [DVD]

2010-08-10 16:39:07 | 映画・ビデオ
 私は、昨年初頭Geeを聴いて、初めて少女時代を知りました。ですから、2007年のデビュー時や2008年のソニョシデを全く知らない、新参です。まぁ、新参と言うほど熱心なファンではありませんが…。ですが、Geeを契機としてK-popに嵌ってしまいました。そして、今も続いています。

 Geeを聴いたとき、これは、日本のアイドルとは違うと明白に分かりました。Perfumeの曲は、確かに良い曲ですが、アイドルらしからぬ、すかした曲なんだよな。ソニョシデは違う。キャッチィーな可愛らしい曲のフレーズが、ガンガンと攻めてくる曲、しかも、分かり易い起承転結のある曲の流れの良さも有るんだな。更に、生声の可愛さ、歌の旨さ、顔の可愛さ、スタイルの良さ、九人というそれら美点の量的な多さ、可愛らしい振り付けと九人のコレオグラフィックの目眩く変化などなど、これらは日本にはないと。

 そして、当時、これが日本にきたら、どうなるんだろうかと、ちょっと妄想したり、複雑な思いであった。今は、AKBが盛り上がってきているので、それほどヒットはしないのかもしれない。しかし、日本でのプロモーションの力量はよく分からんが、BoAちゃん日本進出のころよりは、ネットが広がっているし、少女時代の確固たる安定した古参のファンが多いのではなかろうか。

あとは、メディアがどう反応するのか?カラは劇団ひとりが奮闘した。少女時代は、中山秀ちゃんとかDAIGOが、少女時代の実力をきちんと伝えてくれれば、BoA以上にいけるかもしれないな。そして、日本でも、東方神起の女性版位のお化けヒットになるのかどうか?まずはこの来日記念盤あるいは、通常版の動向が楽しみなところです。

このDVD、MV特別編集は、本国でも売られていないので、私も買おうか一寸悩んでいます。

参照→Girls' Generation(SNSD) GEE Comeback Stage (01.10.2009 MBC Music Core)

100810追加→通常版しかゲットできませんでした。KARAとの一騎打ち

の画像



Happy Talk [DVD] by Happiness

2010-05-31 13:20:40 | 映画・ビデオ
遂にEXILEファミリーから、六人組の女子アイドルユニットが登場した。

昨今の女子ユニット全盛の韓流に比べ、最近の日本には、格好いい女子アイドルグループが、なかなか日の目を見ないままであったが、遂にメジャーどころから、出てくるとなれば、期待しちゃいますよ。

まだ、ミスター・ドーナッツのCMで出てきたことくらいしか、あんまりよく知らないが、全員が約13歳という若さだそうで、この先どうなっていくのか、気になりますな。

取り敢えず、→15秒CM

2009/10/25追加
フルMVが見つけられず、此で→Mr. Donut CM 「ハッピーになろう」 篇 '09.09

2009/10/29追加
遂に購入しました!→視聴後の正直な感想

2009/11/01追加
皆さんもじっくりとフルを見て評価して下さい!→Happy TalkのMV]

2009/11/03追加
こんなところで、期待を語ってしまいました。→ラブレター by Love

2009/11/29追記
私が独断で選ぶ、2009年女子アイドル・グループ・新人賞は、Happy Talk by Happinessです。

2010/05/31追記
今更ですが、デビュー前、五人組時代のダンス動画です。

の画像



Perfume 『BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!』

2009-04-18 06:50:13 | 映画・ビデオ
私は、ライブには行かないので、とても待ち遠しいです。まぁ、行った人たちこそ、もっと待ち遠しいのかもしれませんが…。
前回の『GAME』ツアーライブDVDを見て、予想を超えて、感動してしまいましたので、今回もどうしても期待してしまいます。

今暫くは、こんなのを見て、慰めています。→Puppy Love

昔は、こんなライブもやってました。→スーパージェットシューズ

追記2009/04/06
待ちきれない方は→Take me Take me(in 武道館)

追記2009/04/18
昨日、予約先から、出荷作業準備に入りましたとメールが来ました。もう少しの辛抱は、此方で→マカロニ(in武道館)

の画像