旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

瀬戸内レモンブレッド&十穀パンと夫作長芋料理で晩酌!神戸のマンホール

2024-05-25 11:44:55 | 朝・昼食&パン

この時季になると瀬戸内レモンを銘打った商品がよく目に付きます!

そしてつい買っちゃいますね♪

朝ご飯でタカキベーカリーさん瀬戸内レモンブレッドいただきました

枝豆&ベーコンポテトYKベーキングは半分こ、食後に瀬戸内レモンのレアチーズケーキを

どちらも思ったよりレモンが主張せずでしたが美味しくいただきました🍋

 

こちらは多摩地区で展開の、Crownベーカリーさんの十穀パン

レタスの外葉とベーコンの玉子スープ、フルーツは🍈& 🍊、🍌

十穀パン、茶色いパンは身体に良いらしいですね♪(パンに限らず玄米なども)

十穀が歯応えよくパン生地もGood♪

6枚切りを1枚ずつお皿にとりましたが、

超厚が1枚得した気分

デザートパンは黒豆入り抹茶ラウンドを半分こ、美味しかったです👍

武蔵野市在住時は店名クラウンじゃなかったけどラム酒!?のかかったケーキ サバランが大人味でGood、コロッケなど挟んだ小ぶりのコッペパンがほんのり甘く美味しく、当時100円くらいと良心的値段だったので仕事に行く前に色々な種類を買ってランチでお裾分けしたり…時代ですね、様変わりしてお値段もそれなりになっていました!

お気に入りだったおぐらホイップという、軟らかいパンの中にその名の通り小倉餡とホイップが入っているデザートパンは予約して2~3個ずつ袋詰めしておいてもらい友人に会う時のちょっとしたお土産に喜ばれましたが、暖かくなったからかも知れませんが棚にはもうなくなっていました!思い出すとますます食べたくなりますね^^;

 

昨晩は夫が唯一得意とする長芋とベーコンの料理を作ってくれたので、

私は切り昆布煮を大量に作りました

暫く食べ続けることになりそうです♪

楕円のお皿に盛りつけ並べたのは、夫作長芋・ベーコン・舞茸のバター醤油ソテー、切り昆布煮、冷奴、サラダと鰯甘露煮で一週間お疲れさま🥂このあと私は赤ワインをいただきました🍷…

 

先月行った大阪・神戸🚄 神戸で見つけたマンホールをのせます

だいすきこうべ

LOVE KOBE

発展しゆく街

風見鶏、ポートタワー、市章山、船、旅客機、中央区の花ペチュニアだそうです( ..)φ

 

四角いこちらもマンホールですね♪

午後は週課の運動に行ってまいります

 

 



コメントを投稿